【悲報】横浜市民「俺は都会人!なんなら大阪よりも上!」→名古屋以下の田舎でした…😢 [732289945] (190レス)
【悲報】横浜市民「俺は都会人!なんなら大阪よりも上!」→名古屋以下の田舎でした…😢 [732289945] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: アメナメビル(ジパング) [US] [] 2025/09/28(日) 20:01:11.12 ID:LSIiiVjf0 sssp://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif 横浜「俺らは第三の都市」 https://i.imgur.com/il0lbRW.jpg なお現実…(横浜 福岡 名古屋の比較) https://i.imgur.com/y63hWtp.jpg https://greta.5ch.net/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/1
161: リトナビル(茸) [NO] [sage] 2025/09/29(月) 01:09:21.29 ID:iJki7Z5o0 名古屋からは富士山見えないだろザマァ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/161
162: ロピナビル(愛知県) [RU] [] 2025/09/29(月) 01:18:26.91 ID:EpFcFu8v0 >>75 ココイチの現在の本社は一宮だけど、発祥は西枇杷島町(現清須市)だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/162
163: エンテカビル(ジパング) [KR] [] 2025/09/29(月) 01:25:30.27 ID:VXxTYed40 青森は横浜という土地があったり横浜さんがいっぱいいるからなんとなく横浜を一位にしちゃうのはわかる 山梨は横浜の水源だからなんとなく横浜を一位にしちゃうのはわかる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/163
164: バラシクロビル(やわらか銀行) [JP] [] 2025/09/29(月) 01:29:16.46 ID:ja9H2YwN0 行ったらわかるが、横浜はほとんど坂道だらけでマジで住みにくい街だからな みんながイメージする横浜は横浜駅前桜木町あたり それ以外の99%を占める横浜はほとんど坂だw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/164
165: テノホビル(みかか) [CN] [] 2025/09/29(月) 01:29:34.22 ID:Fqtcs4er0 横浜だけど近所に昔は牛がいた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/165
166: オセルタミビルリン(神奈川県) [RU] [sage] 2025/09/29(月) 02:30:17.49 ID:JwgH2JcO0 広過ぎて街と住宅地で違い過ぎる 広大な畑もいっぱいあるしな 車も港北ナンバーとか瀬谷ナンバーとか欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/166
167: アマンタジン(茸) [ニダ] [] 2025/09/29(月) 02:41:20.76 ID:9FVRTHwq0 >>157 それでもお前よりは給料貰ってるぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/167
168: エファビレンツ(ジパング) [CA] [] 2025/09/29(月) 02:52:05.81 ID:XM4xVztY0 伊豆スカイラインの料金システムがスッキリ! 料金所4箇所&キャッシュレス決済導入でドライブがもっと快適に! 伊豆スカイラインは、静岡県函南町の熱海峠から伊豆市の天城高原間を結ぶ、全長40.6kmの有料道路。乗用車は熱海峠~天城高原間を1,300円で走行でき、稜線沿いの道からは、駿河湾や雄大な富士山を望む、屈指のドライブスポットだ。 そんな伊豆スカイラインの料金体系が、2025年10月1日の午前6時から大きく変更される。 現在は合計7か所の料金所があり、料金は走行する区間に応じて異なる。料金所が多いため料金体系がわかりづらい上に、ETCやキャッシュレス決済が利用できないため小銭の準備や支払いの手間が発生していた。 2025年10月1日の午前6時からは、料金所が4か所になり、料金区分がシンプルになる。具体的には、玄岳IC、韮山峠IC、山伏峠ICが廃止され、亀石峠ICが本線上に移設される。これにより料金が発生する区間は、熱海峠IC~亀石峠IC、亀石峠IC~冷川IC、冷川IC~天城高原ICの3区間となる。 さらに、今回のタイミングに合わせてETCの仕組みを応用したキャッシュレス決済サービス「ETCX」の導入も決定されている。ETCXに登録しておくと、自動的に料金が支払われ、スムーズに本線へ合流できる。ETCXの登録は「ETCX」のウェブサイト で、ETCカードとクレジットカード情報を入力すれば完了する。 https://jafmate.jp/car/traffic_topics_20250423_1197271.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/168
169: エファビレンツ(ジパング) [ZA] [sage] 2025/09/29(月) 03:00:50.25 ID:LI6dfcgT0 市民ら は、国民なのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/169
