php+mysql = オワタ (111レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(8): 2009/09/16(水)18:01 ID:98tPbj3w(1/5) AAS
先週実家に帰郷
↓
よくわからんがHPをいぢることに。
↓
phpとmysqlを勉強
↓
いざ実装
↓
オワタ
なんなのこれ?死ぬの?
php,mysql(主に実装部分)をしぬほどわかりやすく教えてくれ
3: 2009/09/16(水)18:08 ID:98tPbj3w(2/5) AAS
他のスレで質問とかしたんだがよくわからなかった。
名にこいつキメェとか思うかもしれんが頼むわ。
とりあえず何がわからないのかを書いとく。
php,mysql,apacheというものが必要らしいことは納得。
んでインストールまではした。c:でいいんだよな??
とりあえず/localhost/という所で動かせることもわかった。
簡単な動作もわかった。ex echo "abcde"
んでフォームなるものも適当に拾って動かせた。
データベースという存在をしり、テーブルを作った。
んで借りてるサーバーにアップロードしたらオワタ
何をしたらいいの?
5: 2009/09/16(水)18:17 ID:98tPbj3w(3/5) AAS
>>2
辛くて死にそう
>>4
今借りてるのはなんか企業向けの結構高いやつで自作cgiおkって
書いてあるんだが..大丈夫だよな?ローカルだと動く。
動くと思う。少なくともエラーは出ないぞ。
ってか超初心者だから皆が当然と思う所が全然できてないと思うんで
もっと大前提的な条件とかがあれば教えてくれ。
6: 2009/09/16(水)18:28 ID:98tPbj3w(4/5) AAS
他のスレでも聞いたことをもう一回聞くことは悪いと思ってる。
だがわからなかったからスレ立ててまで聞くことを許してくれ。
mysql_connect($this->m_HostName,$this->m_UserName,$this->m_Password);
とかのdbへの接続とクエリの処理とか書いたのが拾ってきたものの中にある
んだがこれをmysql.phpとする。
違うファイルでrequire("mysql.php")とありlocalではこれを
読み込めててさらにdbへの接続もうまくいっているんだ。
これをそのままアップロードしたらダメなの?まぁダメだったんだが
何でダメなの??
7: 2009/09/16(水)18:33 ID:98tPbj3w(5/5) AAS
ってかそもそもレンタルサーバーで動かす際にさ
mysqlってそのサーバーにもインストールしなきゃダメなの?
もししなきゃダメなのならやり方がわかんない。
しなくてもいいならどうやって外部からmysqlへ接続するのかわからん。
教えてくれええええええええええええええええええええええ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s