Perl VS PHP (593レス)
1-

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/26(木)17:46 ID:bPccmG/I(1) AAS
>>102
おもしろい
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/27(金)16:53 ID:??? AAS
>>101

ePerl を知らんのか...
外部リンク:www.engelschall.com

mod_perl でも動くしな。
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/28(土)16:25 ID:??? AAS
ePerl と eRuby はダメダメ。
108
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/30(月)20:35 ID:Jt/ljeX2(1) AAS
プログラム暦なしでPerl勉強中で少し分り掛けなんですが
ココ読むとスゴイPHPはスゴク良いみたいなので流されてます
Perlの勉強やめてPHPの勉強がいいですか?
それともPerlが勉強してからPHPの勉強がいいですか?
両方いっぺんには無理なので、マジレスでアドバイスお願いします
109
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/04/30(月)21:49 ID:G62GAJRM(1) AAS
>108
別にどっちを勉強してもいいが、勉強効率(勉強にかけた時間に対する、
できるようになることの割合)はPHPの方が高いと思うぞ。
少ない勉強でいろいろできるようになる。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/04/30(月)22:05 ID:??? AAS
外部リンク:www.geocities.co.jp
111
(2): 電動ナナシ [0] 2001/05/01(火)05:05 ID:??? AAS
>>108
何をメインでやるかによる。

Web アプリなら賛否両論あるけど、個人的には PHP の方が習得が速いような
気がする。最初に HTML を書いて、それを徐々に PHP 化するという順番で
学習できるという点が効果的であることは経験から確認できている。エラーが
HTML の中に自動的に出力されるのも初心者にはやさしい。

Web アプリ以外(メールの自動処理とかシステム管理とか)をやりたいなら
Perl がいいと思う。今のところ Web アプリ以外の仕事は PHP には向かない。
標準出力にエラーが出ない時点で結構つらいと思う。
112: 108 2001/05/04(金)17:08 ID:bCjGcmUQ(1) AAS
>>109 >>111
とても参考になりました。ありがとうございます。
Perlをもう少し理解できたらPHPを併用していこうと思います。
113
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/22(火)19:48 ID:z2.3HxPs(1) AAS
Perlを勉強してもうすぐ1年だが
PHPに出会い,Perlに比べて簡単でしかも生産性が高いと感じたのだが
いままでPerlを勉強してきた自分を捨てきれずに
Perlをつかいつづけてる。
114
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/22(火)20:14 ID:??? AAS
Apache for Win32を使ってローカルでスクリプト動かしているけど
PHPを動かすにはどこのプログラム入れればいい?だれか教えてよん
115: 名無しさん 2001/05/23(水)00:16 ID:??? AAS
>>114
PHPを、CGIとして動かしたいのか、サーバプロセスで動かしたいのかどっち?
116
(1): 名無しさん 2001/05/23(水)00:28 ID:??? AA×
>>114

外部リンク[php]:www.php.net
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/23(水)14:45 ID:??? AAS
>>116
PHP 4.0.5 [4,590Kb] - 30 April 2001
の方を落としてc:\phpとかに解凍。
php4ts.dllをSYSTEM(SYSTEM32)にコピー

httpd.confに
LoadModule php4_module C:/usr/php4/sapi/php4apache.dll

AddType application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps
AddType application/x-httpd-php .php3
AddType application/x-httpd-php .php4

Apacheを再起動

Apache/1.3.20 (Win32) PHP/4.0.5 running...

となる

こんなもんか?
118: 電動ナナシ [0] 2001/05/23(水)19:15 ID:??? AAS
これ↓が抜けてる

php.ini-dist を c:\windows (c:\winnt とか適当に自分の環境に
合わせて読み替える) に php.ini としてコピー

まあなくてもよいが、その場合デフォルトが適用される。
119
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/29(火)15:53 ID:zHsyJgmo(1) AAS
僕も>>108さんと同じような状況で悩んでいます。

Perlのレベルは、最近になってモジュールの使い方を勉強しはじめた程度です。
将来的には、Perl+MySQLをやってみたいと思っていたのですが、
本屋に行ったり、Webを見たりすると、PHP+MySQLっていうのが
よく目について、「あれ、そっちの方が良いの?」と心がかなり
揺れ動いています。
ちなみにMySQL、PHPともにまだ何も手をつけていない状態です。

大したレベルではないと言っても、これまで勉強してきたPerlを捨てて
PHPに移った方がいいのか、それともPerlでがんばり続けた方がいいのでしょうか?

