[過去ログ] 京都大学のスーパーコンピュータのデータ77TBが消失 うち28TBがバックアップ無く復元不能 バックアップ中にプログラム更新したため★2 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(29): スペル魔 ★ 2021/12/29(水)19:02 ID:Hr6RpI9T9(1) AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
京都大学は12月28日、同学のスーパーコンピュータに保存していたデータ約77TBが消失したと発表した。うち約28TBはバックアップがなく復元不能という。原因は日本ヒューレット・パッカード(HPE)製バックアッププログラムの不具合で、同社は「100%弊社の責」と謝罪している。
画像リンク
京都大学のスーパーコンピュータ
消失したのは、12月3日以降に更新がなかった3401万1293個のファイル。HPEによると、ストレージのバックアップ処理実行中にバックアッププログラムの更新作業をしたことで、ストレージ内のファイルを削除する想定外の処理が発生したのが原因という。
画像リンク
HPEの説明
京都大学とHPEはバップアップ作業を停止。プログラムの改善と再発防止策を施した上で1月末までに再始動する予定。HPEは苦情や善後策の相談などを受け付けるメール窓口を設置した。
京都大学は今後、バックアップ機能の強化と運用管理の改善に取り組む。HPEは「担当技術者へのヒューマンエラーや危険予知・予防に関する再教育を実施する」としている。
※前スレ
【悲報】京都大学のスーパーコンピュータのデータ77TBが消失 うち28TBがバックアップ無く復元不能 [スペル魔★]
2chスレ:newsplus
973: 2021/12/30(木)01:32 ID:bWp+visl0(10/13) AAS
消えたデータが夢に出てからが本物
974(1): 2021/12/30(木)01:32 ID:HwLXl3br0(2/2) AAS
バックアップ無いってことは大した事ないデータなんでしょ このシステムも大した事ないいらないシステム
975: 2021/12/30(木)01:33 ID:K2niYI4L0(3/9) AAS
>>972
そもそもが、他人任せの税金タダ飯食い共が悪いんだけどね
年末年始にかけて、業者のせいにするお仕事で一生懸命なんだろうね
976: 2021/12/30(木)01:33 ID:bWp+visl0(11/13) AAS
ロマサガ並のデータの消えやすさ
977: 2021/12/30(木)01:33 ID:Tqr5BA1/0(1) AAS
>>974
日本語検定0点
978: 2021/12/30(木)01:34 ID:UIodzSTi0(1) AAS
一定期間更新の無かったファイルはバックアップ後に消す設定だったんだろうな
しかしバックアップ処理中にソフトウェアをアップデートしたことでバックアップが中断されたのに
不具合でバックアップが終わったものだと誤認して消してしまったんだろ
979: 2021/12/30(木)01:34 ID:bWp+visl0(12/13) AAS
1つ積んでは母のため1つ積んでは父のため賽の河原の鬼が積み上げた石を壊す
また1つ積んではをやらないと
980: 2021/12/30(木)01:35 ID:CUmt5vw70(1) AAS
結局アメ公NSAの陰毛じゃねえか
つまらん
981: 2021/12/30(木)01:36 ID:bWp+visl0(13/13) AAS
ネットのPDFファイルにも残ってないのかな
982: 2021/12/30(木)01:39 ID:K2niYI4L0(4/9) AAS
少しくらい京大がサボってたって反省くらいした方がいいよ
983: 2021/12/30(木)01:40 ID:9EguWGWsO携(1) AAS
でも京大クラスのひとたちならパタリロみたく自身の頭脳がコンピューターでそのなかにすべてのデータがあるはず
984: 2021/12/30(木)01:46 ID:NCElMpdd0(1) AAS
要するに使う人間側の問題
985: 2021/12/30(木)01:52 ID:+QPxpARZ0(1) AAS
エロフォルダが消失した時の衝撃
986: 2021/12/30(木)02:00 ID:VEMmz/IC0(2/3) AAS
実際SES案件として見たら
「データは消えてもかまわない」
「実際のお金が動くわけではない」
「データに個人情報は含まれていない」
という重要度が低い案件だから、ナメプでろくでもないエンジニアや下請けよこしたんだろ
987: 2021/12/30(木)02:04 ID:YDprWMzq0(1) AAS
ソフトウェアの不具合だから現場で作業したエンジニアに責任はない
責任があるのは不具合のあるソフトウェア作った連中
988(1): 2021/12/30(木)02:05 ID:OG+cVsHE0(2/2) AAS
>>962
業者(HPE)が100%弊社の責任で発生したって謝罪文公開してるんだが
989(1): 2021/12/30(木)02:06 ID:K2niYI4L0(5/9) AAS
天下の京大がこんな事件を起こす方がやべーよ
日本の借金増える理由って
こういう無能な人の人件費なんだなーって感じますね
990(1): 2021/12/30(木)02:09 ID:ndvOnJdt0(1) AAS
>>989
事件× 事故○
京大が起こした× 京大に製品納入してたHPEが起こした○
991: 2021/12/30(木)02:09 ID:K2niYI4L0(6/9) AAS
>>988
だからって、税金タダ飯食いながらHPEが全て悪いって京大さんは言いたいんだよね。
こういう不測の事態も考えずに言ってるんだよね
頭悪くないですかね。
情けない話だと思いませんか???
992(1): 2021/12/30(木)02:11 ID:K2niYI4L0(7/9) AAS
>>990
全てはHPEが起こしてしまった
京大は悪くないとそう言いたいんですね、わかります
993(1): 2021/12/30(木)02:12 ID:DQZah2Jq0(1) AAS
>>992
HPEが100%うちの責任と認めてるしな
994(1): 2021/12/30(木)02:13 ID:K2niYI4L0(8/9) AAS
>>993
HPEが全て悪い(キリッ)
995: 2021/12/30(木)02:15 ID:1pUrX2aW0(1) AAS
京都大学の寮で、反日パヨ飼ってるんだから
犯人そいつらだろ
996(1): 2021/12/30(木)02:15 ID:FOFdaS2P0(1) AAS
まぁデータはユーザ側でバックアップしろって利用規約になってるだろうから
どうでもええわって思ってそう
規約見てないから知らんけど
普通はそうなってるやろ
これがオンラインストレージだったらやばいけど
演算メインならこれでいいから
舐めプも有り
997: 2021/12/30(木)02:16 ID:VEMmz/IC0(3/3) AAS
アメリカの超一流大学だって
こんなファイルの下の世話(バックアップ・メンテナンス)は業者がやるだろうし
てかスパコンのroot権限なんか利用者に持たせたらとんでもないことになるから
厳密に持たせないだろうし
その業者の質が違いすぎるだけ
998: 2021/12/30(木)02:16 ID:LrBcVjPi0(1) AAS
>>996
HPEが提供してるバックアップするためのソフトの不具合なんだが
999: 2021/12/30(木)02:17 ID:aflIB4jF0(1) AAS
>>994
頭悪すぎw
1000: 2021/12/30(木)02:17 ID:K2niYI4L0(9/9) AAS
なんか単発で必至なのが笑えるwww
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 14分 37秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*