気象庁がヘタレる。南海トラフ巨大地震の30年以内発生率を「80%」→「20%~90%」に変更 [454228327] (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
834(1): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)11:10 ID:Oc2c6fFO0(1/15) AAS
ここで否定してるやつから先に死にますように
841: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)13:27 ID:Oc2c6fFO0(2/15) AAS
>>835
こんな馬鹿が真っ先に死にますようにwww
844(1): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)14:07 ID:Oc2c6fFO0(3/15) AAS
>>843
南海トラフ地震は、約90年から150年の間隔で繰り返し発生しており、この間隔は広い範囲での大地震や時間差での大地震など、多様なパターンで発生しています。今回、2025年9月28日時点で、前回の昭和南海地震から約79年が経過している
まあまあエネルギー貯まってるやんw
846(1): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)14:18 ID:Oc2c6fFO0(4/15) AAS
>>845
エネルギー充填87%ってトコやんww
849: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)14:25 ID:Oc2c6fFO0(5/15) AAS
>>847
じゃあ90年周期の時は被害が小さかったのか?w
851(1): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)14:32 ID:Oc2c6fFO0(6/15) AAS
>>847
昭和南海地震が90年後
これの87%だなw
被害は中部以西の日本各地にわたり、高知県・徳島県・和歌山県を中心に死者・行方不明者1,443名(高知県679名、和歌山県269名、徳島県211名)、不明者113名、家屋全壊11,591戸、半壊23,487戸、流失1,451戸、焼失2,598戸。津波が静岡県から九州にいたる海岸に来襲し、高知県・三重県・徳島県の沿岸で4 - 6 メートル に達した。
854: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)14:41 ID:Oc2c6fFO0(7/15) AAS
>>852
ヒント
そのまえの南海地震の被害で既に堤防が造られていた
外部リンク[html]:www.town.hirogawa.wakayama.jp
広村大防波堤の築造(広川町誌より抜粋)
安政元年(1854年)に起きた地震津波により、広村は大きな被害を受けました。田畑は土砂に覆われて耕作することもできず、漁夫も船と漁具を失い明日の生計を立てることができませんでした。住民は行く末を案じて移住したり、あるいは他村の親戚を頼って日一日と離散するばかりでした。
梧陵はこの有様を見て、切に被害民を救済する必要を感じ、家を失った者には住宅を建築し、漁夫のためには船と漁具とを買い与え、農夫には荒廃した田畑を改修するなど、我を忘れて救済に従事しました。
860: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)14:52 ID:Oc2c6fFO0(8/15) AAS
>>853
地震でダメージを受けた所に津波が押し寄せる
台風とは状況が違う
862(2): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)15:13 ID:Oc2c6fFO0(9/15) AAS
>>857
684年の白鳳地震、
887年の仁和地震、
1361年の正平(康安)地震、
1707年の宝永地震、
1854年の安政南海地震、
1946年の昭和南海地震
871(1): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)15:51 ID:Oc2c6fFO0(10/15) AAS
>>863
周期性があるのは明白なんだから備えるのが当たり前だろwww
873: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)16:15 ID:Oc2c6fFO0(11/15) AAS
周期的に起きてるんだから
備えない奴はアホ
876: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)16:18 ID:Oc2c6fFO0(12/15) AAS
周期性があるのに備えない奴はアホwww
882(1): リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)16:58 ID:Oc2c6fFO0(13/15) AAS
>>848
他の年代に発生した南海地震と比較して、被害の規模は小さかったと考えられている[44]が、被害は中部以西の日本各地にわたり、高知県・徳島県・和歌山県を中心に死者・行方不明者1,443名(高知県679名、和歌山県269名、徳島県211名)、不明者113名、家屋全壊11,591戸、半壊23,487戸、流失1,451戸、焼失2,598戸。津波が静岡県から九州にいたる海岸に来襲し、高知県・三重県・徳島県の沿岸で4 - 6 メートル に達した。
892: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)20:23 ID:Oc2c6fFO0(14/15) AAS
>>885
起きたほうがいいってw
そんなもん人類が望めることじゃねーよwww
893: リトナビル(やわらか銀行) [AU] 09/28(日)20:56 ID:Oc2c6fFO0(15/15) AAS
>>886
前回から79年経ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s