プーチン氏「ウクライナ大統領と会う用意」 トランプ氏と電話会談 [蚤の市★] (136レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 蚤の市 ★ 08/19(火)09:41 ID:eORGlyGp9(1) AAS
ロシアのウシャコフ大統領補佐官(外交担当)は米東部時間18日、プーチン大統領とトランプ米大統領が約40分間電話会談したと明らかにした。トランプ氏は、ホワイトハウスで行ったウクライナのゼレンスキー大統領や欧州首脳らとの会合の結果を報告。AFP通信によると、プーチン氏はゼレンスキー氏と会談する用意があると表明した。
ウシャコフ氏は、5月に約3年ぶりに再開したロシアとウクライナの代表団による直接協議をトランプ、プーチン両氏が支持したと発表。代表団のハイレベルへの格上げに向けて議論したと説明し、ロシア・ウクライナ首脳会談が行われる可能性を示唆した。トランプ氏を交えた3者会談には触れなかった。
ウシャコフ氏は、電話会談が「率直で非常に建設的だった」と評価。プーチン氏からトランプ氏に対し、15日の米アラスカ州での対面会談時の「厚遇」と、ウクライナ和平に向けた進展に謝意を示したという。
時事通信 外信部2025年08月19日09時11分配信
外部リンク:www.jiji.com
106(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)03:33 ID:cnndDotj0(4/16) AAS
今年1月頃、すなわちトランプ大統領に政権が移行してからEUとウクライナの豚どもは「停戦停戦いますぐ停戦」と喚き始めた
トランプもこれに共鳴して喚いたため死固くプーチン大統領は「前線における停戦のテスト」を実施してやった
その結果としてロシアは完全にアメリカとの約束を守って時限停戦をおこなう統制をみせたが
ウクライナのゴミムシどもは一切停戦のそぶりさえ見せなかった
まずこれが背景
その上で功績をあせるトランプは繰り返し今すぐ交渉しろと喚き散らし
ウクライナとEUナチスのゴミどもは「まず停戦しなければ交渉に応じない」と電波をまき散らし続得⒦た
この腐った状況にくぎを刺すべくプーチンはトランプと直接会談を行い「アホなことは言うな」と噛んで含めて教えに逝った
結果としてトランプは「見せかけの停戦をする意味はなく、交戦中も交渉は可能であり、それは平和協定(終戦条約)でなければ意味がない」とプーチン大統領の説明に同意した
107: 名無しどんぶらこ 08/21(木)03:36 ID:cnndDotj0(5/16) AAS
死固く→仕方なく
ロシア側はトランプのわがままを聞いて停戦のテストを数回してやったんだよ
その全部においてロシアは完全なる文民統制を発揮し、末端兵士まで高い意識で制御されている優れた最強の軍隊であると証明された
それに対してテロリストのごろつきウクライナ軍は数時間すら制動が効かない
こうした国家・軍としての次元の違いを実証してみせることでアメリカに繰り返し現実を教えてやっている
108(2): 名無しどんぶらこ 08/21(木)03:44 ID:cnndDotj0(6/16) AAS
ちなみにトランプ側の思惑としては功績を焦って「直ちに交渉」と繰り返し要求したが、プーチンが呆れている状況で手詰まりになってしまった
そこで50日間→10日間以内に停戦と交渉が実現しなければインドや中国に原油制裁をするぞと、無茶な放言をおこなった
しかし中国からもインドからも完全に見下されて反発を受け逆にトランプはもうにっちもさっちもいかないところまで追い込まれた
そこでプーチンとの会談を願い出て「話し合いの結果説明に納得したので見守ることにした」と話をすり替えた
自分が発した短絡的な脅しの言葉を無効化するためにトランプとしては緊急会談の必要があった
この場合自縄自縛で追い詰められていたのはトランプであり、プーチンはこれを救ってやった
問題はトランプがまた持病でバカなことをいって目先目先で問題解決を再度せかした場合、また勝手に自分で首を締め出す可能性は高い
が、ラブロフもロシア外務省も説明しているように「ロシアはロシアの戦略的利益について一切譲らない」当然の警告をしている
