【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部25-4【タイガー軍団】 (829レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/01(月)22:06 ID:uBiSMeUV(1/14) AAS
令和7年こそ、大輪の花を咲かせる!
慶應義塾大学蹴球部応援スレ

公式HP
外部リンク:keiorugby.com

慶應スポーツHP
外部リンク:keispo.org

前スレ 【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部25-3【タイガー軍団】
2chスレ:ovalball
800: 09/28(日)20:21 ID:f/yeV4it(1) AAS
スクラムはダイレクトフッキングを
もっとしていれば。対応力不足
判断力不足

草薙はもう少し回り込むべきだった
コンバージョン楽に蹴らせたかった
疲れていただろう足が

山本副将が急遽の欠場は感染症?
広がらないように全力で
立教戦に向けて大きな点だね
801: 09/28(日)20:42 ID:nUDMB3+g(1) AAS
慶応は青学にはギリ勝ちましたが次の立教戦はどうなりますかね。
802: 09/28(日)21:03 ID:EOfTCRhm(1) AAS
明治ツイてるよなぁ
青学1軍が相手なら負けてたんじゃないか
で竹之下が復帰ときたか
803: 09/28(日)21:27 ID:xK3QCRIE(16/23) AAS
関東協会HP
慶應 12-21 筑波
外部リンク:www.rugby-japan.jp
804
(1): 09/28(日)21:37 ID:Npa+8Gtr(1) AAS
これだけ1年が期待できるとなると
さらに喜が加入して一列が強化されたら
2、3年後の慶應はマジで優勝争いに加わりそう
805: 09/28(日)21:39 ID:xK3QCRIE(17/23) AAS
早稲田 78−0 立教

今日の試合の結果。
立教は別に感染症無かったんでしょ?
早稲田の分析力、対応力は凄いね

慶應は再来週までに早稲田のした
立教の分析はしっかり把握したい
ま、もちろん立教も修正はしてくるが
806: 09/28(日)21:42 ID:ALDtwFCW(1) AAS
立教は慶応にピーク合わせたか
807: 09/28(日)21:54 ID:kKW9iAVP(1) AAS
立教はエースの15番が欠場
808: 09/28(日)22:26 ID:xK3QCRIE(18/23) AAS
外部リンク[html]:rugby-saitama.jp
慶應志木 40-14 鷲宮
次戦は少し時間を置いて11月8日(土)
熊谷工業戦
809: 09/28(日)22:29 ID:xK3QCRIE(19/23) AAS
公式インスタグラム(文章引用は冒頭のみ)
【試合結果】
本日行われました筑波大学との
関東大学対抗戦の結果をお知らせいたします。
関東大学対抗戦 Aグループ
9/28(日) 15:30K.O.
塾 12-21 筑波大学
外部リンク:www.instagram.com
810: 09/28(日)22:32 ID:wWg06z9e(3/3) AAS
>>804
それ人材の墓場のチームがよく言うセリフだから
811: 09/28(日)22:33 ID:xK3QCRIE(20/23) AAS
クラウドファンディング
300万円突破!
公式HPには告知ないけど
(公式SNSには告知あり)
新しいことにチャレンジしている!
外部リンク:camp-fire.jp
812: 09/28(日)22:37 ID:xK3QCRIE(21/23) AAS
【ラグビー】昨季6位筑波大が連勝発進 
明大に続き、慶大を21−12撃破/関東大学対抗戦
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

悔しいです
813: 09/28(日)22:46 ID:xK3QCRIE(22/23) AAS
最後の写真もタイミングがドンピシャで
競られてる
ラインアウトはよく研究もしていて
壊滅的にはやられなかった。
壊滅的にはやられなかったが、
まあちょっとは相手に分があったかな

スクラムの方が壊滅的にやられたね
打つ手があった(ダイレクトフッキング&
後半メンバーの方が良かったか)事にも
希望を持って、切り替え

負けた試合の後は、切り替えが大切
何よりも大切 下を向いている暇はないから
明るく猛練習、猛研究
814: 09/28(日)23:50 ID:xK3QCRIE(23/23) AAS
試合を(勝敗を)完全に、完全に分けた中野のイエローだけど
やはり手は出したが、相手9番が左を(パスアウトする方を)
身ながら(よそ見しながら)持ち上げたボール、その
持ち上げた動きをしたボールに、手が当たった感じ。

そのあとの「明らかなノット10」もクイックタップで
再開して、前進した相手のすぐ右前にいて、掠ったくらいにちょっと、
微かに触れたもので、相手の動きは、微塵も影響は受けていない。
反則を取りに行った動きですらない。微かに触ったねレベル。
10M罰退なら分かるけど、なんでイエロー? それでイエロー??
ちょっとなあ。気が狂ってるレベル。それは酷いでしょ。
試合は「その判定で完全に決まった」んだよ。

まあ「9番の覇気。速さ。殺気」が生んだイエロー、そして
完全にその疑問判定が決めた筑波の勝利。橋本とは違うんだけどね。
今の橋本では、日本一はムリすぎる。

春の「幻のアドバンテージ」もそうだけど、酷い判定だと思った。
815: 09/29(月)00:00 ID:pEJUQ3Q+(1/8) AAS
細かく見直す時間とか無いし
シロウトの自分には分からないけど
イメージでそういうシーンが多かったでいうと

慶應はラックからパスアウトして外に展開しようとして
10Mくらい(斜め)後方に人が5人7人、立っている感じ

筑波はフラットパスに走りこんでくる感じ
ないかなあ?

