ルドルフ・シュ夕イナーと人智学31 (485レス)
1-

1
(1): 2022/02/19(土)12:20 ID:0(1/485) AAS
前スレ
ルドルフ・シュタイナーと人智学30
2chスレ:philo
456: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 01/02(木)23:47 ID:0(456/485) AAS
帰納、演繹、アブダクションの違い
外部リンク:writening.net

日常的な推論が、純粋で単一的な帰納や演繹やアブダクションであることはない
そんなはっとさせられる気づきをさらっと与えてくるAIさんの善性よ
457: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 01/18(土)21:35 ID:0(457/485) AAS
処女神は恋愛をしないのか
外部リンク:writening.net

「パリスの審判」は文字通り「パリスの審判」だった―(「パリスの裁判」的な意味で)
458: アベルフ・シュナイダー ◆F1RiIeFRyk 01/27(月)21:54 ID:0(458/485) AAS
人間はアーリマン的力(冷静さ、計算、精密さ)とルシファー的力(熱狂、感覚、創造性)の両方を持ち、一方を捨て去るのではなく均衡を保つことが求められる
そこでどちらの性質も持っていると思われる趣味を考えてみた
例えばピアノ、正確さと音楽美が求められる。クラシック音楽家はアーリマン的正確さに傾き、即興性のあるジャズに向かうとルシファー的になっていく
あるいは詩や文学、ダンテの神曲のように複雑な法則を持ちつつもその表象世界を生き生きと表現する。575の制約の中に美を表現する俳句も同様
自らプレイするスポーツもそうだ。その技術の正確さ、冷静さ、かつ勝利への熱狂を兼ね備えている
感覚的なものになると瞑想も当てはまるといえる。ルシファー的モンキーマインドをアーリマン的な冷静さと観察力を持って調和していく
459: アベルフ・シュナイダー ◆F1RiIeFRyk 01/27(月)22:14 ID:0(459/485) AAS
これらの趣味を通じてアーリマン的、ルシファー的均衡をトリモロス
その均衡を内的だけでなく外的に表現してくことも大切ではないか
460: アベルフ・シュナイダー ◆F1RiIeFRyk 02/01(土)13:00 ID:0(460/485) AAS
読みたい本がことごとく売ってないからシュタイナーアーカイブのテキストをAIに翻訳して貰う
アーリマン的誤謬が入り込んできても俺はきっとそれに気付けない、でもこんなことをしてまでも読みたい気持ちは止められない、終わりなんだ
高橋巌さん西川隆範さん両名が存命だったあの幸せな時代が遠くなっていく。ああかんながらかんながら
461: 02/02(日)17:23 ID:0(461/485) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)、因果法則の存在』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
462: 02/19(水)04:20 ID:0(462/485) AAS
この学も結局何も産まなかったね
信者さんは増えたんだろうけど
463: アベルフ・シュナイダー ◆F1RiIeFRyk 02/19(水)19:37 ID:0(463/485) AAS
ここはシュタイナースレではなくシュ夕イナースレだが
464: 02/19(水)21:24 ID:0(464/485) AAS
234リタイヤサン
垢版 | 大砲
2025/02/19(水) 11:28:38.640
>>232
わかったから働け
465: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 03/02(日)20:14 ID:0(465/485) AAS
バルザックのMelmoth Reconciledの邦題は
外部リンク:writening.net

トルストイの死は『アンナ・カレーニナ』の解題でもあった――
466: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 03/27(木)02:31 ID:0(466/485) AAS
キリスト教の祭りについて
外部リンク:writening.net

大陽の影響はキリスト教に始まったものではなくユダヤ教にすでに内在していたし、
ユダヤ教の中の太陽性こそがキリスト教の誕生に深く関わっていた―
467: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 03/31(月)20:22 ID:0(467/485) AAS
「アルバイト」は何故ドイツ語起源なのか
外部リンク:writening.net

19世紀末から20世紀初頭にかけてのロシア文学の巨大さは、ドイツ観念論哲学に負っていた―
468: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 04/25(金)23:08 ID:0(468/485) AAS
アカデメイア以前には「学校」はなかったのか
外部リンク:writening.net

プラトンにとってアカデメイアは、哲学王誕生のための布石だった――。
469: sage 05/01(木)21:55 ID:0(469/485) AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)

◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19

◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35

◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。
神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。
神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37

◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58

◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82

◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。
神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。
世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
470: sage 05/01(木)21:56 ID:0(470/485) AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91

◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101

◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121

◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158

◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168

◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179

◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
471: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 05/29(木)15:59 ID:0(471/485) AAS
cleannessとcleanlinessの違い
外部リンク:writening.net

愛すべき地上性、そしてその逆説的な天上性――。
472: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 06/13(金)05:31 ID:0(472/485) AAS
Do what thou wiltというアレイスター・クロウリーの言葉について
外部リンク:writening.net

『はてしない物語』のアウリンの意匠が一匹の蛇(ウロボロス)ではなく二匹の蛇だった理由とは――
473: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 06/22(日)21:21 ID:0(473/485) AAS
神にとっても予言能力は当たり前のものではない
外部リンク:writening.net

全知全能の神は、どれほど「自由」なのか、
そして悪魔はどれほど自由なのか――
474: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 06/28(土)19:45 ID:0(474/485) AAS
イオカステはなぜJocastaなのか
外部リンク:writening.net

近い方が遠くて、遠い方が近いもの、なーんだ――?
475: 06/29(日)00:34 ID:0(475/485) AAS
>イオカステはなぜJocastaなのか

イルボンはなぜJapanなのか
476: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/01(火)00:48 ID:0(476/485) AAS
イラン国民はペルシア帝国の後裔という意識を持っているのか
外部リンク:writening.net

神話世界の境界を形作る「無口な神」とは――
477: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/05(土)21:54 ID:0(477/485) AAS
デメテルの娘デスポイナについて
外部リンク:writening.net

「豊穣」は植物に関してのみを指す言葉ではなかった――
478: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/08(火)09:54 ID:0(478/485) AAS
参政党を声高に批判しながらも「れいわとか好きそう」感出してる人々が、
れいわが消費税廃止を「手段」として主張し、結論として人々に刷り込んできた「金がなければ刷ればいい」政策が
戦時中の大日本帝国の政策そのものであり、だからこそ参政党も同じことを主張している、という事実を
絶対に見ないようにしているのはなんなんや
この期に及んでまだ自分にも人にも嘘を吐き続けるのか
今問われているのは参政党支持者よりもれいわ支持者だと思う
気づく順番として
479
(1): gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/13(日)00:57 ID:0(479/485) AAS
東西教会の分裂における古層の霊性や宗教性の影響
外部リンク:writening.net

近代科学の成立に大きな役割を果たしたと考えられているギリシアの学問は、はたして「科学的」だったのか――
480: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/15(火)04:06 ID:0(480/485) AAS
>>479の件だが、
神秘主義的な事柄が証明の対象になったなら、
それもう価値ないよね
「証明されたから信じる」なんて、当たり前のことなんだから。
決して証明し得ないが本当だと分かる、というのが真実の価値であって
それが真実である限り、証明の対象にはなることはない
神秘主義は本来的に、証明を拒絶するところがあるんやろね
481: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/17(木)01:51 ID:0(481/485) AAS
昆虫の翅の起源について
外部リンク:writening.net

なぜ蝶は花のように美しく、蜂には針があるのか――
482: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/17(木)21:37 ID:0(482/485) AAS
バッコスというディオニュソスの別名はギリシア時代から存在した
外部リンク:writening.net

ローマ人は古層のローマ神話を放擲してギリシア神話を採用したというわけではなかった――
483: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/21(月)20:36 ID:0(483/485) AAS
れいわ信者のB級文化人の自己陶酔ポストが流れてきた(「おすすめ」として)
自己陶酔を必要としていること自体が紛れもない嘘の徴候なんだよ
本当に信じているのなら(信じてないのだから実際にはあり得ないが)、ごく当たり前のことにように冷静に語りなよ
それが不可能なことは重々分かっているが。
冷静に語った瞬間、「そんなわけない」と自覚せざるを得ないから。
参政党は今はいい
ただれいわ信者に謝ってほしい
484: 07/23(水)00:48 ID:0(484/485) AAS
アタノールどうよ
485: gzmLJcU8f10p ◆gzmLJcU8f10p 07/31(木)21:17 ID:0(485/485) AAS
結局のところすべては、リフレ派の残党の、
自分の間違いが認識される時をできるだけ先送りしたいという願望から始まってるんだよね
あまりにも馬鹿みたいな理由で、あまりにも多くの人生がゆがめられてしまった
毒にも薬にもならない本を書いて、それなりにうまくやってきた経済系ライターが、最後の最後に陰謀論に落ち込んで、
馬鹿達のヒーローとして人生を終えることになってしまった
それは、本人も完全に無辜だとは言えないのかもしれないが――
誰であっても、そんな風に人の人生を破壊するべきじゃないのだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.095s*