109(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)03:52 ID:/ftZsUW80(4/6) AAS
>>108
今月のトランプは、
コーカサスに今さらの租借地トランプ回廊が出来たうえにプーチン政府がそれを追認して
カスピ海や中央アジアの資源に支持者であるユダヤの伸びて
ご満悦だから心配しないでいいと思うよ
110: 警備員[Lv.9][新] 08/21(木)04:01 ID:vclkCao20(1) AAS
>>108
お前必死だけど残念ながらお前が知らない情報もあってな
トランプはトランプでちゃんと手を打っている
111: 名無しどんぶらこ 08/21(木)04:09 ID:R6FEgyPr0(1) AAS
トラの威を借るキタキツネ
112: 名無しどんぶらこ 08/21(木)04:10 ID:X1Rn5MJe0(1) AAS
一騎討ちやらんかねえ
113(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)04:15 ID:cnndDotj0(7/16) AAS
>>109
アゼルバイジャンの愚物アリエフのしょーもない動きには失笑してしまうがな
あの屑の世襲独裁者なんぞ欧米の掲げる民主主義の対極なのだが、都合よくそこは見ないふりをしている
あのアホは偉大なるロシアとプーチンへのひきつったコンプレックスしかない
プーチン憎しでアルメニアのアメポチと握手してみせるなど小物過ぎて笑ってしまう
114(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)04:43 ID:/ftZsUW80(5/6) AAS
>>113
今年、トランプが得たコーカサスの租借地の名前は「国際平和・繁栄のためのトランプ・ルート(TRIPP)」
元々の呼び名はザンゲズル回廊
このザンゲズルとは、1868年にロシア帝国によって築かれた地区の名前
ソ連成立後も当然ソ連の一部で、ソ連崩壊後もロシア影響圏なので、
ウクライナ侵攻前はロシア連邦保安局(FSB)の国境警備隊が警護することになってた
でもウクライナ侵攻で弱ったプーチンは、それをトランプに渡しちゃった
ロシア皇帝が付けた地名も捨てられちゃった
このロシアの小物化のほうが第三者的には笑えるんじゃないかな?
115: 名無しどんぶらこ 08/21(木)04:58 ID:cnndDotj0(8/16) AAS
>このザンゲズルとは、1868年にロシア帝国によって築かれた地区の名前
ここからの下り、まさかこの俺に対して説明しているつもりなら大した侮辱だが
まあ掲示板は他の者も見るので他へ説明したつもりだとしてやろう
で、その「名前の書き換え」というのはウクライナ各地でまさに延々やってる小物の所業だ
今ではウクライナだけではなく欧州中の史跡を破壊して歴史や文化改ざんをやり始めているがな
矮小なナチス欧米とそのポチの振舞いだ、みっともない
116: 名無しどんぶらこ 08/21(木)05:08 ID:cnndDotj0(9/16) AAS
ちなみに釘をさしておくとザンゲルズ回廊についてかなりあほで歪んだ視点で認知しているから知識を直した方がいいがな
117(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)05:10 ID:cnndDotj0(10/16) AAS
おや、ひきずられて誤字ったわ
「ザンゲズール」な
そもそも別名もあるし、いつから揉めてると思ってんだよ
118: 名無しどんぶらこ 08/21(木)05:17 ID:/ftZsUW80(6/6) AAS
>>117
それで、ロシア皇帝が築き歴代のロシアトップが守り抜いてきたザンゲズールをアメリカに渡しちゃうプーチンってなにもの?
売国奴?
119: 名無しどんぶらこ 08/21(木)05:22 ID:MNLFFFCT0(1) AAS
ロシアとの約束なんてなんの意味も無いですし
120: 名無しどんぶらこ 08/21(木)05:29 ID:cnndDotj0(11/16) AAS
幼稚園児かお前?変な薬でもやってるゴミか?
