気象庁がヘタレる。南海トラフ巨大地震の30年以内発生率を「80%」→「20%~90%」に変更 [454228327] (925レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
872: リルピビリン(庭) [US] 09/28(日)16:10 ID:pwzkmG/n0(1/3) AAS
>>41
マジレス。
170年以内に100%。1年に0.4%づつ上がって現在32%な
875: リルピビリン(庭) [US] 09/28(日)16:17 ID:pwzkmG/n0(2/3) AAS
>>797
まあ南海トラフ地震はクルクル詐欺じゃなくて絶対にくるんだけどな。
880: リルピビリン(庭) [US] 09/28(日)16:39 ID:pwzkmG/n0(3/3) AAS
>>874
1096と1099年(この2つはワンセット)
1498年
1605年
コレらの地震を意図的に書かない事で、南海トラフ地震には周期性が無いように偽装する意図があったと思われる。
203年後209年後262年後137年後107年後102年後147年後90年後、つまり南海トラフは90~262年の周期で定期的にくる。
最短で90年、最長で262年。平均すると157年間隔。
ちな今年は前回から80年なので、正直本気でビビり始めるのは10年後からでイイかな?とは思う。
だが、今から備えないと間に合わないから今から大騒ぎする事は俺はそんなに悪いとは思わないが、どうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s