【動画】J-POPのコード進行で王道進行が濫用されているのが海外にバレてしまう [487816701] (202レス)
【動画】J-POPのコード進行で王道進行が濫用されているのが海外にバレてしまう [487816701] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] [] 2025/09/29(月) 06:51:11.86 ID:4VvS9SXL0● sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif Japan's favourite chord progression and why it works https://www.youtube.com/watch?v=6aezSL_GvZA http://5ch.net こうゆうコード進行 IV→V→iii→vi J-POPもアニソンもゲーム音楽も!! ハンコ絵や金太郎飴みたいだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/1
173: ペンシクロビル(東京都) [CN] [sage] 2025/09/29(月) 14:32:10.21 ID:n5e3aLu00 コード進行に何かを見出してるのJpopくらいだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/173
174: マラビロク(ジパング) [US] [sage] 2025/09/29(月) 14:42:22.78 ID:PIdE7K/N0 まじでJポップしか聞かずに育ってバンド組んでたまたま売れた奴らの音楽性の薄っぺらさったら半端ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/174
175: コビシスタット(庭) [US] [] 2025/09/29(月) 14:45:12.02 ID:UT+P5Dy+0 >>161 ビレッジピープルなんかだいたいカノンコード http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/175
176: コビシスタット(庭) [US] [] 2025/09/29(月) 14:48:58.40 ID:UT+P5Dy+0 >>168 マジレスするとドリカムの楽曲は日本ではマイナーな洋楽からの丸パクリ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/176
177: アタザナビル(光) [US] [] 2025/09/29(月) 14:51:31.14 ID:IBXpOQ8n0 音楽業界はもうずっと前からそういう作り方よ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/177
178: ラミブジン(みょ) [US] [] 2025/09/29(月) 15:11:17.31 ID:hxFY2dUl0 コード理論で音楽語るヤツとは正直分かり合えない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/178
179: ダクラタスビル(ジパング) [US] [] 2025/09/29(月) 15:17:21.45 ID:PAu4QJH70 >>178 分かる。 設計図だけ見ても仕方がないしね。 分析とか演奏に使う用であって好きか嫌いかと判断するモノではないよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/179
180: インターフェロンβ(雲) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 15:23:41.91 ID:TqlJeG7F0 >>4 カノンは相変わらすだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/180
181: エファビレンツ(岐阜県) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:30:43.78 ID:3/c6oIcK0 >>179 コードとコード進行は曲の雰囲気を決定づける重要な要素だから設計図とは違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/181
182: エファビレンツ(岐阜県) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:36:02.96 ID:3/c6oIcK0 音楽は構成要素のすべてが耳に聴こえてくるんだから 内部構造がどうなってるか目に見えない建築物に例えるのはおかしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/182
183: ダクラタスビル(ジパング) [US] [] 2025/09/29(月) 15:40:16.28 ID:PAu4QJH70 >>181 あまり難しい表現にしても仕方がないじゃん。 俺は世界観を表現するものと解釈しているけども それも人によっては違うと思われるだろうしさ まぁ編曲や即興のセッションの経験がないと伝わらないと思うんだわさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/183
184: エファビレンツ(岐阜県) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:41:29.21 ID:3/c6oIcK0 まあでも聴こえてる音を聴いてない人が存在するのは確かだな 秋元康は作曲家に対して「ベースラインなんか誰も聴いてない」と言い放ったとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/184
185: リバビリン(神奈川県) [JP] [] 2025/09/29(月) 15:49:38.67 ID:4BvTvyaN0 カノンは、分散和音、輪唱、循環コードの基本にして最高峰。音楽を何らかの形で習ったことがあれば、ほぼ必ず通る道。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/185
186: イスラトラビル(庭) [US] [sage] 2025/09/29(月) 16:58:06.21 ID:kg0rl01t0 パワーコードかつ3コードで十分過ぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/186
187: ダクラタスビル(ジパング) [US] [] 2025/09/29(月) 18:23:49.50 ID:PAu4QJH70 >>184 日本人はそれが正解だよ。 コード< メロディ < 歌詞 < 歌手の顔 < 歌手の人格 だもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/187
188: コビシスタット(庭) [US] [] 2025/09/29(月) 20:26:32.68 ID:UT+P5Dy+0 >>184 ジョン エントウィッスル「ホントかなぁ…」 ここまでいかんでも細野晴臣さんとか松井恒松氏とか聞こえてたけどなぁ 無いとなんか違うし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/188
189: ガンシクロビル(みかか) [VE] [sage] 2025/09/29(月) 20:31:02.00 ID:NiFkEVr80 >>184 どこのメタリカだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/189
190: ソリブジン(みかか) [CN] [sage] 2025/09/29(月) 20:56:32.66 ID:mA5rNKK+0 むしろ同じ進行で良いメロディ作れる人は凄い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/190
191: バルガンシクロビル(新日本) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 21:27:38.60 ID:mF8reJF50 今、オサレな曲にしたいならベースは大事 一番カッコつけてるのはベースだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/191
192: ラルテグラビルカリウム(庭) [ニダ] [] 2025/09/29(月) 22:31:43.35 ID:Yp/8dO+t0 メロから先に作ると、どこかで聞いたようなそれこそカノン進行みたいな曲になりがち コード進行をあれこれ弄るところから入ってこそ、光るメロディーが閃くのだと思うんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/192
193: アマンタジン(庭) [US] [sage] 2025/09/30(火) 00:14:18.18 ID:e1LVQV6y0 ちんちんまんまんだいせいこーと言うフレーズからタンタンタンタンタタタアータンと言うリズムを抽出しスケールを意識しながら音を動かしメロディを作りそれを展開して1コーラス作る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/193
194: ザナミビル(SB-iPhone) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 02:06:28.43 ID:a6j+s3Ig0 知ってる進行じゃないと聴けなくなるコードツンボ多いな ウェイン・ショーターご存知の方挙手 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/194
195: ダクラタスビル(庭) [US] [] 2025/09/30(火) 02:23:45.61 ID:M0a5vvO10 洋楽だって同じような進行ばっかだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/195
196: マラビロク(広島県) [GB] [] 2025/09/30(火) 02:30:19.85 ID:IzjnDeeh0 >>1 いや動画冒頭で、「西洋では1564進行が濫用されてる」つってんじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/196
197: ラルテグラビルカリウム(群馬県) [IN] [sage] 2025/09/30(火) 02:36:58.89 ID:3aFM/zLr0 ト音記号が http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/197
198: ピマリシン(東京都) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 02:55:32.85 ID:x2ynH/vg0 IV→V→iii→vi という記号が何を意味しているのかまったくわからないが、 「君が-ヨーは、チよーニーイ、イィヤチヨに」 のコード進行はそのシステムで表現するとどうなるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/198
199: ペラミビル(庭) [US] [sage] 2025/09/30(火) 03:05:56.17 ID:mbgQfuMV0 メダロッターあいみょんのマリーゴールド http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/199
200: インターフェロンβ(東京都) [DE] [sage] 2025/09/30(火) 03:06:54.18 ID:acy9jow60 >>198 めっちゃ詳しく解説してる https://www.youtube.com/watch?v=TELdLQ4dy5A http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/200
201: テラプレビル(東京都) [US] [] 2025/09/30(火) 03:12:42.44 ID:aKwxkCOP0 曲は機械的に作りまくってたな 昔ダイアトニックコードとか完璧に暗記したけどもう完全に忘れてるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/201
202: バラシクロビル(ジパング) [EU] [sage] 2025/09/30(火) 03:14:58.07 ID:rZPfkJxt0 今さらの極み http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759096271/202
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.529s*