170: アタザナビル(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/09/29(月) 03:32:43.47 ID:eRAjZToU0 名古屋のみんど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/170
171: バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] [sage] 2025/09/29(月) 03:39:35.21 ID:kwYgyAEe0 小机とかまじでやばいもんな あれで横浜ですとか何言ってんだよと… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/171
172: ドルテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [CN] [sage] 2025/09/29(月) 04:07:20.98 ID:FIPdHokh0 こないだ、自称横浜住みのクワマン似のタマワン(玉一個)が駅前のタワマン買ったって自慢してた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/172
173: ファムシクロビル(北海道) [JP] [] 2025/09/29(月) 04:15:18.45 ID:n8kS5ak90 横浜言うたらサザン ちょっとミーハーって感じ でも楽しそうじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/173
174: レテルモビル(庭) [US] [sage] 2025/09/29(月) 04:25:12.84 ID:Ngp0JlCg0 名古屋は名古屋という名前で損してるような… 由来の一説である霧野(なごや)は何か良いが… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/174
175: バラシクロビル(茸) [KR] [sage] 2025/09/29(月) 06:52:35.41 ID:Jiwau+Gc0 東京の金魚の糞 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/175
176: エルビテグラビル(ジパング) [PL] [] 2025/09/29(月) 07:04:13.70 ID:Y+9A+f2Q0 >>118 飯マズの名古屋へ移住して暮らしやすいとか あまり食にはこだわり無さそうだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/176
177: ラミブジン(ジパング) [US] [sage] 2025/09/29(月) 07:35:14.32 ID:a0jTojkL0 >>176 外食しなければ問題ないんじゃないかな 関東人だけど地方に別宅建てたよ いつまでも東京にいるつもりもないし、東京の自宅はそのうち売り払うつもり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/177
178: バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [FR] [] 2025/09/29(月) 07:52:16.86 ID:ZQQglvSV0 >>6 技術研究所があるから(震え声) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/178
179: ホスカルネット(庭) [IN] [sage] 2025/09/29(月) 07:58:09.14 ID:14N35mxW0 ここで話題になってる名古屋は都会の様で実は東京とは比較にならない田舎。 例えば金城学院という、フェリスや聖心の様なミッションブランド女子校があるが、ここを中高大一貫で出ると「純金」と呼ばれ、就職や結婚などはプラチナパスポートなのに、「純金」でドーム球場でビール売り子もやってた子が、資本金数千万・従業員30人程度の零細工事会社に事務職で入ってしまい、家で制服の事務服を着て、クルマで通勤、という最底辺就職をするケースが実在。 横浜では有り得ない田舎ぶりなのがわかると思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/179
180: ジドブジン(東京都) [CN] [] 2025/09/29(月) 08:04:08.92 ID:Mg46kJCe0 東京、新宿、上野、渋谷、池袋、横浜、川崎ってイメージ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/180
181: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] [] 2025/09/29(月) 08:05:46.17 ID:wqkuDMVt0 平成期、一貫して経済成長しなかった万年不況の田舎じゃどーしようも無いだろう お嬢様かどうかも眉唾 名古屋は知力体力、日本最低 スポーツ駄目、金稼ぎ駄目、喧嘩弱い 日本一の無能馬鹿は、日本列島に要らんだろう 小汚い言葉も耳障りだし 建国以来、自力で成し遂げた事が無い関東関西間一の無能馬鹿、全国民から馬鹿され、見下されるだけなのが名古屋の貧乏カッペだろう 名古屋駅前のオヤビン、古橋家(豊田市稲武出身) 古橋家は、21世紀になった今では子孫が名古屋市中村区に居住していて、莫大な資産を所有し、愛知県の名門として現在まで続く家柄である。一族は徳川家と深い関係にあり、子息の多くは名古屋を中心に各界で要職に就いている。現在も日本の有力家に数えられている。 経済界では伊藤銀行副頭取、東海銀行副頭取、東京証券取引所設立準備委員会委員、日本陶器副社長、松坂屋副社長、中部電力副社長、名古屋鉄道副社長、東邦ガス副社長、ユニー副社長、雀おどり總本店社長、日本精米工業会会長、ホシデン代表取締役社長、古橋家具グループ代表取締役社長、名古屋商工会議所常務理事など古橋家出身者は多岐にわたる。 学術分野でも愛知工業大学教授、岐阜聖徳学園大学准教授、名古屋経営短期大学学長、昭和音楽大学准教授、中京大学名誉教授など学術界においても古橋家出身者は多数いる。 名古屋駅西口の土地の多くは、戦前古橋一族の所有物であった土地である。売却した物件以外に戦後も一族所有のビルが同地に複数存在する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/181
