Webでオブジェクト指向プログラミング (442レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
343
(3): 2007/04/23(月)00:54 ID:+2ZNQJB1(1/2) AAS
「PHPによるデザインパターン入門」を始めてみた。
いきなりTemplate Method ではまった。

本の通りに打ち込んでるのに、クライアント呼んでも
画面が空白のままだ。

試しにクライアントの中で文字列出力をしてみると、
スクリプトの先頭では出力できるけど、require_once
以降ではechoしても出力できない。

var_dumpでnewしたオブジェクトを表示させようとしても
空白だ。

何だこの現象は。
345
(1): 2007/04/23(月)11:54 ID:??? AAS
>>343
エラーメッセージは表示される設定になってるのか?

ダウンロードしたソースを実行してるのか
自分で打ち込んで実行してるのか?
347: 343 2007/04/24(火)00:02 ID:yjQgQozI(1/2) AAS
>>345
環境はPHP5.2.1 Apache2.0.59 WindpowsXP です。

error_reportingは E_ALL | E_STRICT っす。

だけど、HTML吐かれてるんだよね。で、そのHTMLソース見ると、
スクリプトに指定もしてないDOCTYPE宣言とか、METAタグとか、
空のBODYタグとか入るんだけど、これどういうときなるんだろ?

ちなみに、頭に叩きこうもと思って自分で打ち込んだやつ。
ダウンロードしたやつは動いた。違いといえば、require_once
のところを別の<?php ?>ブロックにしてないところだけど・・・。
350: 343 2007/04/24(火)02:42 ID:yjQgQozI(2/2) AAS
>>348

?>の後の空白はなかったです。
ほかにもHTMLモードに移行するような箇所はなし。
もっかい見てみますけど・・・。

>>349
echoもvar_dumpも出力してくれません。どうやっても、
DOCTYPE宣言、METAタグ、要素が空のBODYタグが出力され、
結果、真っ白な画面に。

しかし、こんな簡単なスクリプトで・・・。
php.iniの問題でしょうか?phpinfo()は動いてますが。

オブジェクト指向と関係ない話で申し訳ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s