一泊2日って忙しなくないけ? (12レス)
1-

1: 2023/02/05(日)17:26 ID:w8dd9tkP0(1/2) AAS
15時にチェックインして、
風呂入ってお昼寝したら晩飯
風呂入ったらおねむねむ。
朝風呂入って朝ごはん食べたら
帰り支度や。
2: 2023/02/05(日)17:27 ID:w8dd9tkP0(2/2) AAS
3連休は宿取れないし
お金もない
3: 2023/02/05(日)20:52 ID:y4pFoZdh0(1) AAS
最低2泊はしたい
4
(1): 2023/02/05(日)23:17 ID:D/gmhD1n0(1) AAS
1泊ずつ違う宿で、2泊な。
5: 2023/02/06(月)12:15 ID:9jeYOhWe0(1) AAS
>>4
荷物の移動とかチェックインが面倒じゃないけ。

連泊が夢や
6
(1): 2023/02/06(月)21:21 ID:fp50Rc2H0(1) AAS
同じところ2泊だと持て余すし、料理も被る部分があって飽きるよ
7: 2023/02/07(火)12:51 ID:iEzvHqm+0(1) AAS
>>6
自分は、1泊2日目に旅館で時間を持て余す時間が一番好きや。

やることないから風呂でぼーっとして今日は何しようかなって考えるのが楽しい
8: 2023/10/26(木)16:41 ID:n/rCtMSo0(1) AAS
親孝行のために3連休取って遠くの温泉に行って来たけど、別な観光地の旅館にも泊まりたいってことで、一泊二日×2なスケジュールを組んだ所、初日は移動で疲れ果て、到着→風呂→夕食→ぐったり→寝落ちであんまり温泉を楽しめなかった。
夜中じゅう入れるところでもなかったから、夜中目が覚めても行けないし、翌朝の朝風呂も朝食が早かったから慌ただしかった。
一軒目をチェックアウトしたあと、観光地経由で二軒目に行った。
こちらは早めに着いたから多少時間に余裕が有り、風呂も夜通し入れたが、鍵を一本しか貸してくれないから、夜中に一人抜け出せる訳でもなく、何だか消化不良だった。
一軒目は鍵は人数分借りれたし、内装が綺麗だったから写真ももっと撮りたかったけど、何せ時間が無すぎた。
まあ親は喜んでくれたから良かった。
9: 2024/03/12(火)10:29 ID:9SuQA3xU0(1) AAS
ゆっくりするなら連泊は必要
日本人の旅行はあれもこれもと忙しすぎる
10: 2024/03/23(土)15:20 ID:mERmI6Xq0(1) AAS
基本2泊で計画するわ。何も考えず湯につかって食って飲んで寝るだけの日が欲しい。
気まぐれで一泊することもあるけど。
11
(1): 2024/03/23(土)19:14 ID:ktk8YNdQ0(1) AAS
北陸新幹線の敦賀まで延伸で東京から1泊2日コースを
TV流し観してたが欲張り過ぎだろの行程でしたw
12: 2024/03/23(土)20:50 ID:7lSXQmeE0(1) AAS
>>11
見てないから知らんけどけど、テレビの一泊2日モデルコースは、理論上一泊2日で回れないようようなものも多いよ(´・ω・`)

そもそも、田舎に都会のセカセカを持ち込まないでって感じ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*