[過去ログ] トランプ氏「停戦ではなく平和協定を」 ゼレンスキー氏と会談へ [どどん★] (916レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): どどん ★ 08/16(土)19:13 ID:+trP1nin9(1) AAS
 米国のトランプ大統領は16日、自身のソーシャルメディアへの投稿で、ロシアのウクライナ侵攻に関して「恐ろしい戦争を終わらせるための最善の方法は、単なる停戦合意ではなく、戦争を終わらせる平和協定に直接進むことだと皆が判断した」と主張した。トランプ氏は投稿直前にウクライナのゼレンスキー大統領や欧州各国の首脳らと電話で協議していた。ただ、実際に他国の首脳らがトランプ氏と同様の考えかどうかは不明だ。

 トランプ氏は15日に米アラスカ州でロシアのプーチン大統領と会談したが、自身が提唱していた停戦への同意を引き出せなかった。ワシントンへの帰路で、ゼレンスキー氏や欧州首脳らと協議していた。

 トランプ氏は16日の投稿で、18日にゼレンスキー氏とホワイトハウスで会談することも明らかにした。「すべてがうまくいけば、(次回の)プーチン氏との会談の日程を調整する」とも述べた。

毎日

外部リンク:news.yahoo.co.jp
887
(2): 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:00 ID:8kEqAqY50(2/2) AAS
>>877
それなら樺太を日本に返還してくれてもいいよね
北方領土の小さい諸島なんか意味ないよね
あいつらには飛び地とか海を隔ててるとかそんな理屈は関係ないんだわ
888
(1): 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:00 ID:u73zgj2t0(1) AAS
>>885
即時のNATO加盟とセットじゃないと何にも飲めないよな
889: 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:05 ID:9fVKSALm0(8/8) AAS
>>883
北海道にロシアの大規模上陸に備えた部隊など要らないと思うし
日本の国もそう思って削減してるよ
890: 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:21 ID:dbp576m90(4/4) AAS
>>887 ロシアが樺太と千島列島(国後択捉の北方領土を含む)の領有を主張できてるのは、ヤルタ密約でアメリカとイギリスのお墨付きを得ているという事情があるからなんだよ

いかなる国際的な正当性も得られていなくて、ロシア単独で遂行するしかない北海道領有を、同じように進められるわけないだろ😑
891: 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:21 ID:G01ANVUO0(2/2) AAS
>>887
樺太を全域支配してたわけじゃないし
そもそも択捉島やらと違って明確に最初から日本領土としてたわけじゃない
892
(1): 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:23 ID:I3Phil0m0(1/2) AAS
👺消化試合
893: 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:48 ID:3G+MLYZQ0(1/3) AAS
>>884
そんなジジイにお仕置きされるのがヨーロッパ大本営じゃん。ウクライナと共にあるタコピー🐙は破滅するんだよ?
894: 名無しどんぶらこ 08/19(火)04:49 ID:3G+MLYZQ0(2/3) AAS
>>888
殺人鬼は破滅するんだよ?タコピー🐙
895: 名無しどんぶらこ 08/19(火)05:06 ID:zh0IM5w30(1/3) AAS
ゼレンスキーは、潔く戦争で負けたことを認めれば、直ぐに終戦
これ以上続けるなら、ウクライナはロシア領になる
この掲示板で誰かが同じことを言っていたわ
896
(2): 名無しどんぶらこ 08/19(火)05:09 ID:zh0IM5w30(2/3) AAS
>>892
最初から勝てない戦争と分かって続けたゼレンスキーが悪いってだけ
東部二地域をロシアに渡せば、直ぐに戦争は終結できるが、『今まで死んでいった兵士たちが報われない』これが殺し文句
玉音放送が流れるまで戦い続けた大日本帝国と同じ
897
(1): 名無しどんぶらこ 08/19(火)05:12 ID:3G+MLYZQ0(3/3) AAS
>>896
日本と全く状況が異なるんだけど?ヨーロッパの連中のために戦争詐欺しただけじゃん。金クレクレして、ヨーロッパの富豪に流れてんだよ。タコピー🐙
898: 名無しどんぶらこ 08/19(火)05:15 ID:zh0IM5w30(3/3) AAS
>>897
その結果が、ウクライナ全土を全て奪われるってことだよ
899: 名無しどんぶらこ 08/19(火)06:13 ID:zlEq/WSw0(1/2) AAS
元々はソ連領だからな
結局は西側の高い火遊びでしかなかっただけの話になりそう
900: 名無しどんぶらこ 08/19(火)06:32 ID:v5lw7DiP0(1) AAS
元鞘になるだけ
901: 名無しどんぶらこ 08/19(火)06:36 ID:I3Phil0m0(2/2) AAS
>>896
👺ゼレンスキーのホモセックスが玉音放送で流れるの聞きたかったよな
902: 名無しどんぶらこ 08/19(火)06:39 ID:u7Cgrybn0(1/2) AAS
結局このまま続けたらどっちが勝つかって話なので
ウクライナが条件飲まなかったしても飲むまで殴られて続けるだけ
903: 名無しどんぶらこ 08/19(火)06:48 ID:u7Cgrybn0(2/2) AAS
>>872
あの頃のソビエトと今のロシアの国力全然違うし
アメリカとガチに殴りあってヘロヘロの日本から火事場泥棒するのと
アメリカの支援受けてる上にフルヘルスの日本とモスクワから7000キロ離れた渡海作戦なんて勝てる訳ない
904: 名無しどんぶらこ 08/19(火)06:56 ID:zlEq/WSw0(2/2) AAS
結局何のためにウクライナに首を突っ込んだのか
単に軽い気持ちでロシアに嫌がらせをしたかったからか
905: 名無しどんぶらこ 08/19(火)07:53 ID:dX6mQ8ef0(1) AAS
西側のベストシナリオは西側が食い物に出来たエリツィン時代のロシアを復活させる事
しかしそもそもその反動からプーチンが権力を握った事を考えればあり得ない
906: 名無しどんぶらこ 08/19(火)11:35 ID:8PQMXhfI0(1) AAS
卑怯者や後ろめたい奴の共通点は、必ず最期には逃げるか雲隠れする。
907
(1): 警備員[Lv.12] 08/19(火)16:17 ID:tb8IwerI0(1) AAS
英語にもこんなぼやかした表現あるんだな
908: 名無しどんぶらこ 08/19(火)20:43 ID:yxQ7s0ss0(1) AAS
>>907
なにをいってるんだ?
平和協定=平和条約のことだぞ
ぼやかしどころか明文化だ
停戦協定はそれが破られたところで戦闘が再開されるだけだが
平和協定後に再び戦闘状態になればそれは新しい戦争を始めたことになる

