Webでオブジェクト指向プログラミング (442レス)
上下前次1-新
202: 2006/03/32(土)21:59 ID:??? AAS
>>174-175
そんなに汚くないコードだけど
ちょっと抵抗があるソースコードだな。
クラス名が全部小文字で
名前空間の替わりの役割を果たしているわけでもないのに
区切り文字に_(アンダースコア)つかうという
表記を未だに使っているとは・・・・。
やっまりキャメルケース(CamelCase)がわかりやすいと思うのだが。
それから一ファイルにつき一クラスにしておくのがベスト。
一つのファイルに複数のクラスを入れておくことはお勧めしない。
ファイル名とクラス名も一致させておく。名前空間が使えないので
そこだけ例外的にクラスだけ名に_(アンダースコア)を使う。
詳しくはPEARライブラリのソースコードを見てみてくれ。
それから文字コードがEUCだとは。
Unicode(UTF-8)で統一してくれれば
DBとのやりとりも楽なのだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s