エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い (69レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/21(木)19:19 ID:VnvsOVB5(1/2) AAS
ってマジ?
仕事行くときも日中消さなくていいの?
※前スレ
エアコンはつけっぱなしのほうが電気代が安い
2chスレ:ogame
40(1): 08/22(金)21:15 ID:Dego4uHT(1/2) AAS
>>23
雨と流水は別物
完全防水じゃないので横向きで水が入るのもアウト
シャワー状で上から水かける分には問題ない
41(1): 08/22(金)21:55 ID:gfyYbmRL(1) AAS
電力モニター見ると
夜から朝まで毎日使用で1日100円くらいの計算
1kwh 31円で計算
画像リンク
42(1): 08/22(金)22:10 ID:F7AVGnIv(1/2) AAS
>>40
横殴りの雨とかどうすんの
43: 08/22(金)22:19 ID:yMT8maIJ(1) AAS
SwitchBotみたいなので管理するよりエアコン純正のアプリ使ったほうが良いよね?
44: 08/22(金)22:30 ID:onE9Ek3D(1) AAS
>>41
やっぱそんなもんよね 一ヶ月3000円で快適に寝れるなら安い
1日50円の人は何時間使用だろ?
45: 08/22(金)23:02 ID:Dego4uHT(2/2) AAS
>>42
横殴りと言っても台風直撃クラスじゃなければ斜め上から降る
風速30〜40とかでも常にじゃないし巻き上げるようなのは一瞬
室外機の設置場所室外機の向き風の向き等完全に一致でもしない限り直接水かけるのとは違う
46: 08/22(金)23:47 ID:F7AVGnIv(2/2) AAS
そんじゃ室外機に横から大量の水をかけない限り大丈夫ってことじゃんw
47: 08/23(土)00:01 ID:qMOI80MJ(1) AAS
水かけて良いなんて言ったら馬鹿が何するか判らんやろ
48: 08/23(土)00:03 ID:4588uL9T(1) AAS
冷やせばいいんだからヒートシンクつけてファン回したら?
49: 08/23(土)00:05 ID:T0dEGpRt(1) AAS
馬鹿はそもそも人の話を聞かないので上からシャワーとか言ってしまった時点でAUTOや
一を聞いて十をやらかす連中やぞ
50: 08/23(土)00:44 ID:4ZKoq0C3(1/3) AAS
扇風機にヒートシンクを付けて氷入れれば冷え冷えだな
51: 08/23(土)00:47 ID:Rhwglbgu(1) AAS
画像リンク
52: 08/23(土)00:48 ID:+ONvElKe(1) AAS
霧吹きでやるのがいいが風強いとなかなか掛からない
53: 08/23(土)05:02 ID:0vmUJeYs(1) AAS
2025年最新モデルって文言でもうダメだとわかる
54: 08/23(土)08:56 ID:jRZTUpve(1) AAS
ビルメンだけど成◯石◯が自社財産の冷蔵庫室外機に装置で水シャワーしてて
数年その様子を見てるけどなんともなって無いな
使ってる水は普通の上水
55: 08/23(土)11:00 ID:HuXoryBY(1) AAS
カルキは大丈夫なんかな?
56: 08/23(土)11:40 ID:OU1M/yT9(1) AAS
2mの立てすだれと大きめの保冷剤を4つくらい凍らせといて1つ上に置いといて気が向いた時に交換
すだれは数年でボロボロになり捨てるのに困るけど、シェードは熱がこもりそうで使わんな
57: 08/23(土)17:09 ID:6ppobkIY(1) AAS
水をかけたいならジョウロを使え
バケツでぶっかけるのは危険
58(1): 08/23(土)18:00 ID:4ZKoq0C3(2/3) AAS
エアコンつけっぱなしガチ勢に対抗すく、冷たい冷感敷布団かった。1600円でやすけど、効果は期待なのか
59: 08/23(土)18:02 ID:4ZKoq0C3(3/3) AAS
ホームセンターの電動散水機で水を撒くってのはどうだ。ゲーム機で乾電池いっぱい余ってるだろ。
60: 08/23(土)18:24 ID:7LyfSLJk(1) AAS
普通にエアコンでは駄目なのか
61(1): 08/23(土)18:37 ID:pF28aVTm(1) AAS
>>58
冷感ならシャイニーサテンがいいよ
ずっとサラサラでひんやり冷たい
62: 08/23(土)23:06 ID:bSG09Xst(1) AAS
ドレン水がかかるようにしてはどうか
63: 08/24(日)02:07 ID:AVRNAOni(1) AAS
やっぱ1700円の冷感敷布団はそれほどでもないな。
イオンの4000円は触った瞬間に冷たい
64(1): 08/24(日)07:54 ID:fIn4DNll(1/2) AAS
>>61
でもお高いんでしょ?
65: 08/24(日)08:00 ID:fIn4DNll(2/2) AAS
ニトリNクールSP(真ん中の2980円のやつ)使ってるけどそれとエアコンの使用は別問題
熱中症に気づかず死ぬパティーン
66: 08/24(日)08:58 ID:Un3hhziF(1) AAS
>>64
そんなに高くない
本物のシルクの1/2くらいで12000円
67: 08/24(日)09:08 ID:oT4Xqx5E(1) AAS
接触冷感は肌触りが嫌いだから使わないわ
68: 08/24(日)10:12 ID:AxdMOOI1(1) AAS
室温が高いとこで冷感使っても意味はない
69: 08/24(日)10:19 ID:Pht7Nggs(1) AAS
デコデコクールのでかいやつ使え
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s