webプログラマーの募集方法 (654レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(77): 05/03/18 12:07 ID:XDe7olP/(1/2) AAS
東京23区で零細IT系会社を経営している者です。
この度弊社で、PHPと簡単なサーバー構築くらいできるプログラマーを
募集する事になりました。
正社員でもバイトでも構わないのですが、同業他社からはこの職種は
リクルート系・ハロワ等の通常の求人手法の効果が薄いと聞きました。
となるとサイト系という事になるんでしょうが、色々あってどこが
有効なのか分かりません。皆さんはどういった方法で職を探していますか?
ちなみに派遣・請負・プロジェクト用の臨時採用ではなく、レギュラーで
一名。現在技術者はいないので、社内常駐です。
2(2): 1 05/03/18 15:18 ID:XDe7olP/(2/2) AAS
反響ないのでチラシの裏化
タダなので、とりあえず最寄りのハロワで募集かけてきましたが、
あんま期待できません
近所の同業他社は、ハロワに同じような求人を一ヶ月出して、
来たのはコートジボアール人(死)一人だけだったので、そいつを
採用してました。
私が遊びに行ったら理不尽に黒いのがいたので、どっきりカメラ(古)
かと思っちまいましたた
転職板等ではよく、「ハロワなんて会社とも言えないようなクソ
しかねえよゴルア」系の愚痴がありますが、弊社もつつがなく
その中に分類されたかと思うと感無量です
5(1): 1 05/03/19 23:40 ID:kLQtB2ob(1) AAS
とりあえずハロワから誰も募集来ませんなあ
年齢学歴その他一切不問という、DQN会社標準モードに
しといたから、ウチにもコートジボアール人くるのかな?
>>4
下の方は派遣専門サイトじゃないでしょうか?
できれば人は使い捨てにしたくないもんです
上は使ってみます
8: 1 05/03/20 10:18 ID:qAmbdB1G(1) AAS
FIND-JOB登録しました
何かわざわざ写真撮影に来るらしいですよ
ウチはピチピチギャル(死語)もいないので、撮ってもしょうがねえよ
>>6
やっぱ時代は半島大陸系ですかそうですか
私は昔不動産業の経験があり、彼らは借りるとき、権利と自分に有利な
事ばかり主張して、大家さんの立場を考えて譲歩する事はしない
そのくせ借りたら(出るときも)ルールは守らないで閉口したものです
私の父(大学教員)も、色々留学生や来日した研究者のフォローをしましたが、
なんだか世話してもらうの当然って感じで不愉快だったです
「付き合いやすい中国人韓国人」ってのは、「高級アパート」と同じような
矛盾するフレーズのような気がします
ウチは正直すげー小さい会社なんで、外人でも検討せざるをえないのですが、
おっしゃるとおりまあ会うだけムダでしょうな
差別はしたくないけど、こっちも会社の命運がかかっているので
とにかく外国人全般、日本人には考えられないくらい仕事が雑で、
別のイキモノなんだな〜という実感がします
昨日は外人が作ったWebで、ディテクトリを一切作らずルートにhtmlから
jpgから400以上入れているやつの再構築を頼まれて、泣きそうになりながら
仕事してました
単純労働はともかく、プログラミングなんか外人には絶対に任せられません
知人の話だと、インド人はロジカルに話すので、この業種的には
付き合いやすく仕事も進めやすいとのことです
9: 05/03/20 14:47 ID:??? AAS
>この度弊社で、PHPと簡単なサーバー構築くらいできるプログラマーを
>募集する事になりました。
>>1よ おまえシステムなめてるだろ?
来てもそんなんじゃすぐに辞めちまうよ!
11(1): 05/03/20 16:31 ID:??? AAS
>>PHPと簡単なサーバー構築くらいできるプログラマー
誰でも出来んだろそんなの・・・
ちなみにバイトだと時給何円ぐらい? >>1
14: 1 05/03/20 18:33 ID:??? AAS
板違いと言われればそれまでですが、この業界は職場の移動が
ひんぱんなので、私のネタフリを契機にして、転職全般に関する
話題になってもよいかと思ったんですが。
ここ人少ない事もあって、結果的にはチラシの裏と化してますが。
>>12
雇う方は当然何でも出来た方がありがたいんですが、おっしゃる通り
それも無理があるし、そんなに給料出せる訳でもないので、今回は
Web系一部スキルに絞っています。私も普段、サポート業務的な
事をやっていて、「PC詳しい人はMACからアプリの使い方から何で
もできる」みたいに思われて閉口してますので。
>>11
経験者なら時給1200円〜考えてますが安いですかね?
