【中共メディア】 ベトナムのゲーム、ダウンロード数で中共抜くも「らしさ」では中共や日本に及ばず [8/24] [仮面ウニダー★] (34レス)
上下前次1-新
1: 仮面ウニダー ★ 08/24(日)06:56 ID:ANkaek2G(1/3) AAS
Record ASEAN 2025年8月23日 16:00
中国のゲーム情報サイト、遊民星空は18日、ベトナムのゲームについて、「ダウンロード数では中国を抜いて世界一だが、伝統要素や
伝統文化を盛り込んだその国らしさという点では中国や日本のゲームに及ばない」とする記事を掲載した。
韓国のゲーム情報サイト、THIS IS GAMEの報道として伝えたところによると、ベトナムゲーム開発者連盟(VGDA)のグエン・クエット会長
は、ゲームイベント「ベトナム ゲームバース」で、2024年のベトナムのゲームのダウンロード数は中国を抜いて世界一であることや、
iKame GlobalとABIは昨年のダウンロード数で世界トップ10入りしたことに触れ、「欧米やインドなどのグローバルゲーム会社が
ベトナムの開発エコシステムを学ぶために訪れるようになっている」と述べた。
ゲームパブリッシャー、VTCグループのディレクター、グエン・ゴック・バオ氏は「ベトナムのゲームは、ダウンロード数は多いが
ベトナムの顔が足りない。これは中国や日本の成功事例とは対照的だ。中国は『夢幻西遊』を通じて伝統要素を主流化することに成功し、
日本は侍や神社、歌舞伎などの伝統文化を世界に知らせることに成功した」と述べた。
中国当局は毎年、伝統文化を反映したゲーム20〜50タイトルを選出して認証と資金面で支援している。
そこから「原神」や「黒神話:悟空」などのヒット作が誕生した。
VietLegacyのラム・フン・パット氏は、韓国の「俺だけレベルアップな件」や中国の「黒神話:悟空」を引き合いに出し、
「ゲームは強力な文化の流れであり、ベトナム文化の影響力を大きく拡張できる」との認識を示した。(翻訳・編集/柳川)
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
5: <丶`∀´> 08/24(日)07:03 ID:B9hN3ldD(1) AAS
徹底追及 統一協会 石破新内閣 11人接点
首相も講演・献金 加藤財務相は会費支出
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
石破派の「裏金」
首相に真相解明の責任がある
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
6: <丶`∀´> 08/24(日)07:04 ID:a4l86hPD(1) AAS
再生回数だけは負けないニダ
7: <丶`∀´> 08/24(日)07:11 ID:ANkaek2G(3/3) AAS
>>3
<丶`∀´>ノ おはよー、ウリゲームやらないけど、ベトナムのゲームって有名だったニカw
8(1): <丶`∀´> 08/24(日)07:11 ID:rpScLC42(1) AAS
80~90年代なんかは
TVゲームなんて作っていたのは日本とアメリカ西海岸くらいだったんだよな
時代は変わったもんだ。
9: <丶`∀´> 08/24(日)07:18 ID:8GVwFzm0(1) AAS
昔はハノイの塔しかなかった
10(2): <丶`∀´> 08/24(日)07:21 ID:HHNVw8em(1) AAS
ベトナムらしさがよく分からん
こういうのを広めるにはゲームやアニメが一番なんだろうな
11: <丶`∀´> 08/24(日)07:24 ID:KmBmOgAJ(1/2) AAS
ベトコンをテーマに作ればいいやん。
12: <丶`∀´> 08/24(日)07:35 ID:lmuUgs7Z(1/2) AAS
「ハノイの塔はフランスで生まれました。ベトナムの発明じゃありません。
13: <丶`∀´> 08/24(日)07:36 ID:lmuUgs7Z(2/2) AAS
>>10
漫画が一番安直
14: <丶`∀´> 08/24(日)07:42 ID:0/qeWqAd(1/2) AAS
その国らしさより売上と利益よ
15(1): <丶`∀´> 08/24(日)07:43 ID:uRx+Nxai(1) AAS
中共がゲーム作ってんのか?
