[過去ログ] 彗星の3I/ATLAS 軌道が火星から地球に変わる 10月29日に衝突 人類滅亡(画像あり) [659060378] (538レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39: インターフェロンα(ジパング) [ニダ] 09/29(月)07:12:37.86 ID:ZVoNnVRW0(11/28) AAS
やったぜ
41: インターフェロンα(ジパング) [ニダ] 09/29(月)07:14:53.86 ID:ZVoNnVRW0(12/28) AAS
勝った
勝った
47: ガンシクロビル(東京都) [JP] 09/29(月)07:20:59.86 ID:4gzwci/G0(1/8) AAS
知ってた。ただの白色彗星じゃん。
74: エンテカビル(みかか) [ニダ] 09/29(月)07:31:14.86 ID:xP1hzaeV0(1) AAS
滅亡ならok
323: イスラトラビル(千葉県) [SE] [age] 09/29(月)18:16:16.86 ID:7C7c9Iz+0(1) AAS
そういえば、setiってどうしたっけ?
396: アバカビル(茸) [US] 09/30(火)08:47:30.86 ID:kkPmGgD20(3/4) AAS
>>394 >>1
簡単に言うととんでもない彗星の速さで地球の磁力線が吹き飛んで太陽フレア直撃パターン
彗星が異星人で太陽の核をぶん回して地球にプラズマの塊を飛ばして地球リセット
何万年に一度の周期で定期的にリセット4回目
もしスーパーフレアが起きたらどうなるのか?
もし今,同規模のフレアが発生すれば人工衛星は全滅,世界で通信障害が起き,各国で大停電が数カ月間以上続く恐れがある。 人類文明は危機に瀕する。 1859年のフレアは英国の天文学者キャリントンが観察していたので「キャリントンフレア」という。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s