その分、勤務時間曜日等かなり融通きかせるつもりですが。
>>13
この機会に私も技術を覚えるつもりです。
元キャバ嬢の可愛い女の子が一時期いたんですが、「歌手になる」とか
言ってやめちゃいました。経験上女を雇うのは本当に難しいです。
女はよく感情的になるし、それやられると職場全体の雰囲気が悪くなるので。
21: 1 2005/03/23(水)15:28 ID:??? AAS
色々意見いただいてますが、実は私も学生バイトで凌ぎながら、
自分が技術上げるしかないのかな?との想定でした
会社小さいうちは、よほど給料出さない限りいい人来ないのは
当然の事ですからね
wincdr作っているアプリックスって会社は、学生バイトが採用しやすい
ように、早稲田大学理工学部すぐそばに位置しているそうです
ハロワから一件問い合わせ来ましたが、逆放置プレイ食らってます
Find-Jobは会社ID発行に3日かかるとかで進展ありません
実は求人広告費ってのは、企業にとってかなり負担なんですよね
有効活用しようと思って採用のハードルを下げると、13番さんの言うとおり、
「想定の範囲外」のDQNがボラのごとく大量発生します
22: 1 2005/03/23(水)15:36 ID:??? AAS
また求人媒体の質も大事です
昔別業種で、無料掲載できるサイトにいくつかバイト求人した事がありましたが、
イラン人とか40過ぎの落語家とか、ネタとしか思えない人ばかりでした
んでウチの広告の横には、怪しい有限会社が原発作業員募集してたり
FromAとアンでも、だいぶ応募者の質が違いました
だからこそ金かかっても、「この業種にとっての質の高い」媒体が
知りたくてスレ立ててみたんですけどね
Find-Jobのようなところは他にないんでしょうか?(派遣メインでないとこ)
余談ですが私の世代だと、FromAはバブルの時の「カーカキンキン
カーキンキン」という洗脳CMが忘れられないんですが、いつの間にか
発売日が変わっていたのには、ひどく裏切られた気分になりますた
25(1): 2005/03/23(水)23:00 ID:??? AAS
>1ってここ以外にスレ立ててない?
26(1): 1 2005/03/30(水)17:01 ID:??? AAS
それにしてもここ超絶人少ないですね
一週間放置してまだ50くらいしか落ちてません
大学その他いろんなとこに求人かけて、ごくわずか反響が出てきました
零細会社を何とかよく見せかける努力してると、気分が萎えてきます
んな事に労力と金使うくらいなら、本業に気合い入れた方がましです
FIND-JOBは無名媒体の割には、結構いい金取りますな
改めて、従業員は人間関係で引っ張ってくるのが一番楽だと思いますた
知り合いのとこのコートジボアール人は、スキル的にはまあまあ
だったのですが、育ったところで急遽アフリカに帰っちまったそうです
外国人はこれがあるからイヤですなあ
言っちゃ悪いけど、中国人などは初めから技術持ち帰ることしか
頭にないようです
27: 1 2005/03/30(水)17:02 ID:??? AAS
>>23
インターンですか?ウチはそれほどの会社じゃないんで・・・
まああれって、風俗店の店長の「試乗」みたいなもんですわな
カタギの人間にはとてもできまへん
>>24
情報ありがとうございます
「フォームメール作成 予算一万円」とか、つつましくていいですなあ
この手の奴の最大手は、やはり楽天ビジネスになるんでしょうか
よく言われるように「Winner Takes All」で、企画物は2番手以下って
あまり意味なかったりしますよね
ネットモールの2番手はどこでしょう?って言っても誰も知らないし
(実は自分も知らない)
>>25
そんな事もあったようななかったような・・・
まあどっちにせよ本題とはカンケイナイのでスルーして下さい
29: 1 ID:??? AAS
13さんがいなければ完全にチラシの裏でした感謝
言うまでもなく会社は規模によってヒエラルキーができているので、
階層下の会社は、正攻法ではいくら求人費かけても無駄って事ですなあ
お約束の中国人とか(ていうかそれすら逆放置されてるし)、HP独学歴
2ヶ月のみの中年とか、利根川先生に「クズがっ・・・!」と説教してもらい
たいようなのしか来ません
陸系は少なくとも数は来ますけど高いので、この業種はまだネット系で
コスト押さえられるだけいいのかもしれません
Find-Jobは松3万円・竹5万円・梅7万円の掲載2週間です
載せられる情報量を考えれば高くはないでしょう
Find-Jobの担当者によると、最近技術が細分化しているので、応募する
PGの数は少なくなる一方だそうです JAVAでも人足りないとか
何とかバイトだけでも確保して、知っている人を強引に引っ張るしか引き抜き
かけるしかないのかなと決意しました
私はPG定年と言われる年齢に近いのですが、自分でやることも視野に入れます
情報クレクレでは何なのでネタを一発
ここは独立系の技術者を紹介してくれるNPOだそうですがどうでしょう
理事の人の話を聞いた限りでは面白そうでした
外部リンク:mcea.jp
30: 1 ID:??? AAS
ああっ、唯一まだましそうな中国人にメール返信して、
念のためそいつのメアドのドメインのサイト見たら、普通に
統一協会のページが出てきました・・・
中国人にもそれあんのかよ!!
