90歳の国勢調査員に密着「体が続く限り」 深刻な調査員不足に頭を抱える行政「お願いする相手も見つからない…」 [おっさん友の会★] (325レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(9): おっさん友の会 ★ 10/02(木)18:18 ID:3wh2VXyQ9(1) AAS
5年に一度の国勢調査が始まっている。全国の自治体で調査員のなり手不足が課題となる中、福井県勝山市では90歳の男性が活躍している。その活動に密着した。

「ネットでも手書きでも、郵送されてもいいし、書き方はここに色々書いてありますので」

90歳の国勢調査員、勝山市の飯田章さん。これまで行政の様々な調査に携わり、国勢調査は今回で6回目のベテランだ。

調査がスタートした9月20日も、朝から町内を歩いて回った。飯田さんの担当は自宅周辺の約60軒。国勢調査員は原則一軒一軒、対面で資料を手渡し説明しなければならない。

訪問先では住民と気さくに話をしながら調査をお願いする。

「記録するのは1枚につき4人までになっているけど、ご家族何人ですか?」と飯田さんが尋ねると、「11人です」と住民。

「10月の初めに回りますのでね」と伝え「お父さん元気ですか?買い物で時々会うんですけど」と和やかなムードで調査を依頼する。

また別の住民からは「5年に1回やで忘れてまう。これ書くんやったの」と聞かれると「ネットでも手書きでも結構です」と丁寧に回答。住民は「ネットか郵送にします。飯田さん回ってくるの大変やで」と気遣いの言葉も。

「90歳までこんなことができるなんてうらやましいくらい。すばらしい」と住民も飯田さんの活躍に驚く。

(中略)

歩きながら携帯を取り出した飯田さん。「6000歩、歩いた」と誇らしそうな表情。

5年後の国勢調査についても聞いてみると「それは分かりませんねぇ」と笑顔で答えてくれた。

福井テレビ
外部リンク:www.fnn.jp
296: 名無しどんぶらこ 10/02(木)21:47 ID:J4rlQ0T80(1) AAS
>>1
議員報酬を半分にして予算出せや無能
297: 名無しどんぶらこ 10/02(木)21:48 ID:NDlvA60C0(1/2) AAS
対応が面倒くさいからなんだけどまた来て頂くの大変だからネットってまあ言うねw 近所の人だし邪険にもでけん
298
(1): 名無しどんぶらこ 10/02(木)21:49 ID:TokwncVf0(1) AAS
これ、お金は出るんですか?
299: 名無しどんぶらこ 10/02(木)21:50 ID:0cecEbfL0(2/2) AAS
こういうのは郵便局やクロネコヤマトに委託できないの
300: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:03 ID:JD+sFIHc0(1) AAS
>>196
事例は?
お前みたいなバカのせいでみんなが迷惑してんだよ無能公務員
301: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:03 ID:/SoHLzz+0(1) AAS
もっと報酬だせ
 ↓
宅配やUberに委託しろ
 ↓
ネットでやれ
 ↓
そもそも意味ない調査やめろ
302: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:04 ID:sH21tmSY0(1) AAS
ネットにしろ
303
(1): 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:06 ID:6ZyUQnhv0(1) AAS
マイナンバーカード使って回答者に3万円でも渡したらほとんどの人が回答するのに
何でそういうことは考えられないのかねー
304: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:06 ID:fmM4cHGU0(1) AAS
>>293
ジャップ連呼厨のおまえは人様に迷惑をかけず、そして産んでくれた親を怨み、人知れず生を終えなさい
305: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:07 ID:tZLWql/e0(1/2) AAS
先月初めて郵便受けに国勢調査の大きい封筒が入ってた
中身見たら回答は義務って書いてあったから説明見てネットで回答したわ
306: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:09 ID:tZLWql/e0(2/2) AAS
>>303
どこかの国は選挙投票しないと罰金らしい
日本もそれでいいと思う
307: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:10 ID:AioL/V730(1) AAS
>>1
郵便局に丸投げすれば、よくね?
308: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:22 ID:ZNWuV3xp0(1) AAS
国とか組織ってみんなで作ってるんだけどね
金かけてやってんのに3割も回答しないってもったいないよな
309: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:23 ID:fBljcxom0(1) AAS
大した内容じゃないんだから
やめればいいのに
うちの親父も75だけど頼まれて
1日100件とか回ったっていってたわ
310: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:30 ID:j4vEW4mN0(1/3) AAS
>>34
自治体によって違うみたい
311: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:36 ID:j4vEW4mN0(2/3) AAS
>>75
やってないのは役所で把握してるよん
調査員が訪問しない?
312: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:44 ID:dXo/oJzE0(1) AAS
うちの所も80位のおばあさんが回ってたな
戸建て分譲で20棟位のコの字に住んでるんだがウチしか在宅してなくて、何でここの方は誰も出てくれないのか聞かれた。
皆さん共働きで家にいないんですって答えたけどすごく不思議がってて世代の違いを感じた
313: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:48 ID:j4vEW4mN0(3/3) AAS
>>178
催促の紙を配る日が決まってるみたいだから許してあげて
314
(1): 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:55 ID:tmw4C7nV0(1) AAS
原則対面とかいうアホみたいなルール
315: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:58 ID:HkHWMrxC0(1) AAS
誰か頭のいい奴がマイナンバーカードやらで効率的に調査できる仕組み考えてやれよ
316: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:01 ID:VZi0/xqS0(1) AAS
予定のないインターホンはNHKと思って居留守してます
317: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:04 ID:i2pHCjBs0(1) AAS
こういうのでこの家は昼間は不在とかバレるわけじゃん
防犯上のリスクだと思うね
調査員はちゃんとした人でも調査員の家族のことまでは分からない
情報がどこで悪用されるか分からない
今時訪問は止めたほうがいい
318: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:11 ID:r7Ni7lCF0(1/2) AAS
毎度毎度誰が調査員やるかで押し付け合いだわ
自治会もそうだけどもう近所付き合いって時代じゃなくなってシステムが現状と合ってないんだわ
報酬出るとはいえ割に合わんし、ボランティアみたいなもんで地域を回すのは限界
自治会が細かなサービスを提供しなけりゃいけない時代が来てるんじゃないかね、当然税金は上がるわけだが
319: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:12 ID:r7Ni7lCF0(2/2) AAS
× 自治会が細かなサービス
〇 自治体が細かなサービス

肝心なところをミスっちまった
320: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:18 ID:B/FPb69q0(1/2) AAS
国税調査だとずっと思ってたわ!
こんなもん誰が回答するか!って思ってたけど、関係無かった
まあそれでも答える必要感じないなら捨てたけど
321: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:19 ID:B/FPb69q0(2/2) AAS
やってるのとが古臭すぎる
こんなの真面目にやってるのは馬鹿か老害くらい
322: 警備員[Lv.10] 10/02(木)23:23 ID:cIyqgiLh0(1) AAS
>>49
紙もったいないよね、かなりの冊子だし
323: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:26 ID:p5TzUnyM0(1) AAS
フツーに雇えばいいだろ、お前ら暇じゃん
324: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:28 ID:2ThN4I3a0(1) AAS
>>298
9万くらい出るけど割に合わんで
325: 名無しどんぶらこ 10/02(木)23:34 ID:NDlvA60C0(2/2) AAS
>>314
アナログだよなあ。マイナンバーとか作ったんだからそれでチャチャッと調べてくれw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s