[過去ログ]
フィリピン行ってくるよ 8 (1002レス)
フィリピン行ってくるよ 8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710588406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
146: 異邦人さん [sage] 2024/04/14(日) 10:29:13.51 ID:QLe/9gMk フィリピンでの公用語は1987年の憲法で定められている。 ひとつは英語、もう一つはフィリピノとなっている。 タガログと言う言葉は一言も出てこない。 なお、フィリピノ語という言葉は日本の慣習に基づく表現であり、日本だけで通用する言葉。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710588406/146
149: 異邦人さん [sage] 2024/04/14(日) 12:12:32.37 ID:QLe/9gMk フィリピン憲法第14条の第6節でフィリピンの国語は「フィリピノ」とすると定められているので、幾らタガログと似ていると言っても憲法上はタガログは国語足りえないと言う事。 マウント云々ではなく憲法上の文言による事実であるから論争の余地は無いと言う事、タダの事実でしかない。つまらんマウント心は捨てないと恥の連続になるよ。 そして第7節で英語の役割も記述されている、つまり、フィリピノと英語がフィリピンの国語と言う事になる。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710588406/149
151: 異邦人さん [sage] 2024/04/14(日) 12:34:32.24 ID:QLe/9gMk マニラ以外に行ったことない買春旅行者? 地方に行ったことが無いからタガログが国語と信じ込んでしまった愚か者ですねwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710588406/151
154: 異邦人さん [sage] 2024/04/14(日) 12:50:03.93 ID:QLe/9gMk ARTICLE XIV EDUCATION, SCIENCE AND TECHNOLOGY, ARTS, CULTURE AND SPORTS LANGUAGE Section 6. The national language of the Philippines is Filipino. As it evolves, it shall be further developed and enriched on the basis of existing Philippine and other languages. Subject to provisions of law and as the Congress may deem appropriate, the Government shall take steps to initiate and sustain the use of Filipino as a medium of official communication and as language of instruction in the educational system.cralaw:red Section 7. For purposes of communication and instruction, the official languages of the Philippines are Filipino and, until otherwise provided by law, English.cralaw:red http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710588406/154
155: 異邦人さん [sage] 2024/04/14(日) 12:56:39.95 ID:QLe/9gMk >>152 フィリピン憲法第14条の第7節で各地方の言語に関する記述があって、その地方の方言はその地方内に限り補助的に公用語として使うことが許されるとあるね。 フィリピンの地域特性に柔軟に対応する記述だね。 Section 7. For purposes of communication and instruction, the official languages of the Philippines are Filipino and, until otherwise provided by law, English.cralaw:red The regional languages are the auxiliary official languages in the regions and shall serve as auxiliary media of instruction therein.cralaw:red http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1710588406/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.538s*