◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-20◇◆ (477レス)
◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-20◇◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/16(土) 15:16:16.16 ID:/zMSiVwT ダイヤトーンスピーカーを愛するユーザー諸氏の為のスレッドです。 ・前スレ・ ◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-19◇◆ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1655728713/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/1
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/02(土) 00:11:15.79 ID:FiXliVgb 視覚と聴覚の両方を楽しませてくれるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/04(月) 20:00:09.76 ID:Jm1eWwMV オクで売られてるエッジ軟化剤だけど、どの機種専用とかって謳ってるけど、どれも中身一緒だったわ。成分分析したらアセトン90%酢酸ブチル10%だった。機種ごとに成分配合違うようなイメージ持たせてるだけの詐欺的な売り方。売ってる業者の住所は福岡市とか高知県とかなってるけど、どれも東京都練馬区の日本音研とその親類の仙台市青葉区の仙台サウンドアート この2業者が住所偽装出品してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/07(木) 23:07:19.71 ID:SJP8JMR/ マジまじまじ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 13:18:31.00 ID:V1jl7HK/ じーまー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/08(金) 14:33:19.15 ID:8aPWsz/u >>449 へぇ〜 ずっとブレーキフルード小分けにしてるだけかと思ってた 一応、オリジナルのアイデアなのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 19:32:08.47 ID:kIDt04Dv 軟化剤は塗らない派 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 20:18:41.42 ID:V1jl7HK/ アセトンは有機溶剤だからなあ。繰り返し塗ってるとエッジとコーンの接着がはがれるってことがあったそうだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/08(金) 20:38:07.58 ID:V1jl7HK/ 自分で作れるな。アセトンも酢酸ブチルもアマゾンで売ってたわ。 大量に使う修理屋ならすぐに元が取れそう。オクやメルで売って一儲けするのもあり。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 23:04:42.15 ID:oAEzJiiM アマでぽちった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/10(日) 01:18:48.49 ID:Rqoko+C1 経年劣化と故障率の高さが原因で さっさと撤退したのかもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/11(月) 00:43:41.04 ID:E1s/s9uY 家電メーカーが一斉にオーディオから撤退したのと同じ時期じゃね。単にビジネスとして儲からなくなったからってのもある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/11(月) 09:26:58.40 ID:G9tJce0e 手持ちのCDやLPをいかにいい音で聴くか、よりも いかにたくさんの曲を聴くか、の時代に変わってしまったからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/11(月) 18:21:55.22 ID:E1s/s9uY 今の若者は音楽もスマホで完結。音にこだわる若者でもDAPにヘッドホン http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/12(火) 16:00:25.93 ID:0FvvXQD7 もはや盆栽や骨董品と同じ老人の趣味の世界 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/12(火) 16:40:17.03 ID:2+HEwxLN 音の大きいオーディオは迷惑な趣味だって言う現実が有るからな 小音量のニアフィールドリスニングやヘッドホンでの鑑賞が主流ならば そんな高価なオーディオ装置は要らない 誰もが音漏れを気にしないで大音量を楽しめる家を手に入れられるならオーディオ趣味は復活する。 まあ「不可能という事に目をつぶれば完璧な作戦」の類いだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sega] 2025/08/12(火) 18:26:54.32 ID:hwoAu6qE TV視聴位の音量が普通だろ 20~40代が普通に聴ける音量でね 爆音とかないわ~ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 00:24:38.84 ID:HMaCZpVZ ダイヤトーンの中古買うやつってみんな田舎に住んでるのか。都会で防音オーディオルームのあるデカい家住む金持ちなら骨董品レベルの年式のダイヤトーンの中古なんて買わないだろうし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 14:57:09.39 ID:HMaCZpVZ エッジの軟化はブレーキフルードが一番効果が高くエッジとコーンの接着も侵さない。いまだに日本音研と仙台サウンドアートの有機溶剤系軟化剤買うやつの気がしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 15:10:24.28 ID:HMaCZpVZ そういう俺もオクで落としたDS-66Zにブレーキフルード塗ってみたりした。田舎ってほどでもないが郊外の一軒家で大音量で満喫中。ボロンスコーカーいいな。内部損失少ない素材使ったスコーカー搭載の3WAYが格安で楽しめたわ。中音域のクリアネスなかなかいい。60HZ以下の低音ボワつき気味なんでAVアンプをプリに使ってDS-66Zは60HZで低音カット。60HZ以下をサブウーハーCW250Aに任せてみたら満足いく結果に。家族が帰省したから羽伸ばし放題だわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 17:32:48.03 ID:ty5dzBut >>465 へぇ〜 たまにあるエッジがボコボコの軟化失敗品は有機溶剤系使ったのかな? ボコボコになるの怖くてブレーキフルードも使わなくなって放置してあるんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/13(水) 23:13:34.51 ID:7IO+EllF 何を塗ったのかエッジが白くなってる個体もあるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/14(木) 20:57:06.35 ID:LlWR3V3K アセトンは有機溶剤だから使い続けりゃそうなるだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 00:43:17.26 ID:iAmvdEVm マジまじ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/19(火) 01:01:06.14 ID:XVJUuULn へえそうなんだ。オクは気を付けなきゃ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/20(水) 19:56:45.69 ID:y8Y+rIV8 ダイヤトーンのエッジ軟化はブレーキフルードが最強最善最安ってこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/21(木) 09:10:28.50 ID:QnlfL++z 購入から30年経過 ずっとほったらかしでカッッツッチカチやないか!心なしか超低温出てないかも?千ZX http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/21(木) 09:19:34.10 ID:QnlfL++z 銭が無いのでそこらへんにあるもので軟化させたいんですが、水道水でぷにぷになりますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/21(木) 12:14:25.75 ID:Pv8UhxL4 そんなじゃ誰も釣れんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/21(木) 15:36:50.40 ID:Lt8xKJmM ホームセンターのカー用品売り場でブレーキフルード買って、筆でエッジの表からでもいいから塗ればおk。一晩で柔らかくなるぞ。垂れたのは食器用中性洗剤を水で薄めたのを布につけて食器用スポンジで拭き取れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/21(木) 19:46:27.27 ID:jHLAC2dO 「耳垢栓塞」になって気づいたこと / 頻繁にイヤホンを使う人は本当に気を付けて https://rocketnews24.com/2025/08/21/2514597/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710569776/477
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.964s*