Windows互換を目指すReactOS Part13 (252レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/09/04(金)23:03 AAS
WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている
「ReactOS」に関する情報交換スレです。
・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。
・過度の煽り行為や荒し厳禁!!
・最低限のルールを守って正しく進行しましょう。
本家
外部リンク:www.reactos.org
公式wiki
外部リンク:www.reactos.org
既知のバグ(英語)
外部リンク[cgi]:www.reactos.org
情報まとめ
外部リンク:reactos.2chv.net
専用あぷろだ(1Mbyte制限)
外部リンク[html]:reactos.2chv.net
※前スレ
Windows互換を目指すReactOS Part12
2chスレ:os
223: 02/01(土)00:35 AAS
コールドスリープする設備が必要だなw
224: 02/01(土)16:14 AAS
ちょっとコールドスリープしてくる
225(1): 02/15(土)12:49 AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
226: 02/15(土)21:55 AAS
>>225
バーカ死ね
227(1): 03/22(土)22:34 AAS
ReactOS 0.4.15 released
外部リンク:reactos.org
228: 03/23(日)09:03 AAS
IME使えるんだなあの人良くここに来てた気がする。
229: 03/24(月)13:26 AAS
>>227
インストールはできるけど、再起動後にエラーがでて起動できなかった
(Virtualbox)。
230(1): 03/24(月)19:24 AAS
わたくしも、起動せん死カンタムですた→再起動ループ……orz
2月ごろのnightlyなら、不安定なものの起動していた。
231: 03/27(木)00:49 AAS
インスコしてみたら立ち上がらなかったのはそういうわけか。やっとベータになったのにこの完成度は無い。
232: 03/27(木)01:30 AAS
0.5からベータと聞いたが?
233: 03/27(木)11:29 AAS
あれ?まだアルファだったの?
なら仕方ないか
234: 03/28(金)13:14 AAS
Windows 24H2追い出してChromeOS Flex入れたから
我が家にはmacOS・Linux・ChromeOS・ChromeOS Flex・iOS・iPadOS・Androidしかない
235: 03/28(金)14:48 AAS
スレチ
236: 04/01(火)11:25 AAS
>>230
ReactOS 0.4.15
英語でインストールしたら問題なく立ち上がって、最初の設定で言語で日本語選んだら
日本語も問題なかった。
最初からJapanese選択してインストールするとHiveなんとかのエラーがでてループになった。
237: 04/03(木)17:34 AAS
相変わらず実機に入れるとドライバ関連ダメっぽいな
LANのドライバがないからデフォのアプリしか使えん
238: 04/24(木)13:16 AAS
React OSってWindowsの64bitアプリ動かないの?
239: 04/24(木)19:03 AAS
ReactOS64bit版はnightly buildにあるよ
240: 04/28(月)07:39 AAS
Windows向けのウィルスに感染するんだろ
本末転倒じゃねーか
241: 05/04(日)04:45 AAS
Windows11がローカルアカウントを排除
あとドライブ暗号化も勝手にするみたいだから
そのあたりで差別化すればワンちゃんニーズが生まれるかも?
242: 05/09(金)19:00 AAS
アプリケーションマネージャー立ち上げて、最初のアプリのデータベースが
ダウンロードできないのですが、何がわるいのかな。
ブラウザでホームページにアクセスできるのでネットワークがわるいわけではないと
思うのですが。
243: 05/11(日)05:55 AAS
使用不可な機能を表示するな!
Microsoft!Windows!死ね!死ね!死ね!地獄へ堕ちろ!
244: 07/06(日)16:06 AAS
0.5リリース期待age
245: 07/06(日)20:00 AAS
半万年後だろ
246: 07/25(金)16:18 AAS
少なくともMSが何か重要なモノのソースを公開した後だよな
247: 07/25(金)19:01 AAS
ReactOSがWindowsに追い付くことは絶対に無い
でも永久に使い物にならない訳じゃなくて、アプリ側からReactOSに対応するようになったら勝ったも同然だ
今はVistaレベルのAPIに対応中だけど、7まで対応できたら十分だろう
何しろ最近までFirefoxは7で動いていたんだから
248: 07/25(金)20:03 AAS
さっきqemuでインスコしてみたけど、マウスくらい動くようにしてよ。
スグ img ファイル消したよ()
249: 07/25(金)22:45 AAS
ライトユーザーお断りw
250: 07/26(土)05:42 AAS
うん。
こちらからもお琴割。
98seと2kがあるから、古いものを動かす用途としてはもう十分。
もちろんそれぞれリテイル版のライセンスもある。
251: 07/26(土)07:25 AAS
いや、qemuの使い方を知らないだけだろw
実機とVirtualBoxに入れたこと有るけど、さすがにマウスは動くぞ
252: 08/03(日)13:36 AAS
8月初カキコ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*