役所「すまん...17時まで開ける必要なくね?」 開庁時間短縮相次ぐ [237216734] (486レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(13): レムデシビル(東京都) [CN] 09/28(日)16:54 ID:ill6wFhY0(1) AAS
市庁対応時間を75分短縮、午前9時~午後4時半に…開庁時間内に打ち合わせ・事務処理できず
外部リンク:news.yahoo.co.jp
京都府舞鶴市は26日、市役所本庁など主要施設の開庁時間を来年から短縮すると発表した。現在は午前8時半~午後5時15分に来庁者や電話への対応にあたっているが、1月13日以降は開庁時間と電話での対応時間を午前9時~午後4時半に変更する。市によると、府内では3例目になるという。
457: エンテカビル(和歌山県) [DE] 09/29(月)00:20 ID:IHIzcomH0(1) AAS
>>1
シフト制にすれば、毎日利用できて便利だよ。
なぜやらないの?
458: ピマリシン(東京都) [CN] 09/29(月)00:30 ID:Q5xv0mRT0(1) AAS
なら土曜は開けとけよ税金泥棒
459: アタザナビル(埼玉県) [JP] 09/29(月)00:31 ID:z/Yey6Q20(1) AAS
窓口いらないから、全部ネットで完結するようにしてくれ
460: ホスカルネット(ジパング) [ヌコ] 09/29(月)00:32 ID:qSmId4ve0(1) AAS
>>191
申請から相談まで全部ネットで完結すれば良いんだよな
ネット銀行
ネット証券
ネットスーパー
があるんだから
ネット区役所に早くしろ
461: バルガンシクロビル(東京都) [US] 09/29(月)00:32 ID:h0suuZAJ0(1) AAS
こんなことより交代制にしろよ、病院なんかも土日祝休みにしてどうすんだよ
462: ビクテグラビルナトリウム(やわらか銀行) [US] 09/29(月)00:34 ID:VVITbstO0(1) AAS
>>453
え?住民台帳ネットに繋いだらこの世が終わるの?調べたらもうやってる、って言われたけど。
>>>
オンライン住民台帳を導入している国々
| エストニア | e-Residency / Population Register | 世界最先端の電子政府。住民情報は完全にオンライン管理され、本人確認・住所変更・選挙投票まで可能。 |
| ドイツ | Melderegister(住民登録簿) | オンライン申請可能。転居届や住民票の取得も電子化が進んでいる。 |
| 韓国 | 住民登録番号制度 | 住民情報は中央データベースで管理され、オンラインでの照会・変更が可能。 |
| スウェーデン | SPAR(住民情報データベース) | 住所・氏名・家族構成などが一元管理され、公共・民間機関が必要に応じてアクセス可能。 |
| 日本 | 住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)+マイナポータル | 全国の自治体を専用回線で結び、氏名・住所・生年月日などを一元管理。マイナンバーカードと連携してオンライン申請が可能。 |
<<<
もう終わってるネコの国、なのかもしれない。
463: ドルテグラビルナトリウム(みかか) [FR] 09/29(月)00:37 ID:IH0xK5fr0(1) AAS
すべてネットで出来るようにして24時間開店させとけ
464: ミルテホシン(やわらか銀行) [US] 09/29(月)00:42 ID:iKGh/c1G0(1) AAS
むしろ12時~20時半でいいだろ
465: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 09/29(月)00:46 ID:zS1lZins0(1) AAS
>>454
メールがもう時代遅れだよ
Amazonでクレームいれると今はもうチャットボット
その場で返信くれてすぐ解決!
全部ネット化すれば、わざわざ区役所まで行かなくても自宅で解決するんだぜ?
デジタル大臣がこんなんだから、俺達が苦労するんだわ
初代:平井卓也→徹底的に干したる!→恫喝で辞任
2代:牧島かれん→ニコ動やらせ問題で辞任
3代:河野太郎 →マイナカード推進で辞任
4代:平将明→?
