[過去ログ] 高校生の進路 早稲田専用スレ40 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2024/12/30(月)14:51 ID:a2WeOzqw(1) AAS
前スレ
高校生の進路 早稲田専用スレ39
2chスレ:ovalball
963
(1): 01/15(水)16:44 ID:yOqy0Zun(3/6) AAS
>>959
4本目以外は事実だね
4本目はどうだったか覚えてない
これも事実かもしれない
帰ったらビデオで確認してみよう
964
(2): 01/15(水)17:41 ID:CJZDSaFW(1) AAS
>>963
将来有望な1年生の粗探しして楽しい?
965
(1): 01/15(水)18:02 ID:Owy3JMJH(1/5) AAS
>>959
事実ではない。
前後ので流れやゲームプラン上の役割など踏まえて検証する事が必要。
パッチワークのように切り取って表面的な現象を羅列しても何の意味もない。
ゲームの結果を招いた本質を見よう。
966
(1): 01/15(水)18:04 ID:Owy3JMJH(2/5) AAS
>>964
963はただの荒らしだから無視した方が良いかも.
何か虐げられていて寂しいだと思う。
967
(1): 01/15(水)18:09 ID:Owy3JMJH(3/5) AAS
>>962
感想じゃないと思う。
はっきりとした価値観。
いい悪いじゃなくて、立派な学生スポーツのあり方の一つ。
それぞれの大学の人材育生に対する考え方でもあると思います。
帝京には帝京の、早稲田には早稲田というような.
968: 01/15(水)18:11 ID:Owy3JMJH(4/5) AAS
>>966
963というより957か
969: 01/15(水)18:11 ID:Owy3JMJH(5/5) AAS
>>967
育成
970: 01/15(水)18:30 ID:G8QltwEt(1/2) AAS
服部バッシングしてるのは
服部を潰したいと躍起になってる他校ファンだよ
または推してるスタンドオフがいて
日本代表になるかもしれない服部のこと邪魔に思ってるか

この異様なしつこさは記憶にあるわ
971: 01/15(水)18:34 ID:LAgLBoUC(3/5) AAS
高校生の進路の話ししてよ
972
(1): 01/15(水)18:42 ID:3jOKvDsh(1/2) AAS
5ちゃんでバッシングされたら潰れるのか
5ちゃんの影響力は今でもすごいんだな
つか明らかな大戦犯なのに擁護するほうが意味不明だわ
973: 01/15(水)18:44 ID:hbXfX2hP(2/2) AAS
>>946
ルールに違反しない限り何をやっても良いというのもまた、あなた個人の私見、感情でしょ。
早稲田が金に物を言わせて、年齢20代半ば以降のリーグワンの選手を学生扱いで23人揃えて優勝しても応援できるかい、自分はできないね。
それでも良い、という意見自体は否定しないよ。反論するし賛同しないけど。
自分が帝京云々言ったのも一つの価値観。別に帝京を否定することまではしていない。
あなたはまず他人の意見を受け入れる、尊重するところから学んだ方が良いよ。その態度だと他人と議論もできないよ。
974: 01/15(水)18:59 ID:G8QltwEt(2/2) AAS
>>972
戦犯?笑笑
脳筋、というか低脳はこれだから笑える
>>965が言うように試合の流れを見たらどうかな?
975: 01/15(水)19:06 ID:3jOKvDsh(2/2) AAS
あのヘボタックルに流れもクソもないっつーの
976
(2): 01/15(水)19:13 ID:yOqy0Zun(4/6) AAS
流れを失ったのがあのカウンターアタックの失敗
あの場面こそまさに流れを見てほしいわ
リードした直後、風上、ライン際という状況を考えればあそこでカウンターに行く判断はありえない
キックでエリアを取るのが定石というか取りに行かなきゃいけない場面
敵陣でプレーを続けて反則もらったらコツコツPGを狙っていけば十分勝機もあった
本当に残念な判断
977: 01/15(水)19:13 ID:yOqy0Zun(5/6) AAS
>>964
ミスから目を逸らしていては進歩はない
978
(2): 01/15(水)19:26 ID:xvOnpaFz(1) AAS
もうアス選は、泊、城内、堂園、杉山にして欲しい。

