webプログラマーの募集方法 (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
298(1): 13 2005/05/29(日)18:21 ID:??? AAS
>>292
うちの場合は自社→データセンタです。
費用は確かにかかるようになったけど、うちみたいに狭くて小さな会社だと
まともなお客さんが掴めないので仕方がない。
地震や火事は怖いし、物理的な破壊や盗難にも対応できないし。
電源供給も不安定だし。
データセンタはISMS取得、入館は事前登録、カメラ確認があって、
受付は防弾ガラス、館内の移動はICカードで記録。
火災、地震、温度、電力などの心配は基本的になし。
2ラック92U、現状サーバ60台、顧客数約150社、費用は月44万くらいかな?
共用100Mbps(実測40MbpsMAX)、IP64コミです。
ただ、ちょっと技術力に不安があるので、別のDCを探してます。
299(3): 2005/05/30(月)05:21 ID:??? AAS
>>298
そこまでの設備でデータを保護する必要性ってあるのかな?
Webアプリとは無縁の一般の会社や店や学校って
重要な書類はせいぜい金庫に入れてるぐらいじゃない?
データを暗号化なしで普通のPCやフラッシュメモリに入れてたり.
預かるデータの重要性によるけど,
その辺のコストは可能な限り減らしたいよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s