182: ペンシクロビル(ジパング) [CN] [] 2025/09/29(月) 08:10:04.00 ID:wqkuDMVt0 >>176 物を知らないカッペか? 名古屋がメシマズかどうか置いといて、所詮は料理など調味料 日本調味料業界を制覇した相手に言っては、カッペ舌なんだなと馬鹿にされる ゴマドレでドレッシング市場を制覇した、キユーピー創業者たる中島董一郎は三河県西尾市生まれ キユーピーのゴマドレッシング カゴメのケチャップ ミツカンのポン酢 岡崎市 まるや八丁味噌(日本最古の味噌屋) 碧南市 九重味醂(日本最古の味醂屋) 碧南市 ヤマシン醸造(日本最古の白醤油屋?) 蒲郡市 竹本油脂(日本最古のごま油屋) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/182
183: ホスカルネット(東京都) [JP] [sage] 2025/09/29(月) 08:12:05.90 ID:rK2brUse0 >>1 そういう事じゃないんよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/183
184: ペンシクロビル(ジパング) [CN] [] 2025/09/29(月) 08:12:35.58 ID:wqkuDMVt0 ほんと、カッペは物を知らんな うなぎの蒲焼を創造した三河武士たる大草衆 足利将軍家料理人にして日本料理のみならず、日本文化の源流たる北山文化、東山文化のクリエイター集団、その名も三河武士の大草衆 大草衆 大草衆とは、大草氏の惣領を中心に時衆の阿弥号(観阿弥、世阿弥も時衆)を持つ者(同朋衆)を取り込み形成された一種の職能集団で強い仲間意識で連帯していた。 阿弥号を持つ者は、主として身分が低い者が身分制度から抜け出て南北朝や応仁の乱の乱世で、己の才で主に芸術面で活躍することができた。 大草衆は庖刀式などの儀式のみならず、書式、書札式、礼式、数式、絵図式、礼法、兵法、歳時記 十節句、年中行事、臨時儀礼(冠婚葬祭等)、音声などを自らの職能とし室町幕府を文化面で支えた。 大草流は武家諸礼式の流派小笠原流や伊勢流と、ならぶ故実の伝承者であり、群書類従で有名な大草家料理書、大草殿より相伝の聞書などは、大草流の伝え事のほんの一部でしかないのである。 大草氏 >家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。 > 三河国額田郡大草(三河県幸田町)を領して、大草を家号にしたと伝える。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/184
185: アシクロビル(やわらか銀行) [ニダ] [] 2025/09/29(月) 09:05:43.65 ID:1qpOqgPw0 >>184 大草衆がはじめて鰻の蒲焼を焼いたのが浜名湖の大草山。 これ豆知識な。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/185
186: アデホビル(庭) [CN] [sage] 2025/09/29(月) 10:04:45.02 ID:4NmG8rW60 >>9 東京のほうが圧倒的に中国人多いんだがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/186
187: アタザナビル(ジパング) [US] [sage] 2025/09/29(月) 10:41:44.13 ID:bO6s45y60 横浜名古屋はともかく 福岡は比べるまでもないような http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/187
188: プロストラチン(茸) [ニダ] [] 2025/09/29(月) 11:41:04.26 ID:nEc+GmAy0 >>163 (`・ω・´) よく知ってるね!横浜北部の高級住宅街のお水は、富士山の天然水さ〜!山梨県山中湖(水源)のお水がどんぶらこと横浜の暮らしを支えてる。 東京の一部で問題になってるPFAS含有は一切なく、富士山の天然水を家庭で飲めるのが横浜市の魅力の一つや!…といっても、若い世代の人口多過ぎて、保育園入れない問題やようやく無償化された給食(ハマ弁)不味い問題はあるがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/188
189: ダクラタスビル(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 12:02:13.44 ID:v4E1RwU50 一人当たりGDPは名古屋はおろか、川崎以下w 人口で稼いでるだけw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/189
190: リトナビル(ジパング) [US] [] 2025/09/29(月) 13:03:59.13 ID:mFZLfAY00 住んでる所でマウント取る奴は 漏れなく自分自身に誇れるものが無い底辺のザコw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759057271/190
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s