そのほか桐蔭から、自己推薦や共通試験プラス競技歴で3名くらい欲しい。
979: 01/15(水)19:47 ID:LAgLBoUC(4/5) AAS
>>978
先ずその前に今年の入試 共テ利用で毎年数名の代表候補が合格している 今週末の健闘を祈ります
980
(1): 01/15(水)19:56 ID:ytUXT1zP(1) AAS
>>976
同意
おれも本スレで同様のことを書いた
ラグビーを多少なりとも知ってる人間ならあの状況でカウンターはあり得ないと分かる
失敗したからというわけではなくて仮に成功してても批判されるべきプレー
リードされてて残り時間わずかならギャンブルも正当化されるが
まさにラグビーIQの低いプレー
あれで勝敗が決まったと思う
981
(1): 01/15(水)20:15 ID:CITVzDGo(5/7) AAS
今年の入部者、今のところ代表候補は7名。一般受験であと3〜4名来てくれればなあ。
もちろん代表候補でなくても大歓迎だが。毎年代表候補10名以上は入ってほしい。

もっと推薦枠を増やすべきなのにな。全然足りないね。
982: 01/15(水)20:21 ID:XopUA2W3(1) AAS
>>978
クレクレジイチャン、多分誰も来ないよ。
左から帝京、明治、慶應、筑波
かな。
983
(1): 01/15(水)20:23 ID:70n3HV/C(1/2) AAS
>>981
徐々に進路が明らかになり、これから早稲田に来る可能性がある代表候補は茗渓と北陽台くらいだね。久我山は全員他大だし。
984
(1): 01/15(水)20:24 ID:CITVzDGo(6/7) AAS
帝京戦での敗因は、絶対的な戦力格差。
とくに2列3列の体重差で30キロもあった。
これでスクラムに負けた。

これが一番大きい。

だから外人留学生枠を作って、ロケティを獲れ。
日本人も、2列3列を充実させてほしい。
985: 01/15(水)20:26 ID:CITVzDGo(7/7) AAS
>>983

砺波、浦和、茗渓、北陽台LOは可能性がある。
最後まで待ってるよ。この中からできれば3名は来てほしい。
986: 01/15(水)21:27 ID:U8MiFPFD(1/3) AAS
>>980
正直いって素人が居酒屋で語るレベルの分析。
ラグビーというよりトップレベルのスポーツを経験していない多少のしかかじった事ない人の典型的な分析。
987: 01/15(水)21:34 ID:U8MiFPFD(2/3) AAS
>>976
おそらくあなたよりラグビーIQも試合中の判断力も高い世代最高のSOがあの選択をしてしまったのか考えて欲しい。
原因は個人にあるのではなく、もっと違うところにあると思う。
個人のミスと捉えたらまた来年も、さらに違うポジションでも起きる。
現象だけ捉えて敗因を検証してもまた来年負けてしまう。
988: 01/15(水)21:42 ID:5g+uSjbE(1) AAS
>>984
対抗戦の時は、1列が約30キロ、2列が約40キロ負けてたんだが
989
(1): 01/15(水)21:48 ID:U8MiFPFD(3/3) AAS
>>862
日本を背負ってゆくリーダーを育てる為
少なくともスポーツ文化の発展を担う人材の育成が目的。
例えばJリーグを作ったことにより日本のサッカーは世界の強豪国レベルに達した。ラグビーやバスケットボールのプロ化にも貢献。
政財界他も多彩な人災を輩出。
990: 01/15(水)22:33 ID:LAgLBoUC(5/5) AAS
高校生の進路スレなんですけど
991: 01/15(水)22:55 ID:70n3HV/C(2/2) AAS
>>989
スレ違い、
他所でやれ。
992: 01/15(水)22:55 ID:yOqy0Zun(6/6) AAS
気持ち悪いのがいるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*