TOPPING製アンプ&DAC Part61 (330レス)
1-

1
(2): (ワッチョイ fb60-mjnA) 2024/03/17(日)08:00 ID:EPodHIRU0(1/2) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

TOPPING製のデジタルアンプやDACなどについてのスレです

■前スレ
TOPPING製アンプ&DAC Part61
2chスレ:pav VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
301: (ワッチョイ 2173-4z6e) 08/19(火)11:04 ID:/JClFXko0(1) AAS
Google Patentsで「Guangzhou Tuopin Technology Co ltd」を検索すると色々特許でてきて面白い
樹脂で固めたDAC I/VやD級アンプの追加フィードバックの中身の概略が載ってる
302: (ブーイモ MMfd-DL5t) 08/19(火)16:49 ID:ldnHcyi+M(1) AAS
DX3Proで特に不満ないけどセール見てると欲しくなるなぁ

基本スピーカーで聴いてるからセパレートも気になってるんだが
次のランクはD50で合ってる?
303: (ワッチョイ 2b89-jG/G) 08/19(火)19:51 ID:abm+dAy/0(1) AAS
dacだけでいいならそれで良いんじゃない?複合機ならdx5Ⅱか
304: (ワッチョイ 73cb-F95I) 08/19(火)20:18 ID:c3AgF2fw0(1) AAS
E70をアリエクのセールで買うのがいいと思う
305: (ワッチョイ f9b0-mHkL) 08/19(火)21:52 ID:hf0hTGQu0(1) AAS
普及価格帯のdx5Ⅱでもデザイン良くなってEQ付きになってるし、不満ないなら待ちでもいい気がするけどな
306: (ワッチョイ 1196-2bjv) 08/20(水)06:43 ID:VbDs1bx+0(1) AAS
コンパクトなのが良いのよ
topping / dx5 ii
307: (ワッチョイ 939d-mHkL) 08/20(水)11:29 ID:WnnOkHVL0(1) AAS
dx5Ⅱとデザイン的にマッチするアンプ出してくれないかな
308: (ワッチョイ 2b7d-jAT7) 08/20(水)11:44 ID:0JfH7LuZ0(1/2) AAS
ゴミDACに合わせるゴミアンプなんて誰得
309: (ブーイモ MMb3-DL5t) 08/20(水)13:33 ID:VzOZhR15M(1) AAS
複合機は切り替え楽でいいけど、複合機ゆえ「同じ金額でもっと音質よくできたのでは」と思ってしまう今日この頃
E70お手頃でいいな
310: (ワッチョイ 2b7d-jAT7) 08/20(水)14:23 ID:0JfH7LuZ0(2/2) AAS
上位との差別化でI2S無いのがな
311: (ワッチョイ d10e-mlbM) 08/20(水)14:37 ID:GGkzqPc00(1) AAS
D70pro sabreなんて、I2SもヘッドホンアンプもPEQもないくせに、数値がわずかに良いだけで倍近く高いよ
312: (ワッチョイ dbe5-zJwz) 08/20(水)15:56 ID:hzU/3r0A0(1/4) AAS
DO30のほうがええでやっすいPO100でI2Sネイティブで使えるし
313: (ワッチョイ ab1f-jAT7) 08/20(水)16:14 ID:wm9dR74K0(1/3) AAS
PO100はただの変換器なのでわざわざ使う意味ない
314: (ワッチョイ dbe5-zJwz) 08/20(水)16:34 ID:hzU/3r0A0(2/4) AAS
PO100Proね I2Sは完全ジッターレスで使えるから意味おおあり
315: (ワッチョイ ab1f-jAT7) 08/20(水)16:51 ID:wm9dR74K0(2/3) AAS
その前にジッター有るんだから意味ないんだろ
316: (ワッチョイ 9330-fzy3) 08/20(水)16:57 ID:OjHcjk8G0(1) AAS
ジッターが一番少ないのはCDラジカセか?
メカとdaチップが同じクロックで動いてる

単一筐体、単一電源でアースループの問題もない
317: (ワッチョイ ab1f-jAT7) 08/20(水)17:07 ID:wm9dR74K0(3/3) AAS
あれはUSB DACのしょぼい内蔵DDC部分を外に出しただけ様なもの
DACにUSB繋げば済む話
318: (ワッチョイ dbe5-zJwz) 08/20(水)17:56 ID:hzU/3r0A0(3/4) AAS
いや3つ同時出力できるから意味大蟻だろ
DAC3つ稼働できるんやでいちいちつけかるのめんどい
319
(1): (ワッチョイ dbe5-zJwz) 08/20(水)17:57 ID:hzU/3r0A0(4/4) AAS
高級マザボでUSB全部にアイソレーションついてるのってないの?
320: (ワッチョイ 5184-6Tlu) 08/20(水)19:22 ID:OCtEG5Oc0(1) AAS
DACの半額にも満たない単体DDCを導入してDACの音質が向上すると思える理由はなんだろう?
あれただのXMOSに普通のTCXOを搭載してるだけじゃん、普通のDACの内部回路を切り離して外付けしただけで何も音質的に特別なことはしてないよ?
321: (ワッチョイ 2b3a-lvI8) 08/20(水)20:08 ID:eHO8Vpcq0(1) AAS
PCでわなくCS機と繋ぐトキわ アルと便利カモだぬ
322: (ワッチョイ ab1f-jAT7) 08/21(木)00:27 ID:XWc4JBBz0(1/2) AAS
しょぼいDAC内蔵DDCと同じ構成のものなんだし音質的なメリットは一切無くむしろマイナスだろうなPO100pro
DACを複数繋げてるような意味不明な使い方する貧乏人だけには有る意味助かるのかもな
323
(1): (ワッチョイ 719d-mlbM) 08/21(木)10:52 ID:8aVXurzP0(1/2) AAS
>>319
今まで買った高級ゲーミングマザボでもそういうの無いよ
ただアイソレーションを買うなら低ノイズ電源買った方が良いよ
殆どスパイクが発生しない電源もあるんだし
324: (ワッチョイ 4b31-lvI8) 08/21(木)13:35 ID:Wbwruaow0(1/2) AAS
そも電力スパイクが発生するかどーかわPCの構成次第だよぬ
325: (ワントンキン MMd3-GBVK) 08/21(木)13:40 ID:pn7pBkX5M(1) AAS
電力スパイク?フーリエ変換するとどうなるの?
326: (ワッチョイ 4b31-lvI8) 08/21(木)13:51 ID:Wbwruaow0(2/2) AAS
あとでやった結果貼っといてくれよぬ
327
(1): (アウアウウー Sa45-p+dl) 08/21(木)14:03 ID:Ol46dS44a(1) AAS
>>323
具体的にどのメーカーのどの型番?
328: (ワッチョイ 71f2-3at8) 08/21(木)17:16 ID:JjiannP60(1) AAS
ダイトロンの医療器規格の超低ノイズスイッチング電源
329: (ワッチョイ 719d-mlbM) 08/21(木)19:25 ID:8aVXurzP0(2/2) AAS
>>327
現用してるのはこれ
NZXT C1500Platinum
330: (ワッチョイ ab1f-jAT7) 08/21(木)20:17 ID:XWc4JBBz0(2/2) AAS
電源ノイズなんてマザーの放射ノイズに圧倒されて結果として意味が薄いよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.834s*