ThinkPad Eシリーズ Part52 【Edge】 (899レス)
1-

1
(1): 02/06(木)14:47 ID:VUGUEz83(1) AAS
■公式
外部リンク:www.lenovo.com

■前スレ
ThinkPad Eシリーズ Part49 【Edge】
2chスレ:notepc
ThinkPad Eシリーズ Part48 【Edge】
2chスレ:notepc
ThinkPad Eシリーズ Part47 【Edge】
2chスレ:notepc
ThinkPad Eシリーズ Part46 【Edge】
2chスレ:notepc
ThinkPad Eシリーズ Part45 【Edge】
2chスレ:notepc
ThinkPad Eシリーズ Part50 【Edge】
2chスレ:notepc
ThinkPad Eシリーズ Part51 【Edge】
2chスレ:notepc

■関連スレ
Lenovo ThinkPad Edge E585 E595 E495 Part68
2chスレ:notepc
870: 08/18(月)18:35 ID:cx8DCUt/(1) AAS
>>869
やめたれw
871: 08/19(火)17:16 ID:QoYFiDgd(1) AAS
amd ryzen7 250ってあんま期待してなかったけど
速いな
もうインテルいらねえ
872: 08/19(火)21:18 ID:jkFdVME7(1) AAS
中身はほぼ8840Uだっけ
gen2の後継なんだから8845HSとか採用すればよかったのに
873
(1): 〔Fan〕+名無しさん 08/20(水)15:10 ID:tbNMBkwL(1/3) AAS
7年前のi7 8thのダイナブック瀕死の状態
E16gen3早く欲しいが、リベイツ20%まちいつくる?シングル16GRAM SSD512でいこうかと早く20%こい
874: 〔Fan〕+名無しさん 08/20(水)15:10 ID:tbNMBkwL(2/3) AAS
7年前のi7 8thのダイナブック瀕死の状態
E16gen3早く欲しいが、リベイツ20%まちいつくる?シングル16GRAM SSD512でいこうかと早く20%こい
875: 〔Fan〕+名無しさん 08/20(水)15:10 ID:tbNMBkwL(3/3) AAS
7年前のi7 8thのダイナブック瀕死の状態
E16gen3早く欲しいが、リベイツ20%まちいつくる?シングル16GRAM SSD512でいこうかと早く20%こい
876: 08/20(水)15:24 ID:zyoIe2ky(1) AAS
>>873
リーベイツ来たら、俺はE14買うから教えて( ;∀;)
877
(1): 08/20(水)15:27 ID:MLhVAdUX(1) AAS
年収倍増したらX欲しいけどいまだにE使ってる
878: 08/20(水)16:28 ID:A7iCS3le(1) AAS
>>877
そのうちideapadしか買えなくなりそう…
879: 08/20(水)23:24 ID:SSL4ZQui(1) AAS
17年前のX61からようやく乗り換えたよ
WEBとメールQmail3と自作Excel家計簿ぐらいしか使わないから40GB増量E14持て余すw
880: 08/21(木)00:37 ID:zbSGw/jj(1/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
外部リンク[html]:www.notebookcheck.com
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
881: 08/21(木)00:37 ID:zbSGw/jj(2/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U​ と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

AMD Ryzen™ 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
画像リンク


AMD Ryzen™ 7 6800U​(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
画像リンク


AMD Ryzen™ 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
画像リンク


Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
画像リンク


※比較にIce Stormを使ってる理由は、AMD Ryzen™ 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
 (PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。画像リンク

882: 08/21(木)00:37 ID:zbSGw/jj(3/18) AAS
試しに AMD Ryzen 7 4800U を PL1/PL2:4W制限したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwww
画像リンク

883: 08/21(木)00:38 ID:zbSGw/jj(4/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク

画像リンク

画像リンク


■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317

■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174

「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、
「PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen 7 8840U (AMD Radeon 780M)」を下回っている。
よって、「消費電力を無視したゲーミング性能比較」では、「TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen 7 8840U」の勝利

しかし「性能当たりの消費電力の低さ」(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、
圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝利(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓)
884: 08/21(木)00:38 ID:zbSGw/jj(5/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■2025年、AMD Radeon 内蔵GPU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
 「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
画像リンク

〔内訳〕
 ・(青ライン)AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY
 ・(赤ライン)「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11
 ・(緑ライン)AMD Ryzen™ Z2 Go(AMD Radeon™ 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1

以下、AMDで「携帯モード(8.6W)」最強の「Steam Deck専用カスタムAPU」と「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」のゲーミング性能を比較

■Cyberpunk 2077(Performance Mode)
 システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を「携帯モード」の 8.6W同士 で統一して
 ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w
 ・Steam Deck OLED〔16.2fps〕/Nintendo Switch2〔33.5fps〕
画像リンク


