日本人、コメは新米じゃなくても別にいいことに気付く 新米価格高く売れ行き悪化 [478973293] (524レス)
日本人、コメは新米じゃなくても別にいいことに気付く 新米価格高く売れ行き悪化 [478973293] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: エムトリシタビン(やわらか銀行) [CN] [] 2025/09/28(日) 18:57:18.14 ID:jLZGE5jg0 sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif 新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1e5910a5da56d901f2dfd7199e86ccb25a49328 【山形】新米入荷も売れ行き鈍く 客は様子見か? https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d1e8857ffe4116ead1fe452f5ea29a3e84e862 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/1
495: アタザナビル(庭) [US] [sage] 2025/09/29(月) 14:41:53.42 ID:ia66QDYq0 >>494 ウチは親戚の農家から買ってるが今年はコシヒカリ新米30kgで15,000円、5kgに換算すると2,500円。親戚だから安くしてくれてるのかもしれないが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/495
496: ダクラタスビル(埼玉県) [JP] [] 2025/09/29(月) 14:45:33.29 ID:2JVAEK0M0 ベルクでベトナム米が売っていたのはショックだった。5キロ3280円だっけか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/496
497: ザナミビル(千葉県) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 14:48:48.73 ID:wjt6dQvd0 備蓄米がなくなったからカルロース米を買ってきた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/497
498: アマンタジン(滋賀県) [AE] [sage] 2025/09/29(月) 14:54:46.22 ID:ip0ud/+b0 どこぞの政治家の言うように新米は余所に売って日本人は古米食うしかなくなるのかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/498
499: ダクラタスビル(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 15:05:31.42 ID:dNd8Y/UR0 米離れってのもあるんじゃない? この値段だったら麺食うわって人とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/499
500: ダクラタスビル(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 15:06:12.93 ID:dNd8Y/UR0 >>11 農家の稲作離れ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/500
501: ミルテホシン(兵庫県) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 15:44:05.47 ID:s1Xy4beS0 >>495 縁故米って言うんだよね 羨ましい… でもその値段見ても3500円くらいが限界かなー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/501
502: エトラビリン(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:45:39.72 ID:J5LP9VI90 その辺のスーパーで買うと備蓄米とあんま変わらないからなそりゃ収穫したては変わるだろうがそんなもの手に入りにくいし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/502
503: テノホビル(東京都) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:48:52.57 ID:2EjM57Yd0 >>499 カレーライスがある限り米離れは無いよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/503
504: テノホビル(東京都) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:49:44.60 ID:2EjM57Yd0 >>496 あれは炊けないから、炒めてピラフかチャーハンにするしかないけどな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/504
505: テノホビル(東京都) [US] [sage] 2025/09/29(月) 15:50:24.35 ID:2EjM57Yd0 >>491 福島米が近所のバローで3580円だったわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/505
506: ガンシクロビル(茸) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 16:04:28.91 ID:oZr9pZ8b0 いや備蓄米はやっぱり微妙だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/506
507: アタザナビル(庭) [US] [sage] 2025/09/29(月) 16:28:57.55 ID:pw0xVxT90 >>501 米自体は安いが1年分保管するので30kg袋が5つ入る米専用の冷蔵庫を24時間365日稼働させる為、電気代がかかる 冷蔵庫買う前は虫が湧いてえらい目にあった事あるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/507
508: ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 16:41:50.12 ID:SDVb52wT0 >>51 米農家が儲かる訳じゃないぞ 償却終わった田舎の家に大家族で住んでるから裕福なんだよ ローンも無い家でジジババお父さんお母さん四馬力で働いてりゃどんな仕事してても楽勝だわ 一世代毎に資産使い捨ててたらそりゃ末代まで貧乏 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/508