クソ会社は超低レベルか基地外しか応募しないって事ですね
ええ分かりましたとも
こりゃ抜本的に考え直す必要があるなあ
33: 1 2005/04/04(月)22:17 ID:??? AAS
現在までの求人状況
ハロワ:ひやかし問い合わせ一本 論外DQN2件
Find-Job:統一教会員中国人一件(しかもそれすら逆放置)
都内某大学:応募なし
・・・さすがにここまで相手にされないと落ち込むなあ
Find-Jobは無料期間切れますが、延長するだけムダでしょう
バイトは未経験可にしてあるんですけどね
ここでいい人来ないと、真剣に会社ピンチです
・・・こないだの年上キャリアウーマンとの見合い断らなきゃ良かった
>>32
やっぱ中〜零細は学生しかダメっすよね
気を取り直して、最寄りかつ母校の大学で気合い入れて募集かけてきました
先輩と共に会社を大きくしたい人みたいなノリで、騙される奴いないかな
あと大きな案件が決まったら、知り合いを無理矢理引き抜くことを検討
だいたい想定してましたが、DQN会社は人間関係しかあてにできまへん
34: 1 2005/04/06(水)00:42 ID:??? AAS
本日知り合いの不動産屋(家族経営有限会社)に遊びにいったところ、
そちらも最近とらばーゆ・Bing・朝日新聞に求人出して計一名のみの
応募だそうです。
最近景気も上向いてるんでしょうか?
今度は中国系西洋某ラテン国人とかいうややこしいのが応募してきました
大学院生であることに一縷の望みが持てますが、両方の国の悪いとこどり
人格だったら発狂ものです
頼むから普通の日本人と話させてくれ
38: 1 2005/04/08(金)11:35 ID:??? AAS
ああっ中国人に続いてポルトガル人からも無視
これで一月採用続けて会えたのゼロ
もう中華料理もカステラも食わないよ
46(1): 1 2005/04/10(日)16:57 ID:??? AAS
>>39
経営者の評価点は結果だけですから、まあ何を言われても甘んじなければ
なりません
「社員が働かないから業績悪いんだよ」
全経営者が言いたくても言えない憧れのセリフを、公の場で言い切った
富士通前社長は私の中で神認定です
今はpealよりPHPで組む方が安いと聞いています
作りたいシステムのHTMLは先にできちゃってるので、今から人育てる
訳にもいかんのよね
しかし誰も来なきゃしょうがないので、以後の求人でpealも検討してみましょう
PHPは何か一つの言語出来る人なら、簡単に覚えられると聞いています
一昔前に比べれば、今の学生はハードは安いわブロードバンド環境はあるわ、
サイトで無料で勉強できるわ条件がそろっていて、ヲタが多そうなもんなのに、
時給1300円でも応募がないのは何故でしょうか
いくつか案件が物になりそうなので、地方の顔見知りの奴を、思い切った
条件で引き抜くために旅行の予定を立てました
ノーモアー怪しい外人 乞うご期待(しねえよな)
49(3): 2005/04/11(月)01:53 ID:??? AAS
いつか東京でWebの仕事をしたいと思っている地方人で日本人で25歳。
PHPもサーバ構築もおけ。他の言語も使えます。
こっちじゃ転職しようにも、PHPとサーバ構築くらいじゃ
>>1さんレベルの条件を出してくれる会社なんてそうそうないのに、
東京じゃその条件でも人が来ないんですね・・・。都会ってすごいな。
時給1,300円か・・・。この間計算したら600円だたよ俺。
50(1): 2005/04/11(月)03:42 ID:??? AAS
東京なら派遣のPGで100行のプログラムを1日で書ければ、どんなに安くても時給1500円はくれるよ。残業代とか有給、社会保険もあるし。
ちなみに、時給1500円のPGを雇うには、時給2500円くらいで派遣会社に支払うことになるね。
>>1の条件を満たすのは、これからプログラミングを勉強するまったくの素人か、学生で週2日くらいだけ働きたい人とか、そんな感じだと思う。
56(1): 1 2005/04/12(火)00:12 ID:??? AAS
ポルトガル人から連絡あったので、一応会うことにしました
中国系ポルトガル人って一体何なんだよ(マカオ?)