■Cyberpunk 2077(Quality Mode)
 同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w
 ・Steam Deck OLED〔11.4fps〕/Nintendo Switch2〔29.3fps〕
画像リンク


■No Man's Sky(Performance Mode)
 同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w
 ・Steam Deck OLED〔12.7fps〕/Nintendo Switch2〔34.8fps〕
画像リンク

885: 08/21(木)00:38 ID:zbSGw/jj(6/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMDさん、〔TDP4W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP6W〕…63fps
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP4W〕…81fps
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP4W〕…136fps

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMDさん、〔TDP8W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 946
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 1400
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 2261

(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
〔TDP17W〕のIntel Core Ultra 7 Processor 258V の内蔵GPUと、
〔TDP40W〕のAMD Ryzen AI 9 HX 370 の内蔵GPUが同じゲーミング性能で草w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP40W〕…Time Spy Graphics 3616
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP17W〕…Time Spy Graphics 3705
886: 08/21(木)00:38 ID:zbSGw/jj(7/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の内蔵GPU
Intel Arc 140V GPU の省電力ワッパ性能が、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と
Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇Cyberpunk 2077 ultra Efficiency
 ・Intel Arc Graphics 140V …〔0.696 fps per Watt〕
 ・GeForce RTX 4070 Laptop GPU …〔0.552 fps per Watt〕(-21%)
 ・Apple M4 Pro 20-Core GPU …〔0.4547 fps per Watt〕(-35%)
 ・Apple M4 MAX 40-Core GPU …〔0.4205 fps per Watt〕(-35%)

画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー持続時間、圧倒的過ぎて草w
AMDのハンドヘルド用省電力プロセッサー Ryzen Z1 Extreme(Phoenix)が大敗w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 ・(80Wh)Intel Core Ultra 7 Processor 258V …〔1413min〕
 ・(80Wh)AMD Ryzen Z1 Extreme …〔949min〕(-32%)

画像リンク

887: 08/21(木)00:38 ID:zbSGw/jj(8/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で
AMD Radeon 内蔵 GPUのゲーム性能大幅に下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■Fire Strike Graphics
AMD Ryzen 7 4800U (AMD Radeon RX Vega 8) 〔PL1/PL2:30W〕 … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
AMD Ryzen 7 6800U (AMD Radeon 680M) . . . . .〔PL1/PL2:30W〕 … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
AMD Ryzen 7 8840U (AMD Radeon 780M) . . . . .〔PL1/PL2:20W〕 … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)

■Cyberpunk 2077
Ryzen AI 9 HX 370 (AMD Radeon 890M) . . . . . 〔PL1/PL2:20W〕 … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
画像リンク


最新機種ほど影響大きい
888: 08/21(木)00:39 ID:zbSGw/jj(9/18) AA×

画像リンク

画像リンク

画像リンク

889: 08/21(木)00:39 ID:zbSGw/jj(10/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370のシングル演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350に負けてるクソゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Cinebench R23 Single …350〔1944〕 / HX370〔1925〕
画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370(ZEN5 4コア+8cコア)のマルチ演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350(ZEN5 4コア+4cコア)に
たったの7%差しか勝ってないクソ雑魚12コアで草w
ってゆーか、前世代のHawk Point:AMD Ryzen 7 8845HS(ZEN4 8コア)にさえ、
7%差で負けてるクソ雑魚産業廃棄物で草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Cinebench R23 Multi …350〔14233〕 / HX370〔15245〕/ 8845HS〔16387〕
画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370 とかいうクソ雑魚、
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク

890: 08/21(木)00:39 ID:zbSGw/jj(11/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より
Ryzen 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Cyberpunk 2077(720p Steam Deck Preset NO Upscaling):890M〔47.3fps〕/780M〔49.9fps〕
. . ・Horizon Zero Dawn(720p Favor Performance). . . . . . . . . .:890M〔80.5fps〕/780M〔84fps〕
画像リンク

画像リンク

画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU より
Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・GTA?(1080p High):780M〔63.6fps〕/860M〔70fps〕
画像リンク

画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen 7 7840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPUと
AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPU、
TDP4W制限時のゲーム性能が2.33倍も差があって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・7840U〔45fps〕/8840U〔105fps〕
画像リンク

891: 08/21(木)00:39 ID:zbSGw/jj(12/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)が
AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:25W制限状態)に
ゲーム性能で3.45倍差つけて負けてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔30.4fps〕/8840U(TDP25W)〔105fps〕
画像リンク

. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔49.7fps〕/8840U(TDP15W)〔79.9fps〕
画像リンク

. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(34W Total System Power)〔29.2fps〕/8840U(TDP15W)〔50.2fps〕
画像リンク

. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(35W Total System Power)〔49.0fps〕/8840U(TDP20W)〔92.3fps〕
画像リンク