分析班はそのあたりパスアウトした球を取る選手の位置
かなにか、分布図や平均何メートル後ろかとか、
分析資料、作ってみてくれないかなあ。。。

早稲田vs立教の早稲田とかは、どうなんだろう?

まあともかく慶應vs筑波、スクラムは圧倒されたけど
それでも粘り強い守備もあり、筑波もミスは多くあり、
「ギリ負けた」。勝つ目は有った。

修正すれば、まだ間に合う。
日本一。はともかく、正月越え。諦める必要はない。
816
(2): 09/29(月)00:27 ID:JDxvJsrh(1) AAS
筑波は明治と早稲田戦を目標にしてる中で、狭間の慶応戦はかなりピークを外してきてたかな。
下手に展開が転ぶと10回に一回くらいは負けるかもしれない、くらいの相手でモチベーションの置き所も難しかっただろう。
慶応はとにかく立教戦をターゲットにして、少しずつ成長してほしいな。
817: 09/29(月)00:28 ID:pEJUQ3Q+(2/8) AAS
今日の攻撃でも
慶應は20世紀のジェームスボンド
筑波は21世紀のジェームスボンドかジェイソンボーン
そういう、せせこましくも、素早い動き。
という感じ、少しはあったかなあ。

まあいいや、切り替え! 
来週末は今のところ、対外公表試合は無し
再来週末はAの立教戦とCの明治学院戦。
Cも頑張れ! 睡眠時間必ず一定化させて!

全部員が必ず部に貢献 
何か役割を果たして、部の力を押し上げる!
「自分が嫌われてもいいから、生活規律を守らせる」
そんな4年生も必要だよ
818: 09/29(月)00:30 ID:pEJUQ3Q+(3/8) AAS
>>816
馬鹿馬鹿しい
試合が終わった後の
まるで負けたかのような筑波の監督や選手の表情
それを見ればいかに筑波が慶應に負けたらいけないと
真剣に来ていたかが分かるんだよ
819
(1): 09/29(月)00:34 ID:pEJUQ3Q+(4/8) AAS
【関東大学対抗戦】筑波、慶應を振り切る。
2週前の明治戦勝利に続き開幕2連勝。
外部リンク:rugby-rp.com

悔しいです
820:   09/29(月)00:40 AAS
>>816
典型的なキチガイ豚猿ゲイ50才
早稲田のH田ジジイの構文
文章下手すぎ
821: 09/29(月)00:42 ID:QjaIna7M(1/2) AAS
ウンコ土方、今日はもうそのくらいにしとけ
💩💩💩して寝ろ
822: 09/29(月)00:46 ID:pEJUQ3Q+(5/8) AAS
>>819

>縦−縦の連続攻撃でゴール前まで前進し

この事は自分は何度も感想を述べているけど
この感じが慶應にはないかなあ
823: 09/29(月)00:53 ID:pEJUQ3Q+(6/8) AAS
(貼るの二度目)
ジュニア選手権開幕 慶大を圧倒し
好スタートを切る/関東大学ジュニア選手権
外部リンク:meisupo.net

>FWがピックアンドゴーでショートフェーズを重ね、

この感じがないかなあ

まあそういう感じが無くても、
BK展開でフラットパスでの走り込みゲインが
あまりなくても、戦えてるのが慶應だとは思うけど。。。

今日の試合などは、守りのラグビーも良く機能していた。
ただ、もう一皮むけたい。

FWだったら、縦ー縦。ショートフェイズ重ねた攻撃。
選手もやりたいんじゃないの? もう少しは。
824
(1): 09/29(月)01:06 ID:I7ZI+nae(1) AAS
チンボはズルむけなんだけど。
825: 09/29(月)01:06 ID:pEJUQ3Q+(7/8) AAS
【ラグビー】立大白石主将「終始圧倒された」…
無得点78失点で王者早大に完敗/関東大学対抗戦
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

慶應はよく立教の研究もしながら
相手に合わせたラグビーをせず
自分たちらしく、やりたいラグビーの貫徹を
826: 09/29(月)01:12 ID:QjaIna7M(2/2) AAS
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`д´)>>824
827
(1): 09/29(月)01:33 ID:i9Pm5DsU(1) AAS
コンバージョンは小野澤は無理だ。橋本よりはましだが。小林か今野に蹴らせた方がいい。
11の遅さは唖然としたが、塾高バックスで俊足は期待出来ない。丹治とだいぶ昔の山縣は例外として。早くから草薙に替えていればもう1本取れてた。まあそうなると小野澤が戦犯になる訳だが。
828: 09/29(月)01:36 ID:pEJUQ3Q+(8/8) AAS
>>827
最初の一文
馬鹿馬鹿しい
突き抜けてアンチ
ヒキタ構文
829: 09/29(月)02:43 ID:xoN6SB+E(1) AAS
コンバージョンは前回小林が上手かったからそれでいくと思ったが
今野は飛距離はあるけど精度低いからコンバージョンは向かないかな

LOの2人にもうちょい力強さ、突破力がほしいね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s