トランプ大統領、ウクライナに対しロシア領への長距離攻撃を承認 キース・ケロッグ特使がFOXニュースで述べる [ごまカンパチ★] (606レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(22): ごまカンパチ ★ 09/29(月)22:27 ID:UDDDoGNz9(1) AAS
外部リンク:www.moscowtimes.ru
※原文ロシア語 以下Google翻訳

タイトル:トランプ大統領は、ウクライナに対し、ロシアの奥深くに向けて長距離兵器を発射することを許可した。

 ドナルド・トランプ米大統領は、ウクライナに対しロシア領への長距離攻撃を承認したと、キース・ケロッグ米大統領特使がFOX ニュースで述べた。
ケロッグ特使は、トランプ大統領、J・D・ヴァンス副大統領、そしてマルコ・ルビオ国務長官が公式声明で、
ウクライナ軍(ウクライナ軍)がその能力を用いてロシア奥深くへの攻撃を行えることを明確にしていると付け加えた。
「立ち入り禁止区域はない」とケロッグ特使は強調した。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が以前に要請していた射程2,500キロメートルのトマホークミサイルを米国がキエフに移送するかどうかとの質問に対し、
ケロッグ氏は、この件に関する最終決定はまだ下されていないと答えた。
これに先立ち、J・D・ヴァンス米副大統領は、ホワイトハウスがキエフへの巡航ミサイル供給の可能性について積極的に協議していると述べていた。
「この件に関する最終決定は大統領が下す。大統領は米国にとって最善の利益となることを行うだろう」とヴァンス氏は指摘した。

テレグラフの情報筋によると、ゼレンスキー大統領は国連総会の傍らで行われた会談でトランプ大統領 にトマホークの提供を要請した。
大統領は、これがロシアのウラジーミル・プーチン大統領を交渉のテーブルに着かせるのに役立つと指摘した。
ゼレンスキー大統領は後に、トランプ大統領が要請を検討すると約束したと報じた。
ウクライナ大統領はまた、ロシアの権力中枢への攻撃も示唆した。「彼らは防空壕の場所を知る必要がある」とゼレンスキー大統領はクレムリン当局者について述べた。
「彼らはそれを必要としている。戦争を止めなければ、いずれにせよ(防空壕は)必要になるだろう」

ウォール・ストリート・ ジャーナル紙は以前、ウクライナ当局者が今週ワシントンを訪問し、ピート・ヘグセス国防長官と、
ウクライナ軍へのトマホークミサイルなどの長距離兵器供与の可能性について協議すると報じていた。
しかし、同紙の情報筋は、トランプ大統領がゼレンスキー大統領に対し、長距離攻撃に反対ではないと伝えたものの、実際にその約束をしたわけではないことを強調した。
トランプ政権は以前、キエフに対し、ATACMSを含むミサイルをロシアへの攻撃に使用することを禁止していた。

関連スレ
米国、ウクライナに長距離巡航ミサイル「トマホーク」の供与検討 バンス副大統領が発言 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

トランプ大統領「ウクライナは勝利し全領土を奪還できる」 「プーチンとロシアは深刻な経済的危機に直面」 「ロシアは張り子の虎」 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

ロシア国内で燃料不足が深刻化 ウクライナの大規模ドローン攻撃が原因か クリミア半島ではガソリンスタンドの半数が販売停止 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

ロシア軍が夏季攻勢でも大損害 経済が苦境に陥るロシアは戦場でも苦戦 ウクライナ、製油所攻撃と合わせ交渉へ立場強める [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

ロシア南部バシコルトスタン共和国にある同国最大級の石油化学施設、ドローン攻撃受ける ウクライナが集中攻撃 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

EU、ロシア凍結資産活用のウクライナ融資を協議開始 1400億ユーロ(約24兆5000億円)の融資を新たに提供する計画 [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus

