【金融】ファミマ店舗ATM、セブン銀に切り替え…伊藤忠と資本業務提携検討へ [ぐれ★] (333レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(6): ぐれ ★ 08/19(火)08:29 ID:v2D9/1O49(1) AAS
※8/19(火) 8:21
読売新聞

 伊藤忠商事とセブン銀行は18日、資本業務提携の検討を始めると発表した。伊藤忠傘下のファミリーマートの店舗に設置されている現金自動預け払い機(ATM)を、セブン銀のATMに切り替えることを検討する。年内にも提携の締結を目指す。

続きは↓
ファミマ店舗ATM、セブン銀に切り替え…伊藤忠と資本業務提携検討へ 外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
関連スレ
セブン銀行と伊藤忠商事 資本業務提携の検討開始 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
304
(1): 名無しどんぶらこ 08/20(水)09:15 ID:92YP+7940(2/2) AAS
>>296
飲み会とか行かない人?
305: 名無しどんぶらこ 08/20(水)09:17 ID:xEPoXAIc0(1) AAS
>>296
日本はまだ半分以上は現金だから

2024年キャッシュレス決済比率
日本42.8%
韓国99%
中国83.5%
306
(1): 名無しどんぶらこ 08/20(水)09:19 ID:7f1lsmVL0(1) AAS
ローソンでnanaco使えるようにしてくれマジで
307: 名無しどんぶらこ 08/20(水)09:25 ID:NWP1RjOk0(1) AAS
店がキャシュレスになっても現金じゃなきゃダメな用途はあるからな
冠婚葬祭の香典とかご祝儀とか、お年玉とかもやろうと思えばできなくはないが現金のほうが簡単だし
クレカ大国のアメリカとかで小切手がいまだに残ってるのもそういう用途があるから
308
(1): 名無しどんぶらこ 08/20(水)09:36 ID:MKZqXx600(1) AAS
>>301
解散だろenetは
大昔のデジキューブみたく
309: 名無しどんぶらこ 08/20(水)10:02 ID:CSLzfhtw0(1) AAS
楽天ペイも下位互換だしnanacoに統一しろ
310: 名無しどんぶらこ 08/20(水)10:45 ID:y63/a5wA0(1) AAS
日本の中に上海電力が入り込んでるみたいなもんか
311: 名無しどんぶらこ 08/20(水)11:31 ID:wqpyyBF/0(1) AAS
>>308
ファミリーマートが抜けても
E-netを設置してるところは
まだそこそこあるからしばらくはあるかな
外部リンク:www.enetcom.co.jp
312
(1): 名無しどんぶらこ 08/20(水)12:15 ID:e9018B7b0(1) AAS
SBI新生銀行はセブン、ローソン、イオン銀行ATMが24時間回数無限で手数料無料

これにファミマも加わるなら助かるかと思ったら最近は現金払いもなくなって月に二回くらいしか使ってなかった
313: 名無しどんぶらこ 08/20(水)12:39 ID:CHM3RcJR0(1) AAS
>>306
WAONじゃダメなの?
314: 名無しどんぶらこ 08/20(水)12:42 ID:MJFqFVmT0(1) AAS
ファミマでやむを得ない事情でUFJのカードで銭おろしたら330円手数料取んのな
昔のガンプラ1個買えるやん。氏ね
315: 名無しどんぶらこ 08/20(水)14:21 ID:L36rmIaA0(1) AAS
>>296
最近スーパーで遭遇したおっさん
auペイで→当店では使えません→PayPayで→アプリ見つからない→見つけたけど起動しない→やっと起動するもエラーばっかり出て決済できない→じゃあクレカタッチ(スマホ)で→エラー出るから数回チャレンジするが無理→クレカのカードで→このカードはご利用いただけません→…キャンセルで