ヘタレな質問ですが、レスをよろしくお願いします。
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/29(火)19:02 ID:oi4kyUtI(1) AAS
>>119
とりあえず、このスレ全部読んでみなよ。
>>111 を読んでもなおその質問をするの?
あなたが何をやりたいのかも分からないのに答えられるわけないよ。
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/29(火)22:40 ID:mTARWmcU(1) AAS
むぎ茶さん出番だよ!
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/30(水)02:39 ID:n7P1SKLk(1) AAS
Perlは用途が広いからねえ。一概にいえない。
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/30(水)09:45 ID:??? AAS
>>119
PerlできりゃPHP理解できっしょPerlやっとけ
必要あらばPHPにうつれば
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [hoge-] 2001/06/02(土)00:44 ID:??? AAS
そうだ それがいひ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/06/02(土)02:15 ID:lEqnDGvE(1) AAS
メール、エディター、エクスプローラと自作でつくり
全部ブラウザ上で操作している今、こんな便利なものない。
もう頭はPerl。いまさらもう他にうつれない。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/08/09(木)06:46 ID:ESTpK3Ic(1) AAS
あげよっかな
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/08/12(日)01:43 ID:TrSLsWVY(1) AAS
> PerlできりゃPHP理解できっしょPerlやっとけ
> 必要あらばPHPにうつれば
確かに、CができればPerlも簡単だし。
perlでCGIが出きればPHPも簡単だよ。
簡単なのが魅力だPHP。
でも、PerlのよさはCGI以外でもいろいろつかえるのに簡単な所。

JSP+サーブレットがこれから普及してくれると楽しそう。
そんなサーバが一般に広まるとよいなぁ。

まぁ、対決するとサーバがリボンとかしかないということでPHPの評価は無し。
使えないとね・・・。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/08/17(金)14:35 ID:??? AAS
【暫定カウントダウン】
あと136日。
外部リンク[cgi]:mentai.2ch.net
129
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/09/26 19:45 ID:q0y9qkoo(1) AAS
>でも、PerlのよさはCGI以外でもいろいろつかえるのに簡単な所。

PHP4 を普通のスクリプト言語としてつかってもいいですか?

$ cat myscript.php
#!/usr/local/bin/php4 -q
.....
130: 129 [age] 01/09/26 19:46 ID:??? AAS
つまんないので age
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/01/05 16:27 ID:jR8St0p6(1) AAS
Perl始めて半年くらいの初心者です、
はっきりいってPerl以外は全くわからないです。
スレを読んでると、PerlやPHPやCなどのそれぞれの
言語に賛否両論あるようですが、
それぞれ、どのようなことができて、どのようなことができないのか
具体的に教えて頂けると嬉しいです。
132: neworder 02/01/05 17:22 ID:DYA6Pehx(1/2) AAS
perlでCGI書こうとするとプログラム内でHTML吐き出さなきゃならないが
PHPとかASPだと逆にHTML内にプログラムを埋め込められるワケ.
だから開発効率がめちゃくちゃ上がる.perlと同じようにコンパイルの必要もないしね.
Cはperlと同じようにHTMLまで出力する必要があるし、コンパイルも必要だが、
"どんなことでもできる"ってメリットがある.
そりゃーメモリでもなんでも直接アクセスできるんだから.
ちなむとASPはIISでしか動かないのでやめといたほうがいいと思われる.
133: 仕様書無しさん 02/01/05 18:58 ID:??? AAS
UnixでもASPは動くよぅ・・・
と言うのは良いとして、Perlと比べると
phpはWEBに特化した便利さが有る(規模小〜中くらい)
Javaは膨大なライブラリを利用した大規模なPRJで(規模中〜超大きめ)
まだまだ言語は有るけど、ここには書ききれない
勉強するならPerl,Java,Cはネットで膨大な資料が有ってお徳,phpはちょっと少なめ
134: neworder 02/01/05 19:26 ID:KwMybqpF(1) AAS
う ASPって移植されてたか・・・
俺は最初にC,C++学んで(これは時間かかった)
あとはほとんど勉強せずにPerl,ASP(JScript),PHPを使ってきた.
Perlを使えるならPHPはすぐ使えると思うよ.Cはちょっと勉強いるかもしれないが.
とりえあず今はPHPとPerlで落ち着いてる.
やっぱりコンパイルのいらない手軽さと資料の多さがいいね.
(PHPは本家(外部リンク:www.php.netのマニュアルが簡潔でしっかりしてるし.)
PHPは画像の扱いも楽でいいデス.
1-
あと 459 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s