466: バルガンシクロビル(茸) [FR] 09/29(月)00:54 ID:lqDOLHYC0(1) AAS
1時から7時半ぐらいまでの方が喜ばれるやろ
もしくは時短にして土日
467: アシクロビル(大阪府) [US] 09/29(月)00:58 ID:/mg0usKB0(1/2) AAS
>>27
3時まで開いててくれんと俺無理
468: アシクロビル(大阪府) [US] 09/29(月)01:02 ID:/mg0usKB0(2/2) AAS
年収400万以下にするならいいよ
469: コビシスタット(東京都) [US] 09/29(月)01:03 ID:0xOT6qX50(1) AAS
郵便窓口も…
470: アメナメビル(埼玉県) [CN] 09/29(月)01:03 ID:kx/oQLqB0(1) AAS
仕事が終わって役所や銀行や病院行こうとすると終わってる
休みを取らないと行けない
471: リトナビル(茸) [NO] 09/29(月)01:14 ID:iJki7Z5o0(1) AAS
水木休みで土日やればいいのにね一般の会社と同じにする意味無いよね
472: イドクスウリジン(茸) [CN] 09/29(月)01:20 ID:YWH+C/TD0(1) AAS
>>3
コレなんよな~ホント
473: テラプレビル(東京都) [US] 09/29(月)01:38 ID:MrnFBid90(1) AAS
公務員じゃない人とか使って土日やれよ
474(1): ドルテグラビルナトリウム(山形県) [CN] 09/29(月)01:41 ID:GBkNlWy90(1) AAS
>>443
わざわざ有給使うの?行きたくもない市役所行くのに?
そんな用途で使いたくないよ
20日しかないんだから
475(1): オセルタミビルリン(香川県) [PL] 09/29(月)01:44 ID:awQnQR7v0(1) AAS
>>474
行きたくもない病院行くのには有給使わないの?
476: ソホスブビル(兵庫県) [ID] 09/29(月)02:08 ID:K85aB89i0(1) AAS
>>475
使わなくて済むほうが助かるじゃん。
マイナカード更新は日曜日やってくれてて助かった。
477: イノシンプラノベクス(みかか) [ニダ] 09/29(月)02:28 ID:o8vXxq6O0(1) AAS
ワシの持論として役所の窓口は土日休みにしちゃダメだと思うのね
何が悲しくて役所行くために有休半日取得させられてんだ?ってなる
478: レムデシビル(大阪府) [JP] 09/29(月)02:32 ID:Hgbz+zWE0(1) AAS
>>2
AIなら土日も祝日も朝から深夜まで仕事してくれるし
無駄な税金も減るからありがたいな
簡単な手続きはマジでやらせていいと思う
479: リルピビリン(千葉県) [JP] 09/29(月)02:32 ID:tjnE4QlQ0(1) AAS
普通に土曜はやってるし、日曜も月末はやってたりするぞ
地域差でもあるのかね
480: アシクロビル(みかか) [US] 09/29(月)02:37 ID:uAEgEcO90(1) AAS
>>1
土日は出勤で月火を休みにするってんなら、別にいいんだけどね
481: ダサブビル(北海道) [RU] 09/29(月)02:48 ID:WGXBenOv0(1) AAS
給料いくらもらっててその対応になるの???
482: ラミブジン(ジパング) [ニダ] 09/29(月)02:54 ID:tcRNWnBo0(1) AAS
そういうのは365日24時間いつでもどこでも、
こっちの要求で自由に必要書類を出せるようになってから言え
手書きの書類じゃないとダメ、油性ペンじゃないとダメ、昼休み中はダメ、
その上で時間まで短縮とか、そっちの都合ばかり押し付けるな
本来ならおまえら公務員は国民の犬なんだから、いつでもどこでもこっちが呼びつけたら駆けつけるべきだ
ていうか、もうそろそろマイナカードでネット上でやりとりして書類も要らんようになれや
そしたら大部分の地方公務員のクビ切れるから節税になるんだわ
483: テラプレビル(大阪府) [BY] 09/29(月)03:22 ID:IN1y3OHO0(1) AAS
>>2
時間の問題
【悲報】AIによる「ホワイトカラー・事務職」失業、どんどん始まる。panasonicからアクセンチュアまで [732289945]
2chスレ:news
484: インターフェロンβ(茸) [CN] 09/29(月)03:25 ID:RwvOdiix0(1) AAS
病院や役所行く時は有給や半休使ったりするしな別にいいんじゃね?
485: ソリブジン(大阪府) [NO] 09/29(月)04:09 ID:J+H96YNX0(1) AAS
暇なジジババの話し相手だよ
486: ジドブジン(庭) [US] 09/29(月)04:11 ID:Nd1X7x0i0(1) AAS
>>1
平日は午後14時~20時、
土日祝日は10時~15時、
開けてくれや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s