他のレジではPayPay決済等ができてたので(聞こえてきた)おっさんのスマホの問題だと思うけど、現金って必要だよね
ペットボトル1本も買えないのはねぇ
316: 名無しどんぶらこ 08/20(水)15:41 ID:7Nty/UXU0(1) AAS
>>312
新生銀行、本店が三越前にあったから行ってみたらATMがセブン銀行でがっかりしたのが10年前。というか新生銀行本店ってかなり昔は内幸町にあったよね、変な形のビルで。飯野ビルに出張したときに寄った覚えある。
317: 名無しどんぶらこ 08/20(水)16:21 ID:M5MbAaWK0(1) AAS
新生銀行は発足から数年は自前のATMだったんだけどね
セブン銀ATMにしてコストダウンになるんだろうか?
318: 名無しどんぶらこ [age] 08/20(水)17:16 ID:ySNb/7gB0(1) AAS
セブンが嫌いでファミマ選んでんのにアホかよ
319: 名無しどんぶらこ 08/20(水)18:43 ID:nxnTJq290(1) AAS
nanaco使えるようにしてくれw
320: 名無しどんぶらこ 08/20(水)19:53 ID:VQXYl+us0(1) AAS
>>3
郵便のだ
321
(1): 名無しどんぶらこ 08/20(水)22:08 ID:pVZ4CGVp0(1) AAS
ゆうちょATMは旅行するときに便利なんだけどなあ
駆逐されるんじゃなくて
統合の方向に向かってくれるといいんだが
322: 名無しどんぶらこ 08/21(木)00:32 ID:vo9vN44U0(1) AAS
>>321
セブン銀行がゆうちょに配慮するとは思えないなぁ。
323: 名無しどんぶらこ [age] 08/21(木)07:03 ID:bT64uUed0(1) AAS
誰も望まない
誰も望んではいない
324
(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:16 ID:R6FEgyPr0(1) AAS
>>296
まさか自分が多数派とか思ってないよな
325: 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:26 ID:wDG7DxwD0(1/2) AAS
>>304
行くけどPayPayで送金するorしてもらう
ことら送金あるしなんなら直接振り込みでもいける
326
(2): 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:29 ID:wDG7DxwD0(2/2) AAS
>>324
周りにちまちま現金出してる人がいないもので…

そりゃ年寄りはわかるけどここに書き込んでる層は少なくとも30〜40代だろ

あまりにもみんなATMで不便感じてる書き込みばかりだからそれなら現金やめたら?と思う
327
(1): 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:34 ID:KTgxJ5MY0(1/2) AAS
>>294
というかファミマのドミナントがキツくて自分らで足引っ張り合いしてるんだろ
コロナ禍で売上70%まで落ちたのはファミマだけ
店舗展開が悪い

セブンとローソンはドミナントがキツくないからセブンが売上減98%、ローソンも90%くらいで済んでる
328: 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:38 ID:KTgxJ5MY0(2/2) AAS
ファミマはサークルk、サンクス、ampmとかを吸収して無理くり大きくしただけ
そもそもライバルなんだから商圏に近いとこにあるのでドミナントが意味なく過密してる
ローソン抜くために無理しすぎた
329: 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:40 ID:RvvRGFCb0(1) AAS
これでコンビニ3社ともカードレスATMになるのかな
助かる
330: 名無しどんぶらこ 08/21(木)07:42 ID:bnzIB1/20(1) AAS
株価は270円からこの発表で290円程度に上がっている
配当も現在11円と悪くないので400円までは上がると思うので全力買い
331: 名無しどんぶらこ 08/21(木)08:37 ID:+OE+9jtS0(1/2) AAS
>>326
住んでる地域で違うってのは当たり前だろ
よく行く店によっても現金じゃないとって人もいるし
飲み会先がキャッシュレス対応してなければどんなにPayPayでもことら送金でも誰かが現金用意するわけで

そんな想定すら思いつかない人?
332: 名無しどんぶらこ 08/21(木)08:53 ID:+OE+9jtS0(2/2) AAS
>>327
ファミマはサークルkサンクス吸収して店舗の立地バランス悪くなったよな
近くに、大通りの交差点角に1つ、その角を曲がって次の交差点に1つってところがある
サークルkサンクスが出来て1年もせずに吸収されたせい

セブンのドミナントも酷い
新バイパスと旧バイパスをつなぐ道路の真ん中に1店舗、その後に片方の端に1店舗、もう片方の端に有ったマックが退店したところにもう1店舗
歩いても10分かからないレベルの距離に3店舗は…
マック跡地はほんの数年でなくなったけど
333: 名無しどんぶらこ 08/21(木)08:56 ID:l2TDRIY50(1) AAS
>>326
そんな狭いコミュニティの範囲で一般化されても正直なんと声をかけていいのかわからんけど
もう少し視野を広げて生きることをお勧めしますよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s