ロシア西部ベルゴロド州の州都ベルゴロド市で大規模停電と断水 ウクライナが火力発電所攻撃 (動画あり) [ごまカンパチ★]
2chスレ:newsplus
575: 名無しどんぶらこ 10/02(木)12:33 ID:F0mE2Z6U0(2/2) AAS
>>572
長すぎ
侵攻してるのはロシア
576
(1): 名無しどんぶらこ 10/02(木)12:42 ID:GS1yGQfX0(3/4) AAS
これが義務教育の敗北か
577: 名無しどんぶらこ 10/02(木)12:50 ID:sieq6HCj0(1) AAS
>>576
キチガイの敗北
578: 名無しどんぶらこ 10/02(木)16:15 ID:egVqbQEY0(1/4) AAS
>>499
ほんまにソ連復活の野望を持ってるんやろうか?
ちびメドベとかは持ってそうやけど
579: 名無しどんぶらこ 10/02(木)16:20 ID:egVqbQEY0(2/4) AAS
しかしバルト三国はNATOに加盟し
ロシアに醜い仕打ちをしている

あれがウクライナだけは手元においておこうという衝動につながってる

同じ旧ソ連構成国で仲良くやればいいのに
NATO加盟してロシアを狼にして
狼がやってくると吹聴しトラブルを起こしてる
580: 名無しどんぶらこ 10/02(木)16:27 ID:GPia7/Bx0(1) AAS
近年TVでも流れたニュースで
米軍に供給されるトマホークは日本が製造する確約事に成ってるんだろ
元KGBプーチンは
その辺りどう料理して来るんだろう
ヤバいよヤバいよ
581
(1): 名無しどんぶらこ 10/02(木)16:34 ID:ZeLiYB7X0(1) AAS
>>465
ロシアがNATOに加盟したら良いんだよ(笑)
民主的な同盟より、封建的な軍事同盟を
選んでるのはロシア。
国連も機能しなくなってるから、日本が
国連改革を訴えてる訳で。
582: 名無しどんぶらこ 10/02(木)17:07 ID:egVqbQEY0(3/4) AAS
>>581
当初NATO加盟要望してたのに断られた
583: 名無しどんぶらこ 10/02(木)17:13 ID:eE3jtOAX0(1) AAS
いよいよ核戦争が始まるね
モスクワに核ミサイルが飛ぶときにロシアに敵対する国は水爆を食らう
ロンドンと東京は蒸発するね
584: 名無しどんぶらこ 10/02(木)17:36 ID:sohFZmnl0(1) AAS
1999年のユーゴ空爆では国連を無力化し、東南欧に
「NATOに加盟しない限りNATOは敵対国家を破壊する」と教えたことで
加盟国を増やした

冷戦期にNATOが誕生して以来、コンドル作戦やグラディオ作戦といった
世界規模のテロ組織支援を今も継続し続け、独立国家の脅威となっている

アメリカは他の国家を合わせたよりも多くの囚人を拘束し、
グアンタナモに代表されるブラックサイトにより
都合の悪い反政府分子、ジャーナリストを大量に衛星国の外国で処分し、
法はまったく存在しない

経済制裁では少なくとも2000万人の5歳未満の児童を虐殺し、
NATOの関与する紛争でも同じだけ殺害している

これがNATOの築いている「世界秩序」の現状
585: 名無しどんぶらこ 10/02(木)17:38 ID:FMJa+XSS0(1) AAS
プーチン処刑wwwwww
586: 名無しどんぶらこ 10/02(木)17:39 ID:OeMnS5Jv0(1) AAS
無駄な数ヶ月だったな
587: 名無しどんぶらこ 10/02(木)17:54 ID:HtJBAnLu0(1) AAS
日本は何処とも戦争しないで無期限鎖国しよう、国境を侵されない限り他国に向かわない、これで百年自国で食料生産を自給させて生きよう
588: 名無しどんぶらこ 10/02(木)18:28 ID:VsoWZeef0(1) AAS
>>569
繰り返し妄想してるうちに記憶が書き換えられてるんだな
そんなことでは普段の生活にも支障が出るだろう
お気の毒に
589: 名無しどんぶらこ 10/02(木)18:30 ID:ws/0Aajr0(1) AAS
もすかう火の海マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
590: 名無しどんぶらこ 10/02(木)18:51 ID:egVqbQEY0(4/4) AAS
>>569
真相をありがと
東京メディアはぜったいにそれを報道しない
591: 名無しどんぶらこ 10/02(木)18:52 ID:DmKbnrpj0(1) AAS
な?
結局ウクライナ大勝利で終わるだろ?
592: おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら 10/02(木)19:05 ID:VwRvG50c0(1) AAS
センソウなぞわ するべきでは ありもせん。

