ThinkPad 総合 Part40 (801レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/06/12(水)01:45 ID:HCUM0B5s(1) AAS
前スレ

ThinkPad 総合 Part39
2chスレ:notepc
772: 08/06(水)21:57 ID:KtQZj7xx(2/2) AAS
ヤフオクで純正を買えってこと?
773
(1): 08/07(木)09:00 ID:6TFH2cE+(1) AAS
知ってる範囲で、IBM時代の純正パーツ取り寄せは
・中部ノートセンターは強かったが、既に廃業
・アキバのThink Factoryはまだやっているけど、Webサイトはかつてほど元気がない
外部リンク[html]:www.psplaza.com

「thinkpad パーツ 販売店」で検索すると、
これ以外の店は出てくるが、どうなんだろ?
品揃え豊富そうな店もあるが

Lenovoから直接買う方が増えてるのかしら?
外部リンク:support.lenovo.com
774
(1): 08/07(木)09:17 ID:Df4WZWdw(1/2) AAS
俺はアリエクで買うな
基本特定の店舗でしか買わないが、たまに安いとこで買って明らかに正規のじゃないのが届いても証拠を運営に出して紛争すれば返金されるから
775: 08/07(木)09:21 ID:JiorxGSB(1) AAS
まず型番を書け
776
(1): 08/07(木)13:06 ID:jFMJMi1+(1) AAS
>>774
よかったらそのショップ教えてください。純正でなくてもぜんぜん構わないんだけど、
アリエクは玉石混交すぎてショップとして信用できる店か買うまで分かんないので。
>>773
ありがとう。何機種か欲しいものがあって直販から買おうと検索してみたけど、
対応別品番含めぜんぜん在庫がなかったのよ。
777: 08/07(木)13:28 ID:sTYooJzB(1) AAS
バッテリーはほぼ劣化グレードしかなさそう
778
(1): 08/07(木)17:48 ID:Df4WZWdw(2/2) AAS
>>776
バッテリーは流石にレノボから買うが天板とかパームレスト、LCDベゼル、キーボード、細々した内部パーツはDZ-WORLDってとこを俺は選んでる。

X230、T430、W530、T480、X1C Gen10の部品買ったが元々のレノボ純正と同じものだった。
ケチって500円とか安いショップの買ったら見事に非純正品で草生えたわ。
779: 08/07(木)17:55 ID:wnPoIc8t(1) AAS
純正品じゃないとわかってて買うやつがいるのが面白い草生える
780: 08/07(木)22:07 ID:IWA0p7Ft(1) AAS
>>778
知りたい情報はすべて得られました。ありがとうございます。
バッテリはやっぱぼくも純正ですね。外装カスタムも考えてたのでそこで買ってみます。
自分でも塗るんですが、ペインターに出す分は予備パーツで出したいので。
781
(1): 08/08(金)00:11 ID:GLHvZmvG(1) AAS
gpt-oss 20bを動かすために96GB以上のモデルが欲しいですが、一番軽いやつってどれになりますか?
782
(1): 08/12(火)12:37 ID:AoUaihmj(1) AAS
>>781
法人向けp14s(amd)がメモリ交換可能で1.3kgで一番軽いのでは
intel版はグラボ乗ってるので1.6kg
783
(1): 08/13(水)13:22 ID:PIanAf+R(1) AAS
>>782
ありがとう
検討してみます!

intel版はGPU載ってるのか。
AIに使えるなら良いかもな
784: 08/13(水)15:36 ID:P+/qJyOi(1) AAS
>>783
P14sのグラボはA500というCAD用GPUでVRAM4GBしかなくAIには事実上使えない。
Core ultraのiGPUを使うことになる。

なお、AMD版でもLMStudioやOllamaのvulcanがAMDのNPU叩いてくれず、現状だと8840~8845とRyzenAI300はほとんど性能変わらないので旧版でもいいかも

しかしAMDがNPUライブラリ対応を促しているのでRyzenAI300の方が伸びしろあるかも

本気でノーパソでAIしたければメモリ増設不可で高いが
Ryzen AI MAX搭載の
HP ZBOOK ultra g1AかASUS ROG FLOW Z13
またはGPD WIN5?
メモリが高速なので3倍速い。
785: 08/14(木)03:56 ID:WUFcbjY+(1) AAS
本気でAI するならハードに金払うよりクラウドしろよ
786
(1): 08/14(木)16:02 ID:7x53nvqK(1) AAS
AIとその他のプログラムとの区分ってなぁに?
787: 08/15(金)20:12 ID:bK5Eepq6(1) AAS
愛の違いじゃないか?
788: 08/15(金)22:13 ID:Rs0XdBFs(1) AAS
なんでもAIと言っとけばいいって感じになってるw
789: 08/15(金)22:59 ID:E2bQMkPs(1) AAS
>>786
エロ画像生成AIとエロゲの違い
790: 08/17(日)12:37 ID:SbOGFDFc(1) AAS
支那ちゃんころPC笑
791
(3): 08/21(木)22:20 ID:vx0mxmKd(1) AAS
Thinkpadも全体的に薄型になったのはいいけど、ネジだけじゃなくて、ツメでがっちりボトムケースがくっついてて開けにくすぎ
メモリ増設とかSSD交換とか大変よね
ネジだけに戻してくれないかなあと、いつも思う

プロも使ってるナイロン製のスパジャーを使ってめちゃ注意深く開けてもツメがぽろっと折れてしまったりするし
ツメいらないんじゃないかと思うんよね
792: 08/21(木)22:28 ID:Tj1cQDXj(1/2) AAS
>>791
一番不要なのはお前の頭
793: 08/21(木)22:36 ID:I83GNSkZ(1/2) AAS
>>791
プラスチック編集の爪とか弱すぎるしな
でも何度も開けてるとガバガバになって開けやすくなるよ
794
(1): 08/21(木)22:36 ID:I83GNSkZ(2/2) AAS
>>791
プラスチック片の爪とか弱すぎるしな
でも何度も開けてるとガバガバになって開けやすくなるよ
795: 08/21(木)22:51 ID:Tj1cQDXj(2/2) AAS
>>794
ガバガバなのはお前の嫁のまたぐらではないですか?
796
(1): 08/22(金)00:28 ID:9kjg3CtS(1) AAS
別メーカーの機種だけどネジ山が錆びたり舐めたりして苦労した
797: 08/22(金)00:48 ID:T/mbUBSW(1) AAS
>>796
舐められるほど頭が弱いのですね、かわいそう
798
(1): 08/22(金)15:53 ID:7fm8eTA2(1) AAS
x230やt430の時が良かった
壊れにくいし
799
(1): 08/22(金)17:47 ID:3v7OCCOe(1) AAS
>>798
ご自分が壊れているのは放置するの?
800: 08/22(金)22:55 ID:dV7ML44F(1) AAS
>>799
お前は知恵遅れ気にした方がいいぞ
801: 08/23(土)11:15 ID:0ySGVEv8(1) AAS
変に慎重すぎると力が長時間かかって壊れる
ささっと手早く変な力をかけずにやると壊れない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s