名前の読み方すらわからんので、会う前から萎え萎えです
ポルトガル人なんて、小学校の時コロンブスの漫画伝記に落書きして以来、
この世に存在を意識した事すらありません
まともな日本人を採るのは、やっぱ@1500円/30万からですね
時間服装自由なので、メリットは出しているつもりですが
正直、実務経験のない学生に1500円出すのはかなり辛いですが、
来ない条件で応募出してもしょうがないので、再度しきり直します
ウチは現在零細DQNですが、いい人脈と良質顧客がようやく掴めてきたので、
優秀な技術者さえ入れば伸びるはずなんで、ここが勝負どこです
(まあ経営者はそうやってどいつも親バカなんですが)
>>49
30万出すので明日電車に乗って来なさい
弊社は謎の福利厚生があるぞ
若いのに、地方でいいように使われてもしょうがなかんべ
私の父は私の大学受験の時、「山手線の中の大学にいくのなら、いくらでも
受験費用と学費は出してやる それ以外は無駄金だから自分で出せ」と
言ってましたが、今になって意味が分かります
若いとき東京都心で過ごす経験は、金に換えがたいですよん
58: 1 2005/04/12(火)00:47 ID:??? AAS
>>57 今進行中の案件
客:ある政治家の選挙事務所
・選挙民の名簿管理(平たく言うと投票してくれるかどうかDB)
・複数拠点からクライアントサーバー方式で使える(ネットVPN?)
・地図と連動
客:某青果市場
・余りもんを個人に売るためのネットショップ
+発送部門が使う宅配伝票印刷機能など
客:某でかい大学
・生徒用Webシステム 詳細未定and秘密
どれも実るかどうかわからんが、面白そうなのがあればどうぞ
大学は、支払い超遅いくせに要求高いので剣が峰です
選挙は、システム設計よりセキュリティがネックになると思います
特に欲しいのは、選挙システムが決まった場合のセキュリティ対策を
きちんとやれる方ですね
これはそれなりのフィーを払うべきだと考えています
59(1): 2005/04/12(火)01:34 ID:FxpxEm5t(1) AAS
>>1
58の案件、うちで受けるときは面倒な問題に巻き込まれないためにも、
以下のように提案します。
参考までに。
選挙:
セキュリティが気になるなら、常に見られる形にはしない。
リアルタイム性が必要とも思えないので、MS-Accessなりで
適当に作って、MDBを各拠点に配布。
地図については、著作権の問題は解決済みかなぁ?
高いよ、システムに組み込める地図は。
しかも選挙民となれば、住宅地図との連動でしょ?あるの?
青果:鯖立てて、ZenCartか、OSCommerce。
ためしに見せてみて、足りれば、開発はしない。
発送部門が扱う伝票印刷だが、プリンタは鯖につなぐ?
それとも、まったく別にクライアント用にソフトを準備?
大学:詳細未定・秘密では、ねぇ。
「こんなん欲しかってん キャンパスツール」とか、そういう類の話?
それとも出欠管理?
いずれも個人情報に対しての意識を発注元とすり合わせないと、大変やね。
特に、大学のサーバは、暇な学生の攻撃対象になりやすいし。
どれも、どれぐらいの人月を見込んでるか知らないけれど、
ある程度の金額が見込めるなら、自分のところに人を入れるよりも、
外注に出した方がいいんじゃない?
