ラグビー日本代表part509 (729レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
206: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)11:53 ID:GVMb2HZg0(1/15) AAS
日本対フィジーは通算4勝17敗、フィジーはW杯ベスト8が3回と日本より完全に格上やで。フィジーに勝ってPNC優勝が当たり前なんてアタオカかよ。
207
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)11:55 ID:GVMb2HZg0(2/15) AAS
今回は大善戦したことを賞賛されるべきだろう。選手の頑張り、エディーさんの卓越した統率力、知力が証明された試合だったな。
209: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)12:01 ID:GVMb2HZg0(3/15) AAS
日本対南アフリカは1勝2敗の勝率33.3%だが、日本対フィジーは4勝17敗と勝率1割台やで。完全に格上、ミスマッチ。
224: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:09 ID:GVMb2HZg0(4/15) AAS
日本がフィジーとやって勝てそうな気がしないのは素の力が圧倒的に違うからだろうな。フィジーが日本からトライ取る時は身体能力差を生かして一発で短時間に簡単に取るけど、日本がフィジーからトライを取るには組織力をスタミナで少しずつ崩して苦労を重ねて時間をかけてトライ取るからだろう。
225: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:12 ID:GVMb2HZg0(5/15) AAS
日本対フィジーを長く見てるが、実力差が大きい割に大差負けが少ない。フィジーは日本から簡単にトライをバババって取るけど、30点くらい簡単に取ったあとはケガしないようにか手を抜いてる感じがする。そして日本が必死に追い上げて差が詰まったら、また簡単にトライを取って差を保っとく感じ。手を抜きつつ余裕を持って守ってる感じ。昨日は後半逆転されそうになって慌てて反則繰り返してたが。
226: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:18 ID:GVMb2HZg0(6/15) AAS
要するに日本は毎回毎回フィジーに遊ばれてる感じだな。
228: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:25 ID:GVMb2HZg0(7/15) AAS
ラインアウトコーチは、2015年W杯メンバーの伊藤商事か、頑張れ。
229
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:27 ID:GVMb2HZg0(8/15) AAS
>>217 でもフィジーは中国マネーが大量に入り込んでるから、日本アメリカ豪州と手を切ることも可能とどこかで読んだぞ。
230: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:28 ID:GVMb2HZg0(9/15) AAS
フィジーの宗主国はオーストラリアみたいな感じだがら、オーストラリアが許さないだろうが。
234: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)14:58 ID:GVMb2HZg0(10/15) AAS
その世界9位のフィジーに歯が立たないのが日本代表。通算成績も4勝17敗と大きく負け越している。フィジーに簡単に勝てると思ってるニワカこそラグビーを全く知らない。
237
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)15:56 ID:GVMb2HZg0(11/15) AAS
結局日本はフィジーに善戦止まりで歯が立たないということだね。過去21戦の大半を見ているが、通算4勝のうち、1994年の小藪ジャパンの2勝は特筆ものだが、当時のフィジーコーチがフォワード強化に失敗して1995年W杯出場自体の逃し、チームが意気消沈、空中分解してフィジアンマジックが影を潜めた状態で来日して日本戦2連敗だった。2011年かカーワンジャパンがフィジーを撃破してPNC初優勝の快挙だったが、フィジーがレッドカード2枚出して13人のフィジーに勝った。過去21戦して唯一の完勝が2019年のジェイミージャパンの釜石での勝利だ。人生初めてフィジーに完勝する日本代表を見た唯一の試合。
238: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)15:56 ID:GVMb2HZg0(12/15) AAS
かように日本はフィジーを伝統的にも苦手にしている。
245: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)17:26 ID:GVMb2HZg0(13/15) AAS
>>241 そんな何万年も待つより、パティリアイ・ツイドラキはフィジー代表キャップ6、日本代表キャップ19を持った名選手もいたことだし、リーグワンチームがバックスはフィジーからどんどん輸入したらええ。フォワードは南アフリカからビンピーやラピースを輸入して何日本代表になってるし。
249: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)18:02 ID:GVMb2HZg0(14/15) AAS
>>247 点差では善戦してるけど、あんな簡単に一発でトライ取られたら、ダメージ大きいし歯が立たない感、かなわない感は強いよね。日本は少しずつ崩して苦労して、理詰めでトライを取って美しいので人気あるけど。フィジー対日本では身体能力差で一発で簡単にトライ取られる場面あるので、歯が立たない感、やられ感は強いぞ。
251: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 057d-u4H5 [160.86.230.5]) 09/22(月)18:05 ID:GVMb2HZg0(15/15) AAS
今まで手抜きのフィジーにそのまま負けて終わってたからね。昨日は途中で大差がついてフィジーが手を抜いた感はあったが、後半の後半で日本代表のフィットネスが生きてきて本当にフィジーを追いつめて、慌てて反則、イエローカードを繰り返すフィジーが見れた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s