[過去ログ] フィリピン行ってくるよ 8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2024/10/15(火)21:30 ID:l/ilacUA(1) AAS
超電磁マシーン ボルテスV
1977年6月4日から1978年3月25日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全40話が放送された、
東映テレビ事業部・東映エージエンシー制作のロボットアニメ。
フィリピンでの評判
本作品は世界各国で放送されたが、1978年に放送を開始したフィリピンでは特に大人気で、
最高視聴率が58%を記録した。当時テレビアニメといえばアメリカ作品しかなかったフィリピンでは、
子供たちにとって『ボルテスV』の登場は衝撃的な出来事で、『ボルテスV』の成功を契機に、
フィリピンに次々と日本のロボットアニメが輸入されることになった。
フィリピンでは、子供の人気とは裏腹に、大人たちの『ボルテスV』への反発が存在した。
当時の放送の担当者には、本作品による子供への悪影響を心配した親や教師から「本作品の内容が暴力的であり、
道徳的でない」としたものや「子供がボルテスVに夢中になるばかりにキャラクターグッズを欲しがったり、
勉強をしなくなったりする」ことを心配する抗議の声が寄せられた。
また、第二次世界大戦後のフィリピンでの反日感情からボルテスVの武器を侍の刀の象徴であるとか、
旧日本軍の賛美や戦時中の行いを正当化したもの、軍人精神を称えるものと捉えたり、
本作品を皮切りに日本企業が台頭してくることを警戒する声もあり、民間で抗議団体も結成された。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s