892: 08/21(木)00:39 ID:zbSGw/jj(13/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、プリケツで草w
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w

-◇〔TDP:8W〕同士の比較 -------------------------------------------------
  Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
  HX370:1486
画像リンク

-◇〔TDP:12W〕同士の比較 ------------------------------------------------
  Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い)
  HX370:2502
画像リンク

-◇ワット効率の比較 ------------------------------------------------------
  Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い)
  HX370〔TDP:22W〕:3283
画像リンク

画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、
AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w

-◇〔TDP:17W〕同士の比較 ------------------------------------------------
  Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い)
  Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922
画像リンク

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
893: 08/21(木)00:40 ID:zbSGw/jj(14/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
筐体の電源を入れて、何もせずに放っておいたら、OSのアップデートで
勝手にSSDコントローラーの温度が 109℃ に到達して草w
画像リンク


筐体内部を見るとSSDにヒートシンクがついてるのに、まったく効果無くて草w
画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<ROG Ally X>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
SSDコントローラー が 89℃ に到達するゴミで草w
画像リンク

894: 08/21(木)00:40 ID:zbSGw/jj(15/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD Win mini システム消費電力高すぎるゴミで草wwwwwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク


左:Claw A8 BZ2EM(TDP4W→システム全体消費電力7.6W)
右:GPD Win mini(TDP4W→システム全体消費電力10.2W)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD WIN MAX 2021の液晶がゴミすぎてレビュワーが泣きを入れたってマジ?w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク

画像リンク

画像リンク


ノートパソコンモニタ史上例を見ないぶっちぎりワースト品質の残像遅延wwwwwwwww
画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPDの人 間工学の評価、他社製品にボロ負けで草wwwwwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「ONEXPLAYER G1」 vs 「GPD Win Max 2」 vs 「GPD Win Mini」〔Hardware Comparison〕
動画リンク[YouTube]


ONEXPLAYER G1…26点
GPD Win Max 2…19.5点
GPD Win Mini…17.5点
895: 08/21(木)00:40 ID:zbSGw/jj(16/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Al Max+ 395(45W〜120W)がTDP一桁ワット 動作に余裕で対応してて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

■CPUは … TDP5W から動作可能
Cinebench R23
TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す
画像リンク


■APU内蔵グラフィックは … TDP7W から動作可能
画像リンク

(拡大)
画像リンク

〔内訳〕
 ・(青ライン)AMD Ryzen™ 7 7840U(LPDDR5x-6400) … AYANEO KUN 6400mt
 ・(赤ライン)AMD Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5x-7500) … GPD WIN MAX2 8840U 7500MT
 ・(黄ライン)AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5x-7500) … GPD Duo 7500MT
 ・(橙ライン)AMD Ryzen™ Al Max+ 395(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 395
 ・(緑ライン)AMD Ryzen™ Al Max 390(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 390

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ベンチマークではモバイル版 RTX4070を超えると評判の
StrixHalo こと AMD Ryzen™ Al Max+ 395 だが実際のゲーミング性能は
TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版 RTX4050にボロ負けしてるのかw
クソワロタwwwwwwwww
動画リンク[YouTube]

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
896: 08/21(木)00:40 ID:zbSGw/jj(17/18) AAS
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155Hの
内蔵GPU:〔Intel Arc graphics〕のゲーミング性能グラフ(赤ライン)がこちら
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
画像リンク


・低TDPゾーンのゲーム性能は、4世代前の(青ライン)GPD Win 3
 〔インテル Core i7-1165G7 プロセッサー内蔵GPU〕にさえ負けてる有様
・(黄ライン)AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)と比較すると、
 ワッパもゲーム性能も全レンジでパーフェクト負け、特に低TDPでは10〜20倍差で大敗
・消費者が155Hを買うメリットはまったくありません

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
メインストリームモバイルの各電力毎の性能の現実w
画像リンク


ハイエンドモバイルの各電力毎の性能の現実w
画像リンク


ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草www
897: 08/21(木)00:40 ID:zbSGw/jj(18/18) AAS
試しにインテル® Core™ i7-1195G7 プロセッサーをTDP4W制限したら
STEAMで売ってるファミコンエミュのロックマンコレクション?で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが18fps下回ったわ
Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんインテルwwwww
画像リンク

898: 08/21(木)07:31 ID:6oQl1/Dy(1) AAS
Eシリーズのスレで
UL Procyon Office Productivity や
PCMark 10のApplications なんかの
ベンチマークテストとかで
Office性能比較ならまだしも、
ゲーミング性能比較を延々とポストされても、
ジャマ
899: 08/21(木)22:37 ID:vx0mxmKd(1) AAS
DellのXPSとか未だにIntel専門よね
AMDなら買うのに
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s