役所「すまん...17時まで開ける必要なくね?」 開庁時間短縮相次ぐ [237216734] (642レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(15): レムデシビル(東京都) [CN] 09/28(日)16:54 ID:ill6wFhY0(1) AAS

市庁対応時間を75分短縮、午前9時~午後4時半に…開庁時間内に打ち合わせ・事務処理できず
外部リンク:news.yahoo.co.jp
 京都府舞鶴市は26日、市役所本庁など主要施設の開庁時間を来年から短縮すると発表した。現在は午前8時半~午後5時15分に来庁者や電話への対応にあたっているが、1月13日以降は開庁時間と電話での対応時間を午前9時~午後4時半に変更する。市によると、府内では3例目になるという。
612: アデホビル(大阪府) [CA] 09/29(月)16:19 ID:7Qu2+bsc0(1) AAS
そのうち週に3日になり隔週になり…どんどん減っていきそう
今だって派遣の人がやってるし外注になるだろうし
613: オムビタスビル(大阪府) [FR] 09/29(月)16:23 ID:J2ZSCgOV0(1) AAS
24時間にしろや
614: ダクラタスビル(庭) [ニダ] 09/29(月)16:23 ID:dNd8Y/UR0(1/2) AAS
なんで電話がかかってくるかをまず考えろ
次に電話を受けなくてよくなる仕組みを考えろ

営業時間を短くしたり人を増やすのは無意味
615: ダクラタスビル(庭) [ニダ] 09/29(月)16:25 ID:dNd8Y/UR0(2/2) AAS
税金にしろ手続きにしろ給付にしろ「わざと分からなくして書かれている」という手法はもう手遅れ
616: リルピビリン(茸) [JP] 09/29(月)16:27 ID:GoFVx0/H0(1) AAS
土日と夜9時までやれや
617: ホスアンプレナビルカルシウム(宮崎県) [NO] 09/29(月)16:30 ID:XxgseV8X0(1) AAS
じゃあその分給料減額じゃなきゃ
618: ジドブジン(関東地方) [RU] 09/29(月)16:42 ID:U1257uN60(1) AAS
銀行の昼休みやめろや。
619: ファビピラビル(みかか) [US] 09/29(月)17:37 ID:3YnDNkSZ0(1) AAS
>>587
条例で開閉庁時刻を定めれば良いだけ。

条例と規則のどちらが優位かな?

嫌なら懲戒・諭旨免職で良いじゃん。
620: プロストラチン(庭) [US] 09/29(月)17:45 ID:AHOgWF6/0(1) AAS
>>600
開庁時間減る分残業開始が前倒しだから残業代ガッポリ
621: ザナミビル(茸) [US] 09/29(月)18:21 ID:lfL+brTJ0(1) AAS
>>2
痴呆議会もAIでいいよな
622: アバカビル(SB-Android) [ニダ] 09/29(月)18:28 ID:oSyVJMHH0(1) AAS
9時〜12時
15時〜20時
土曜日の午前中もやってよ。銀行も。
623: アデホビル(茸) [US] 09/29(月)20:43 ID:NANAg+6l0(1) AAS
>>1
5時までやらなくてもいいから土日開けてくれ
624: ペラミビル(長崎県) [CN] 09/29(月)20:49 ID:/IG+dFKU0(1) AAS
サービス業が何を言っているのか
625: アマンタジン(ジパング) [US] 09/29(月)21:17 ID:5ffnN6If0(1) AAS
>>514
公務員ってこういうバカが多いからお荷物なんだよな。。。
626: イスラトラビル(ジパング) [MT] 09/29(月)21:52 ID:0m0OVZk+0(1) AAS
>>535
役所が平日休みになったら、ほとんどの民間企業がその日休みにするよ
627: アデホビル(みかか) [GB] 09/30(火)00:26 ID:72OlXWkr0(1) AAS
>>355
日本が官僚国家だからでは。
628: レムデシビル(庭) [FR] 09/30(火)00:28 ID:INJ66/vl0(1) AAS
確かに
勤め人なんかは役所に用事ある時はわざわざ時間作って役所行かなきゃなんないもんな
土日やってても良いんじゃない
629: イスラトラビル(庭) [US] 09/30(火)00:31 ID:jF1TF4+S0(1) AAS
うちんとこの区役所火曜が19時までと日曜に限定的な手続きのみ開庁してるわ
これ他の自治体も似たようなことしてるんだとばかり
630: マラビロク(石川県) [JP] 09/30(火)00:31 ID:DJWeo8iG0(1) AAS
逆に17時以降に開けとけよ
631: レテルモビル(庭) [BR] 09/30(火)00:39 ID:yC7+KnnE0(1) AAS
>>67
近年あちこちで庁舎がピカピカ新築になってる
耐震基準がどうたらこうたら・・・(言い訳)
民間はそんな余裕ないのにさ~
632: アマンタジン(富山県) [CN] 09/30(火)00:40 ID:0/RLnc4n0(1) AAS
左派政権になった途端コレですよwwwwwwwwwwwww
633
(1): マラビロク(日本のどこか) [ZA] 09/30(火)00:45 ID:n9wUfD4Q0(1) AAS
役所なんて年一回も行かなくないか
電話でも聞けるし用紙ダウンロードして郵送手続きもできるし
住民票くらいならコンビニで出せるし
634: ホスアンプレナビルカルシウム(香川県) [PL] 09/30(火)00:49 ID:KX9bbbvG0(1) AAS
たしかに、仕事外で役所行くのは引っ越したときくらいしか思いつかん
窓口行くのが必須な手続きって何があるかな?
635: イノシンプラノベクス(ジパング) [ニダ] 09/30(火)00:50 ID:XWE8AMuG0(1) AAS
むしろ夜開けてくれよ。昼間は休んでていい
636: アシクロビル(大阪府) [US] 09/30(火)01:48 ID:N+MqMJFn0(1) AAS
10時から14時と19時から26時で
637: リバビリン(茸) [US] 09/30(火)02:58 ID:P5CEn8Qk0(1) AAS
もっと働けよ…
638: エルビテグラビル(東京都) [US] 09/30(火)03:01 ID:p8yEpCkB0(1/2) AAS
10~19時でよくね?
639: エルビテグラビル(東京都) [US] 09/30(火)03:02 ID:p8yEpCkB0(2/2) AAS
>>633
月に一度は行ってるわ
640: ソホスブビル(長野県) [US] 09/30(火)03:04 ID:eHEpKTFi0(1) AAS
ネットで申請出来るやつ増やせよ
マジでアナログすぎや
641: パリビズマブ(茸) [US] 09/30(火)03:07 ID:1N1IcPOU0(1) AAS
独身会社員は有給取らないと役所にも行けない世の中ってどうなの?
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s