大阪で真夏日が100日に到達。これもう四季じゃなくて二季だろ [595582602] (100レス)
1-

1
(2): エルビテグラビル(みょ) [PL] 09/28(日)16:00 ID:G8TPERXA0(1) AAS

 28日(日)の近畿地方は午前中は晴れ間があった所が多く、気温も上がり、大阪市では、最高気温が30度に達して、今年100日目の真夏日となりました。

 大阪市で年間の真夏日日数が100日に達するのは、観測史上初めてのことです。

 また、今年は35度以上の猛暑日も45日、最低気温が25度を下回らない熱帯夜の日数も81日と、いずれも観測史上最も多く、記録的な暑さの年となっています。

 来月にかけても平年より高い日が続く見込みで、季節外れの暑さに注意が必要です。
外部リンク:news.ntv.co.jp
71
(1): バルガンシクロビル(東京都) [US] 09/28(日)17:49 ID:iSpKds1k0(1) AAS
>>54
知的障害ネトウヨ爺さん英語読めるか?笑
72: ペンシクロビル(京都府) [US] 09/28(日)17:50 ID:VfmKzkbw0(1) AAS
>>53
京都だけど昔は手袋ないと手が凍るくらい寒い日があったけど、今年の1月、2月はほとんどなかったな
73: リバビリン(千葉県) [US] 09/28(日)17:57 ID:ndP9UzgE0(1) AAS
色んなものが傷んでそう
74: ペンシクロビル(みかか) [GB] 09/28(日)18:05 ID:jsar1tgd0(1) AAS
日本には二木があるから
75: レテルモビル(庭) [US] 09/28(日)18:06 ID:JkUZWPDS0(1) AAS
明日は猛暑日かな
76
(1): エトラビリン(ジパング) [US] 09/28(日)18:08 ID:9roEy3sq0(1) AAS
夏と冬だけか?紅葉もなくなるわけか?
そーいやほぼクローンのそめいよしのは寿命らしいな?キレイな花見もできなくなるね
77: バルガンシクロビル(大阪府) [FR] 09/28(日)18:12 ID:Gd932NIn0(2/2) AAS
>>76
春は桜より梅を見る方のがいい
78: ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [US] 09/28(日)18:15 ID:uytontoe0(1) AAS
9月下旬で30度前後
秋物衣料とか売れないだろな
79: エファビレンツ(庭) [SE] 09/28(日)18:41 ID:xht4rzun0(1) AAS
那覇の猛暑日0日
80: オセルタミビルリン(みょ) [US] 09/28(日)18:54 ID:46Wuwq1M0(2/2) AAS
>>71
IDコロコロ貧乏SIMチョンモメンw
81: リルピビリン(ジパング) [JP] 09/28(日)18:57 ID:m+cx+KTB0(1) AAS
雨季と乾季?
82: ダルナビルエタノール(大阪府) [US] 09/28(日)19:24 ID:MxfjPapp0(1) AAS
春と秋だけでいいのに
83: アデホビル(みょ) [SE] 09/28(日)20:14 ID:41ruODn70(1) AAS
世界3大ニキ
ニキラウダ
ニキドサンファル
壊死ニキ
84: アタザナビル(みかか) [US] 09/28(日)20:34 ID:Lhnsxw820(1) AAS
そもそも最高気温が25℃以上だと夏日なんだぜ。だからもう夏日とか真夏日の定義を変えたほうがイイんじゃねーかと思うわ。これまでの統計記録との整合性があるから簡単には変えられないとは思うけどさ。
だからオイラの案。30℃以上を新夏日、35℃以上を新真夏日。
85: ラルテグラビルカリウム(茸) [CN] 09/28(日)20:36 ID:G5Rf+oGI0(1) AAS
ホームセンターに行ったら、入り口近くの目立つ場所にホッカイロとか売ってた
こんなに暑いのに誰も買わないよ、と思った
86: インターフェロンβ(埼玉県) [JP] 09/28(日)21:32 ID:BZEd0iXY0(1) AAS
ディスカウント二季
87: ダサブビル(ジパング) [US] 09/28(日)23:00 ID:pL0BbxPZ0(1) AAS
冷やし飴でも飲めよ
ニッキだけにな
88: ミルテホシン(ジパング) [US] 09/28(日)23:25 ID:q2aK5bFY0(1) AAS
菓子
89: ホスカルネット(大阪府) [CA] 09/28(日)23:53 ID:a6vCTS4b0(1) AAS
蒸し暑い
90: ラミブジン(東京都) [US] 09/28(日)23:56 ID:L24uhmvu0(1) AAS
>>18
四季があるってのは季節がよっつとかそういう字義通りの即物的な意味じゃなくて
四季それぞれに特徴的な自然風物があるって意味なんやけど日本人以外には伝わりにくかったかな
91
(1): ペラミビル(ジパング) [JP] 09/29(月)01:57 ID:ZP77BSjh0(1) AAS
ほんとに地球が住めなくなるのもあと数年かな
92: アタザナビル(宮城県) [ニダ] 09/29(月)02:05 ID:t3JmfolK0(1) AAS
加藤大臣(カナー)「途上国支援で財源がない増税だ
毎日100万円贅沢ざんまい料亭ざんまいキックミー
キルミーベイベー」
93: エファビレンツ(ジパング) [ZA] 09/29(月)03:30 ID:LI6dfcgT0(1) AAS
で、京都は
↓ ↓
94: ペラミビル(奈良県) [JP] 09/29(月)11:56 ID:yNfagQrK0(1) AAS
こっちは涼しかったよ
今年はちゃんと秋が来たと喜んでる
95: ミルテホシン(愛知県) [JP] 09/29(月)13:52 ID:piAAZBDy0(1) AAS
去年の夏日を数えたら200日越えててワロタw
96: ビクテグラビルナトリウム(沖縄県) [ZA] 09/29(月)14:41 ID:Obirvvc50(1) AAS
避暑地だからって沖縄
97: リトナビル(大阪府) [CA] 09/29(月)14:42 ID:5zfZF5fA0(1) AAS
今日も暑い
98: ペラミビル(ジパング) [US] 09/29(月)14:51 ID:w+KvaHlV0(1) AAS
もっともっと暑くなれ!とか言ってた大黒摩季の責任か
99: アタザナビル(神奈川県) [US] 09/29(月)17:22 ID:TdQfHLZV0(1) AAS
そのうち一年中夏で雨季と乾季だけになりそう
100: エルビテグラビル(北海道) [JP] 09/29(月)22:15 ID:73cjD/M+0(1) AAS
>>91
アホか

まもなく確実に氷河期がくることすら知らないのか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.434s*