【@Sycom】サイコム -Part.209-【BTOショップ】 (702レス)
上下前次1-新
1: 2023/09/26(火)09:20 ID:0(1/702) AAS
公式サイト
外部リンク:www.sycom.co.jp
公式ツイッター
Twitterリンク:sycom_jp
※前スレ
【@Sycom】サイコム -Part.208-【BTOショップ】
2chスレ:pc
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:thejimwatkins
673: 08/22(金)13:13 ID:0(673/702) AAS
Dellが良いよ!
壊れないし保証もバッチリ。
674: 08/22(金)18:06 ID:0(674/702) AAS
サイコムの修理は、部品+工賃5000円+送料
保証期間が終わってからもばっちり
675: 08/22(金)18:32 ID:0(675/702) AAS
ここの静音グラボのファン回転数を自分で調整したいんだけどどうやればいい?
ASUSとかMSIとか大手なら自前でソフト提供してくれるからいいけど
676: 08/22(金)18:39 ID:0(676/702) AAS
どのグラボか知らんけど
恐らくベースはmanriだと思う
サイコムにも聞いてみたらいいんじゃない?
677: 08/22(金)19:04 ID:0(677/702) AAS
グラボはrtx5060ti
サイコムに問い合わせてみるわ
678: 08/22(金)19:31 ID:0(678/702) AAS
定番のAfterburnerでいいんじゃね?
MSI以外のグラボでも使えるよ
679: 08/22(金)21:50 ID:0(679/702) AAS
MSIとASUSのやつは試してみたけどモニタリングは出来るけどコントロールは出来なかったわ
680: 08/23(土)01:07 ID:0(680/702) AAS
∀・)つシ∩ ヘェー
681: 08/31(日)11:47 ID:0(681/702) AAS
サイコムでゲーム用のPC買う場合どれから選べばええのん?
デュアル水冷・ゲーミングPC・静音PCが希望に沿ってそうなんだけど
9800X3Dと9070XTか5070Tiを組み合わせようと思うんやが…
682(1): 08/31(日)13:08 ID:0(682/702) AAS
予算に合わせて好きなの選べとしかいいようがない
それがBTOじゃん
冷却性能、スペック、静音性どれを重視したいんだよ
683: 08/31(日)13:22 ID:0(683/702) AAS
>>682
一番大事なのはもちろんスペックや
でも熱々だと壊れそうだし静かなのに越したことはない
684: 08/31(日)17:39 ID:0(684/702) AAS
マザーボード選びが難しいよね
LiveMxerかっこいいけど何か違う
685: 09/01(月)11:54 ID:0(685/702) AAS
今まではミドルタワーだったけど
ちょうど先日机の上に置きたいからspear mini買ったよ
ryzen 9800x3d
ASUS RTX5070ti PRIME
ケースファンが背面だけみたいだから
到着したら温度計測結果次第で自分でファン追加予定
686: 09/01(月)12:14 ID:0(686/702) AAS
Micro-ATXはやめとけおじさん「Micro-ATXはやめとけ」
687: 09/01(月)13:35 ID:0(687/702) AAS
エアコンかければ問題ないおじさん「エアコンかければ問題ないおじさん」
688: 09/02(火)01:14 ID:0(688/702) AAS
15日に発注したのがまだ組み立てされてない…
689: 09/02(火)01:51 ID:0(689/702) AAS
まじかぁ...
21日に注文してあわよくばそろそろ来ないかと期待してたけど
今混んでるのかな
690: 09/02(火)02:10 ID:0(690/702) AAS
9日まで連休とってるから、せめて8日ぐらいまでには来て欲しいと思ったんだけど
未だに「作業開始準備中」だから18日フル(8/15→9/10)で出荷されそう
お盆が命運を分けた感じか…
691: 09/02(火)06:33 ID:0(691/702) AAS
25日に頼んだら一番遅くて10月の中頃予定だった
692: 09/02(火)08:10 ID:0(692/702) AAS
8/21注文で9/22までの出荷をお約束だった
693: 09/02(火)08:52 ID:0(693/702) AAS
win11買い替え需要で注文が殺到してるんだろうな
694: 09/02(火)19:39 ID:0(694/702) AAS
1か月コースっぽいのでのんびり片づけしつつモニター物色しないと来ても使えない
695: 09/02(火)20:02 ID:0(695/702) AAS
自分は納期3週間だったが2週間で届いたよ
作業開始準備中の翌日にいきなり梱包出荷待ちになったからあのステータスはあまり参考にならん
696: 09/02(火)21:43 ID:0(696/702) AAS
win11需要もそうだし4060が相場的に底値かつ在庫切れそうっぽかったからお盆直前に注文したが9/10(土日指定だから13日)になりそう
697: 09/02(火)23:15 ID:0(697/702) AAS
移行ソフトの選定と最新バージョンが出ているかのチェックで時間潰してる
でもゆっくりやっても1週間で終わるから後2週間となるとキツイ
698(1): 09/04(木)00:12 ID:0(698/702) AAS
保証期間中に自分でパーツ入れ替えて、その後(やはり保証期間中)に別のパーツが原因で
トラブル起きた場合は保証は有効なんですかね
HPには「クロックアップや仕様を逸脱した改造による故障につきましては有償の修理となります」
とあるから普通のパーツ交換ならいいのかなと思ったんですが
699(1): 09/04(木)03:02 ID:0(699/702) AAS
このスレはサイコム公式じゃないんだからその手の質問は聞くだけ無駄
ちゃんとサイコムに問い合わせるべき
700: 09/04(木)19:33 ID:0(700/702) AAS
常識的に考えて購入後に自分で組み込んだパーツが原因で故障したら保証対象外だろ
701: 09/04(木)20:18 ID:0(701/702) AAS
もうサイコムのロゴもバーコードも外しちゃった
修理したグラボも売ったしM.2やメモリも別のPCに移行する
もう元に戻せないからサヨナラだな
702: 698 09/04(木)21:07 ID:0(702/702) AAS
>>699
たしかにそうですね
サポートに問い合わせてみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.366s*