日本人、コメは新米じゃなくても別にいいことに気付く 新米価格高く売れ行き悪化 [478973293] (435レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): エムトリシタビン(やわらか銀行) [CN] 09/28(日)18:57 ID:jLZGE5jg0(1) AAS
新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
【山形】新米入荷も売れ行き鈍く 客は様子見か?
外部リンク:news.yahoo.co.jp
406: アタザナビル(庭) [GB] 09/29(月)05:51 ID:O8o8XevJ0(1) AAS
去年の今頃に新潟の親戚から買ったコシヒカリ30kg(1万円)が2袋も余ったので今年は去年より3袋減らして注文
余った原因は毎日3食くってた高齢の父が2月頃から1日1食か2食しか食わなくなったから
407: テラプレビル(茸) [ニダ] 09/29(月)05:52 ID:Q16lF20w0(1) AAS
古古古米5kgを2回買って食ったが、全然問題なかったわ
2000円は安い
今のは4000円とか馬鹿みたい
408: メシル酸ネルフィナビル(庭) [ニダ] 09/29(月)05:52 ID:H+CcMUwN0(2/2) AAS
>>371
日本からの注文が増えると価格は上がる
外国産米も余ってるわけじゃないから
409: ラミブジン(やわらか銀行) [CN] 09/29(月)05:53 ID:mMtu9thU0(2/4) AAS
令和6年度産(古米)はここから外食産業に卸します
スーパーやコンビニのお弁当で知らず知らずのうちに消費されていきます
古古米は病院や老人施設の給食に卸します
悪徳問屋にはちゃんと季節ごとに戦略があるのです
410: リルピビリン(愛知県) [KR] 09/29(月)05:53 ID:Lf3w13Y00(3/4) AAS
>>403
もう10月だよ
早場米は7月末から出てるし
【ざまぁ】新米が売れない、卸が2024年度米の在庫を大量に抱え込み買い控え [754019341]
2chスレ:news
411: (ジパング) [ニダ] 09/29(月)05:57 ID:T3XWEt3G0(1) AAS
新米やっぱうめえわ
備蓄米になんぞもう戻れん
412(1): ホスアンプレナビルカルシウム(みかか) [DE] 09/29(月)05:58 ID:J4gteCSM0(5/5) AAS
だって米の主要産地の稲刈り
今ころからじゃんw
413: ラミブジン(やわらか銀行) [CN] 09/29(月)06:01 ID:mMtu9thU0(3/4) AAS
収穫してもな 稲穂を天日で乾燥させてから脱穀や
玄米にするのにどれくらい手間かかると思ってんのや?
鉄腕DASH観て勉強してこいや
414: リルピビリン(愛知県) [KR] 09/29(月)06:01 ID:Lf3w13Y00(4/4) AAS
>>412
だから卸問屋の在庫余ってるから新米買う余裕がないんだよ
例年なら買えたのに、隠し持ってた令和六年産の銘柄米が高くて売れなくて在庫過剰
415: ラミブジン(やわらか銀行) [CN] 09/29(月)06:28 ID:mMtu9thU0(4/4) AAS
このままだと令和6年度産の在庫米の多くが数年後に豚の餌になる可能性が
でも、ここは正念場
そんな犠牲を払ってもコメの価格は下げたくないJA農協とコメ問屋
416(1): アデホビル(東京都) [ニダ] 09/29(月)06:32 ID:QDt/rgUM0(1) AAS
米よりおかずの方が大事
417: ペラミビル(やわらか銀行) [US] 09/29(月)06:36 ID:PHWuCEx90(1) AAS
高級品は拘りたい人間が買い支えればいいだけのこと
418: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [BN] 09/29(月)06:39 ID:lH6aHBB+0(1) AAS
ドンキに騙されてまだ5次問屋とか言ってる人間いるのか
419: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [DE] 09/29(月)06:42 ID:15BgJXwL0(1) AAS
防カビ防虫剤散布されてる輸入米はマジやめとけ
420(2): ピマリシン(愛知県) [US] 09/29(月)06:43 ID:eUu66LU40(1) AAS
愛知だけど、値崩れ防止のためか収穫調整してると思う。9月中頃から収穫が止まってる
421: エトラビリン(東京都) [CN] 09/29(月)06:46 ID:2RojrchH0(1) AAS
>>416
朝からふっくらしてきた
422: ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US] 09/29(月)06:54 ID:aw5Bqfej0(1) AAS
これからも上がり続ける物価と水道光熱費考えると高い米を買うのも気が引ける
423: インターフェロンβ(茸) [ニダ] 09/29(月)07:00 ID:EIFiRxSi0(1) AAS
人によっては年齢によっては医療費負担もあるしな
424: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [IT] 09/29(月)07:01 ID:y4Wnb6No0(1) AAS
>>420
収穫時期を逃して収穫したら品質低下してそれこそ値崩れするでしょ、野菜と違って玄米で長期保管すりゃいいんだし
425: ホスカルネット(愛知県) [US] 09/29(月)07:02 ID:VJpSHVde0(1) AAS
>>420
収穫調整とは新しい視点w
426: リルピビリン(ジパング) [CN] 09/29(月)07:03 ID:av8j3IQV0(1) AAS
>>308
週に5kg米食うから月8000円以上違うからね
大きいわ
一人暮らしならあれだけど
427: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US] 09/29(月)07:05 ID:si1zo9JH0(1) AAS
新米は不良債権米として倉庫に抱えることになる
品質が落ちたら、値段を下げて放出するという
馬鹿みたいな事をやるという
428: アシクロビル(やわらか銀行) [DE] 09/29(月)07:09 ID:RXN5ZG6S0(1) AAS
いくら生産者ガー原価ガーつっても無い袖は振れないから
買えるものを食ってるだけだから
429: バラシクロビル(茸) [AR] 09/29(月)07:10 ID:7IcpHn9D0(1) AAS
>>357
という事は、温度管理された新米はもっと美味しい…
まぁ食べ比べで
不味い米→美味い米は分かりにくいが、
美味しい米→不味い米は分かりやすい。
430: アマンタジン(ジパング) [EU] 09/29(月)07:14 ID:EjGo0NJJ0(1) AAS
自分基準を満たしてれば別にね
431: テラプレビル(東京都) [US] 09/29(月)07:16 ID:MrnFBid90(1) AAS
わざわざ古くなるまでカルローズ食って待たされてる全国民の気持ちを知れ
432: パリビズマブ(ジパング) [TR] 09/29(月)07:22 ID:qRa104Z/0(1) AAS
つか、別に米食わなくてもよくね?
433: リトナビル(やわらか銀行) [JP] 09/29(月)07:24 ID:fS3Wgjcs0(1) AAS
コメ食わなくても問題なし
434: ソホスブビル(茸) [JP] 09/29(月)07:25 ID:bf/OP63p0(1) AAS
高価格食料品なんて美味い不味いで価格は二の次な連中が買えばいいんですよ
435: バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [US] 09/29(月)07:31 ID:twF7HsaT0(1) AAS
一般家庭はご飯、味噌汁、主菜、副菜で考えるからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s