16: <丶`∀´> 08/24(日)07:43 ID:0/qeWqAd(2/2) AAS
>>10
アオザイ
フォー
中国文化とフランス文化
17(1): <丶`∀´> 08/24(日)07:45 ID:O7+IDQ1q(1/2) AAS
>>15
「原神」「荒野行動」は中国産だったはず・・・
18: <丶`∀´> 08/24(日)07:46 ID:KmBmOgAJ(2/2) AAS
ベトコンが韓国兵を皆殺しにするシューティングゲームをやってみたい
19(1): <丶`∀´> 08/24(日)07:47 ID:MMaA8Oux(1) AAS
>>17
いや中国共産党がってことだろ中共がってことなんだから
20: <丶`∀´> 08/24(日)08:06 ID:Hf4sC1w3(1) AAS
実習生が野菜を盗むゲーム
21: <丶`∀´> 08/24(日)08:33 ID:OGEC96rS(1) AAS
韓国の世界平和統一家庭連合=旧統一教会のトップ・韓鶴子総裁が海外のカジノで巨額の賭博を行い、警察の捜査を逃れるため組織的に証拠を隠滅した疑いがあると、韓国メディアが報じました。
お前らの教祖がやってることに感謝しろよ(笑)
なにが勝共だよ(笑)
ただの賭博キチガイじゃねえか(笑)
さっさと施設没収されろ
関係者のお前の家も差し押さえされればいい
22(1): <丶`∀´> 08/24(日)08:51 ID:kRBvzCxb(1/2) AAS
ドイツで国際ゲームショー開催
日本のゲーム会社のロゴがずらりで吹いた
カプコムと任天堂とソニーはいい仕事してるな
23(1): <丶`∀´> 08/24(日)08:54 ID:kRBvzCxb(2/2) AAS
>>22
ヨーロッパでもゲーム市場の急拡大と不動の地位にいる日本
それに追いつこうと「補助金」をガンガン注ぎ込むフランスとベルギーとオランダの話題がすごかった
ドイツは補助金だしてないから遅れてるってさ
24: <丶`∀´> 08/24(日)09:08 ID:PEkSDiWB(1) AAS
>「原神」や「黒神話:悟空」
JRPGやダクソの猿真似だがな
25: <丶`∀´> 08/24(日)10:00 ID:rYi81M5M(1) AAS
アオザイがあるやろー。
でもベトナムのゲームってどれだ?煽り抜きで知らん。
中国は日本から逆輸入しないと文化継承できてないやろ。天安門とか国共内戦のゲームでも作ってみ?
26: <丶`∀´> 08/24(日)10:11 ID:O7+IDQ1q(2/2) AAS
>>23
注ぎ込んだ金で経験値を買うのは米国の得意技だが、欧州までそっちに行くのか・・・アサクリで反省したのかな?
27: <丶`∀´> 08/24(日)10:24 ID:666B8PVp(1) AAS
ベトナム戦争のゲームをひたすら作ればいい
28: <丶`∀´> 08/24(日)11:48 ID:76f/Wh3U(1) AAS
>>8
00年代なんかマスコミが「ゲーム脳」「脳内汚染」なんてトンデモ説ふりかざす学者もち上げて、ゲーム潰しにかかってたのにな……
29(1): <丶`∀´> 08/24(日)11:57 ID:BGnMhJSY(1/2) AAS
一生触れる機会もないだろうから聞くけど俺レべって韓国らしいん?
30: <丶`∀´> 08/24(日)12:06 ID:BGnMhJSY(2/2) AAS
なんか外国への自国宣伝でやってるかのような誤解を受けることもあるが
日本の漫画やゲームの「日本らしさ」は、そもそも日本人に向けて作られたものだからなんだがなあ…
31: <丶`∀´> 08/24(日)12:44 ID:H1dSsQwh(1) AAS
>>29
明らかななろう系だけどハーレムないとかは日本のものとは違うところはあるかな
基本はダメ男がネクロマンサーという軍団を使役できるチート手に入れて無双するっていうなろう系
独自性は…わからん…
32: <丶`∀´> 08/24(日)12:48 ID:HGbq3m+C(1) AAS
盗みやブツの売人をやり逮捕されたらしらばっくれる、そんなゲームですかね
33: <丶`∀´> 08/24(日)12:53 ID:VOKu+PCm(1) AAS
中国人て想像力ないからパクって金積むの繰り返し
34: <丶`∀´> 08/24(日)13:43 ID:CbCI6Vt8(1) AAS
>>19
中国って売れてる企業には、
株式51%をよこさないといけないみたいな感じじゃなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.638s*