JICAってどうなん? (179レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

10: 2020/05/19(火)19:03:05.04 ID:QWeksV44(2/2) AAS
昔に比べて倍率高くないから興味あれば応募してみればいいんじゃないか。
技術や職歴無くても応募できる青少年活動やコミュニティ開発は狭き門だが。
24
(1): 2020/05/24(日)09:49:31.04 ID:kesY64Bm(1) AAS
>>18
平均でそれくらいなら300万円行かない人の方が多いのか。
物価の安い途上国勤務なら問題ないけどNGOと言っても日本からの住宅地殆どだから、一人暮らしや実家暮らしでないとキツいな。
40: 2020/05/29(金)22:48:20.04 ID:6OI8MDn7(1) AAS
潔癖な人には無理だな。
俺が行った地域はネットどころか電気水道も不安定だった。
水道は困るけどネットは無きゃ無いで慣れれば問題ない。
ただ食べ物が合わないのは地獄だと思う。
106: ウル 2021/01/06(水)08:30:27.04 ID:WeXLhUWE(1) AAS
在勤だけじゃなく国内棒も下がるみたいだな。家賃負担が増えるし相当大変かもしれない。100万円減じゃあ済まないかもよ。。
177: 03/21(金)22:06:30.04 ID:4w+69h/J(1) AAS
最近職員が転職で減りまくってるらしいね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.803s*