そもそもあの地域の経済・交通の遮断を回復するための回廊建設案であり、その名前についてはそもそもアルメニアは最初から認めていない
ザンゲズールというのはザガドゾルの転化、伝説では「力強い鐘」からきている、アルメニア語の転化など諸説あるが
ロシア皇帝が名付けたもクソもねんだよ間抜け
121: 名無しどんぶらこ 08/21(木)06:00 ID:AwbUKTAn0(1) AAS
どうせ影武者が会うんだろ
122: 名無しどんぶらこ 08/21(木)06:01 ID:cnndDotj0(12/16) AAS
おい、ゴミ何黙ってんだ蛆虫以下の低知能
ロシア帝国勃興以前から存在する地名であり山脈名、歴史的名称
そんなことも知らない下等生物が俺に駄レスをつけやがったから「大した侮辱だ」と皮肉をいったんだよ
その上でさらに恥の上塗りしてたら救いがないぞ
薄汚いマンコから間違って生まれた肉の塊以下のアホが
さっさと詫びて死ねよ下等生物
あの地域のザンゲズールという地名が何なのかも知らず「こ、こ、これはロシア皇帝由来だじょー!いいのかぁぁ!」
ほんとこういうバカの極みは救いがたい
123: 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:41 ID:b7ENea8m0(1) AAS
ID:cnndDotj0 本日のキチガイ厨房w
124: 名無しどんぶらこ 08/21(木)09:17 ID:CcUSopAO0(2/2) AAS
>>114
ザンゲズール回廊は1992年米国務省のポール・ゴーブル氏が起草し、
トルコのトゥルグト・オザル大統領が提示したものだし
それが2020年の第二次カラバフ戦争の後アルメニアが停戦声明の9条に
反映されて建設されることになり、ロシアがその建設の安全を
保障することになっただけだぞ
それからアルメニアもアゼルバイジャンもロシアからすれば、ただの他国
紛争が解決できずにロシアに支援を求めるなら
ロシアが関与して仲裁するが、アルメニアにその気がなく
アゼルバイジャンに譲渡するならロシアは関与しないというだけで
双方の主権は侵害しないのはロシアにとって当然のこと
125: 名無しどんぶらこ 08/21(木)09:23 ID:0LmfZcyF0(1) AAS
会う用意はある・・ただし
それはやつがこっちの言い分を全て受け入れ、降伏を認める時だけだ
こうだよなw
126(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)16:58 ID:+tqaR7JU0(1) AAS
米ウ首脳会談「安全の保証」は?「3者会談」プーチン氏は応じるのか 【8月19日 (火) #報道1930】
動画リンク[YouTube]
127: 名無しどんぶらこ 08/21(木)17:08 ID:cnndDotj0(13/16) AAS
>>126
顎が外れるほどびっくりした
何この超低次元の低知能っぷり
「安全の保証」
あのさぁ…小学生かよ
基礎用語すら理解してないというか滅茶苦茶にしてる、こんな奴らには議論する資格がない
「安全保障の保証」だよボケカス
128: 名無しどんぶらこ 08/21(木)17:29 ID:wfLme23V0(1) AAS
ゼレンすき焼き丼
レトルト
デザート
プッチンプーチンプリン
KGB毒殺味
この商品またはメニューの販売を許可します
129: 名無しどんぶらこ 08/21(木)17:52 ID:cnndDotj0(14/16) AAS
マスゴミはおかしな翻訳してないで安全保障には二種類あるってのを正確に伝えろ
そこをまず示さないから話がおかしくなる
安全保障の保証というのは同盟国級の一連托生の契約であり、一緒に地獄に行ってやる死体の山を並べてでも守ってやるという相互の契約だ
一方的に犠牲になって守ってくれなんて言う厚かましい契約がそもそも成立する道理がない
ウクライナというゴミムシ国家が安全保障の保証を要求しているというのは極めて奇妙なことであり、またNATOがそれを提供するというのならそれはNATO加盟と変わらない
NATOの東進を許さないと言っているロシアの言い分と照らせば、そもそもそれをロシアに無断で論じること自体が挑発行為
ラブロフ外相もロシア外務省もすでに不快感と警告を発している
130(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)17:55 ID:YWoqjuyQ0(2/3) AAS
>>106
こういう108年越しのデマ野郎がまだいんのかwID:cnndDotj0
131: 名無しどんぶらこ 08/21(木)17:59 ID:yyo2KoRP0(1) AAS
影武者オチ
132: 名無しどんぶらこ 08/21(木)18:06 ID:cnndDotj0(15/16) AAS
そもそもロシア側の報道ではウクライナに欧州の軍事力を展開するという寝言を垂れている限り会談は実現しないと当たり前のことを伝えている
まあロシア側はそれでも全く構わない
このまま数年戦ってウクライナを細切れにした方が後腐れがない
133(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)18:07 ID:cnndDotj0(16/16) AAS
>>130
どうした虫けら
134: 名無しどんぶらこ 08/21(木)18:10 ID:YWoqjuyQ0(3/3) AAS
>>133
帰れ外人。
135: 名無しどんぶらこ 08/21(木)19:05 ID:g3QBuBtM0(1) AAS
よう、アメリカに一方的に犠牲になってくれと頼むゴミ虫
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s