509: ミルテホシン(兵庫県) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 16:43:27.50 ID:s1Xy4beS0 >>507 えーそれはきついな 自分が買ったとこは野菜も栽培してて自然系のカフェ見たいな所なんだけど米はいつ取りに来てもいいよってとこだから保存はしてもらえる その点ではよかったかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/509
510: ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/29(月) 16:52:53.33 ID:SDVb52wT0 農家から直接買うって事と 並々ならぬ縁故のある農家が安く譲ってくれるって事 混同してる人多いよね 縁もゆかりも無い人に卸業者より安く売るはず無いのにさ 余計に手が掛かるんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/510
511: エルビテグラビル(やわらか銀行) [ニダ] [] 2025/09/29(月) 17:02:47.71 ID:ar02LvfW0 米は5次団体まで絡んでるって言うから直で買えば そりゃ安くはなるんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/511
512: バラシクロビル(兵庫県) [CA] [ ] 2025/09/29(月) 17:11:30.59 ID:DoGUNqdZ0 米食減らしてるから、カレー数ヶ月食べてないわ 納豆もふりかけも漬物も買わなくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/512
513: リルピビリン(愛知県) [US] [] 2025/09/29(月) 17:34:41.98 ID:GAx2qsLH0 主食がいきなり2倍になってるのに下げるどころか高値維持を支援してる農水省と自民党農水族 不作でもないのに日本は日本人の主食すら買えない国になった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/513
514: ファムシクロビル(長崎県) [KR] [] 2025/09/29(月) 17:46:17.94 ID:3feng94G0 >>508 サラリーマンも3世代で同じ家に住めばいいのにね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/514
515: ホスフェニトインナトリウム(茨城県) [ニダ] [] 2025/09/29(月) 17:47:13.82 ID:S9x3CBYM0 3年分備蓄済みだし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/515
516: ピマリシン(茸) [US] [] 2025/09/29(月) 17:47:44.69 ID:3KEd4bON0 もうすぐ自分の田んぼの米が食える 値段気にせず腹一杯食べよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/516
517: ダサブビル(ジパング) [KR] [] 2025/09/29(月) 17:52:08.50 ID:EhHBkfqD0 怪しい米売ってるの見たぞ 段ボールに入ってて中が見えない状態 おまけに7.2キロで3200+税だって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/517
518: ファムシクロビル(やわらか銀行) [US] [] 2025/09/29(月) 17:54:26.76 ID:uAFKdK9p0 >>510 米屋に玄米30kg19000円の買取って言われたんだけど個別販売で2万円って高いよな? もう全部米屋に売りたい 個別に配送してガソリン使って重いもの持って手間かけて安売りしたくない 親族以外は断ろうかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/518
519: ロピナビル(やわらか銀行) [RS] [] 2025/09/29(月) 18:05:20.68 ID:JSEnHYne0 「パンがなければお菓子を食べればええやん」理論が数百年後に日本で実現化 することになるとは.... http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/519
520: リルピビリン(愛知県) [US] [] 2025/09/29(月) 18:24:25.95 ID:GAx2qsLH0 >>517 転売ヤーが売れ残り売ってるんじゃね? まともな店なら相手にしないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/520
521: バラシクロビル(やわらか銀行) [CO] [] 2025/09/29(月) 18:26:32.14 ID:EBo7PYN50 下手な新米より備蓄米のが旨いって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/521
522: リルピビリン(愛知県) [US] [] 2025/09/29(月) 18:37:22.75 ID:GAx2qsLH0 >>521 味に2倍の差は無いな 散々言われてた臭いや味も言われなければ気づかない差しかない 同じ買うなら令和六年産の銘柄米を素人が保管してた転売ヤー米より冷蔵保存されてた備蓄米の方がマシ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/522
523: リトナビル(やわらか銀行) [US] [] 2025/09/29(月) 18:37:40.31 ID:k72Js1BY0 貧乏人がコメすら買えない日本にするなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/523
524: ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [US] [sage] 2025/09/29(月) 18:41:28.20 ID:a4HuB5cb0 >>518 60kg38000円ならかなり良い値段 うちんとこのJAで35000円 フレコンで出せないとしてもその米屋の方に売りたくなる金額だね 直売2万円は買ってくれる人もいる事はいる 通販で24000円で買ってくれてる人もいるから サイトの手数料と運賃と梱包資材抜くと大体2万円ちょいしか残らないけど それでもその米屋さんの方が煩わしく無いから良さそう 個人相手にすると心も削れる 品質も値段もあーだこーだ言われるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759053438/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s