62: 1 2005/04/12(火)02:38 ID:??? AAS
今日は夜更かしで仕事だったりします
>>59
やっぱどれもそれなりにノウハウ要りますよね
バイトどうこうじゃすまんよな
地図は簡易的にリライトするしかないかな
外注は会社に何も残らないのでつまんないです
案件により必要な技術は違いますから、ある程度ヘルプは当然ですが、
ベースのところで社内に技術がないと、会社として勢いが出ません
また人を雇うことは、経営者としての器量を上げることにもなります
使い捨てるつもりで1000人雇っている社長より、きちんと面倒をみて、
夢を与えるつもりで10人雇っている経営者の方が、よほど立派だと
思います
派遣業は2chで言われるほど外道商売とは思いませんが、モラルも
意識も低い人間・会社が多いのも確かです
>>60
英語で言うと It`s now or never です
やらずに後悔よりやって後悔とも言いますね
ジャン・コクトーという作家の、「青年は安全な株を買うべきではない」
ってフレーズ私好きです
ちなみにウチは小さなWebも月2くらいでやってます
謎の福利厚生とは・・・
弊社独自のスペシャルマリンレジャー環境があります
休みの日はそちらで息抜き・・・というほどカッコイイもんでもないですが
63: 2005/04/12(火)11:34 ID:VJik5iks(1) AAS
>>60
やっぱりそうかぁ。
どこも同じでフリーの人たちの安さにやられてるんだねぇ。
ただ、お店とか、依頼主の気持ちもわからんでもないなぁ。
どれだけの効果が見込めるか分からないホームページに、
どれだけの金額をつぎ込めるかって考えたら、ねぇ。
宣伝・集客の効果を数字で表せると強いんだけど、出来ないし...。
>>1
外注でも、自社内に、人を入れてもらってというやり方もありますよ?
自分のところの持ってない技術を、他所から出来る人材を借りて、
自分のところの社員が育つためのキッカケ作りにするというか。
経営理念がハッキリしているので、一度入った人はずっと残る、
いい会社なんでしょうねぇ。うらやましい。
64: 1 2005/04/12(火)18:02 ID:??? AAS
ポルトガル人の面接完了しました
予想に反して、意外とまともな奴だったので雇うかもしれません
VISUAL C++でマニアックなツールを作っているみたいなので、
Web系もすぐ身に付くのではないかと
知り合いの会社は、同じ大学に時給1800円で出したのに
誰も来なかったらしく、外国人でも仕方ないかなと思います
65: 2005/04/13(水)02:13 ID:??? AAS
>>1
アドバイス。
選挙アプリ
VPN+USB認証+地図は他社ASPでwebアプリ。
青果カート
これくらいそのポルトガル人自作で。
ちゃんとした帳票印刷が必要ならpdfライブラリ。
70(1): 1 2005/04/15(金)10:14 ID:??? AAS
ポルトガル人、採用通知出しました
日本人の言語感覚では覚えられない名前なので、
コードネームは「ポルちゃん」に決定
専用PCと割れじゃないOS(テヘッ)を用意して、今後の事を色々協議
・・・と思ったら急に授業増えたとかであっさりドタキャンかよ!!!
これだから外国人は・・・もうだめぽ
案件も紛糾してきたので、もうバイトとかちまちま小細工はやめて、金に糸目をつけず
(いやちょっといやかなりつけるけど)強引に誰か社員で雇うことにしました
引っ越し代負担+月給30万という条件で、私の田舎の知り合いを
引き抜きに帰省します
そこの60番の君!交通費出すからとっとと面接来なさい
相当気が立ってるので、来たら監禁して返さないかもしれないけど
80: 2005/04/17(日)19:00 ID:??? AAS
>>79
「さま」は特に無くても正しい日本語だろう。
より丁寧にしたいと思うあまりにできた、
現在蔓延しつつある造語ってところだろうな。
>>1
昨日スレ発見して全部読ませていただきました。
雇う側の苦労と費用が僅かながら垣間見れた気がします。
83: 79 2005/04/17(日)19:39 ID:??? AAS
レスついてるーやったー
さっき朝日読んでたらちょうど「御社」についてちょこっと記事出てた〜!びっくりした。
どっかの辞典は載せてるとか書いてあった。昔は使わなかったんだね、俺普通に使ってた。
サマつけるのはおかしいと俺も思う
まぁスレ違いなのにダラダラと書いてすまん!
それより>>1はー?土日だから休みなのかぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s