ソクジテイセンするああそり。
593
(1): 名無しどんぶらこ 10/02(木)19:09 ID:kbtckUlZ0(1) AAS
トマホーク
射程:2500?
弾頭:子爆弾170個型、450?型

ウクライナ製改良徘徊型ドローン(GPS航行→AI搭載でジャミングを回避)
航続距離:2500?
弾頭:75?
※風船爆弾を囮に使い着弾に成功している

執拗に発電所、鉄道主要駅、石油精製施設を攻撃されたら、流石のおそロシアでも終了w
594: 名無しどんぶらこ 10/02(木)19:12 ID:rjwqmN6Q0(1/3) AAS
>>593
>ウクライナ製改良徘徊型ドローン(GPS航行→AI搭載でジャミングを回避)

正式な名称は?
595: 名無しどんぶらこ 10/02(木)19:33 ID:rjwqmN6Q0(2/3) AAS
返答が無いと言う事は、要するに妄想の産物かな?
596: 名無しどんぶらこ 10/02(木)19:41 ID:YhkASrUu0(1/2) AAS
>>17
毟るという字の残酷さよorz=3
597: 名無しどんぶらこ 10/02(木)19:43 ID:YhkASrUu0(2/2) AAS
>>34
まあこれ
598: 名無しどんぶらこ 10/02(木)20:01 ID:GS1yGQfX0(4/4) AAS
アメリカと欧州の分断。西側のプロパガンダはパトリオットが今日無力であると変化している

フィナンシャル・タイムズ
外部リンク:www.ft.com
記事によれば、"ロシアは、数ヶ月にわたる壊滅的な空爆によって証明されているように、ウクライナの防空網を回避できるようミサイルを改良した。ウクライナ軍は7月に弾道ミサイルの37%を迎撃したが、9月にはその数字は6%に減少した。"

ウォール・ストレート・ジャーナルは以前、防空システム製造会社ユーロサムの軍事コンサルタント、エリック・タバッチ氏の話を引用し、欧州の新型SAMP/Tはパトリオットに優位性を持っていると宣伝していた。SAMP/Tレーダーは1秒間に1回転し、354キロメートル(220マイル)以上の範囲をスキャンでき、人員はパトリオットの90人に対して15人で運用できるというのがその理由だ。

パトリオットがF-16、ATACMS、西側戦車(そして今回のトマホーク)と同様の「ゲームチェンジャー」として持て囃されたのは遠い過去のようだ。
結局のところ、ロシア軍とウクライナ軍の戦力が最も縮まっていたのはソ連製の兵器があった2022年であり、西側兵器に置き換わるほど(つまりソ連製の兵器を損失するほど)ウクライナの攻勢はより大きな失敗となり、共和国からウクライナの占領軍を排除するロシア軍の解放速度は加速した。客観的にはパトリオットの脆弱性は既に明白だったが、プロパガンダでのみそれは無敵の兵器として存在していた。
599: 名無しどんぶらこ 10/02(木)20:35 ID:qVOt4srp0(1/2) AAS
極左のドンに連邦検察7オフィスが組織犯罪捜査に動いている
カナダ人ニュース
外部リンク:
youtu.be/cPJVPzMCpRA
600: 名無しどんぶらこ 10/02(木)21:39 ID:rjwqmN6Q0(3/3) AAS
基本的に、反ワクウク珍ネトウヨは軍事知識がないのに
妄想でレスするから困るよw

どうせウソなんだから小型核弾頭くらい言っとけばいいのにさぁ
75kgもペイロードあれば可能ッスよ? 小型の戦術核w
601: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:09 ID:FTdErF+q0(1) AAS
衛星のデータもばっちりでウクライナのターンが始まるようだな 
602: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:14 ID:vAJJzHp90(1) AAS
ノーベル平和賞欲しくて仕方ないからチョロいな
603: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:36 ID:47Rc9zSN0(1) AAS
グレムリンが爆発炎上するところが見たい

どんどんやれ
604: 名無しどんぶらこ 10/02(木)22:42 ID:qVOt4srp0(2/2) AAS
常識が覆る新事実!?トランプ大統領が暴いた国連の闇がヤバすぎる…
秘密結社コヤミナティ【都市伝説×音楽】
外部リンク:
youtu.be/SladqPWEtMk
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s