状況をぼやかしたまま前線だけ凍結しようとするのが停戦や休戦
それに対して事細かく話を詰めて戦争を解決するのが平和協定(平和条約)
909: 名無しどんぶらこ 08/19(火)21:34 ID:1LHwtymo0(1) AAS
ウクライナはボロ負けで停戦したいがプーチンが相手にしてくれない。
いまだにロシア絶対殺せと喚いているヨーロッパのチンピラ連中も当然プーチンは相手にしない。

ゼレンスキーは誰も助けてくれないから仕方なくトランプに土下座して仲介を頼んでる。
なのにトランプが提示するごく当たり前の条件を拒否して全部元通りにしろとか
バカげたことを言い続けている。

自分ではやれない上にアメリカ様に頼んでおきながら、そのアメリカに歯向かうどころか
アメリカを利用してプーチンと対峙させようと必死。
トランプ政権はそんな姑息なペテン師ゼレンスキーに怒り心頭なのはご存じの通り。

日本の報道でいまだにゼレンスキーがまともな交渉うぃしているような報道しているのが
基地外過ぎるw
属国メディアは嘘を平気で吐くと言うのが良く分かるw
910: 名無しどんぶらこ 08/19(火)23:22 ID:Y3Dxu3A30(1) AAS
トランプがバイデン潰しのために嫌がらせでウクライナ支援邪魔してなきゃとっくに終わってたのにな
911: 名無しどんぶらこ 08/19(火)23:44 ID:RfGjTxlT0(1) AAS
オバマ・バイデン政権に唆され戦争を仕向けた国の末路。
終結後はどの国に亡命するんだろうな。
912: 名無しどんぶらこ 08/19(火)23:53 ID:DpmJpGdC0(1) AAS
>>818
ウクライナの借金って実質的に日本の借金でしょ?
913: 名無しどんぶらこ 08/20(水)00:45 ID:CmbMXoGC0(1) AAS
ウクライナの戦争終わると日本型兆単位の復興資金を見返りなしで差し上げるんだろ
914: 名無しどんぶらこ 08/20(水)00:49 ID:lzfCIxJs0(1) AAS
クソメガネが必勝シャモジを贈ったことで日本国がウクライナの戦争に同意して勝つまでやれと応援したという既成事実が作られてしまった
そして政権が交代しても石破のクソがゼレンスキー様への協賛を示したことで、たとえ政権が変わっても日本の姿勢が変わらないと固定化された
またこいつらが政権にいる間に実はすでに兆円単位でウクライナへ金が流れ込んでいて、将来的な復興支援の約束には天井がない
いくら請求されるかはその時にならないとわからないが、まあ100兆円はくだらないだろう
915: 名無しどんぶらこ 08/20(水)01:07 ID:D+txXpHm0(1) AAS
まぁNATO加盟と核兵器再配備の容認
これぐらいしないと停戦など無理
916: 名無しどんぶらこ 08/20(水)06:55 ID:LsKiQ0ww0(1) AAS
アメリカがウクライナに武器を渡さなければすぐにでも終わるのだけは間違いない
ヨーロッパに代わりが出来ないのは嫌でも分かったし
結局はヨーロッパもアメリカ依存ではウクライナと同じレベルでしかないのを証明したのがこの戦争の最大意義
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*