ロシア畜許せん殺す。草原で民間人を戦車で追いかけ1000人轢き殺し。葛根廟事件 [866556825] (58レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): テルモトガ(大阪府) [AT] 08/14(木)15:13 ID:Si8Sn4qz0(1) AAS
「女性や子どもの悲鳴が響き、草原は血の海」逃げる民間人を戦車で追いかけ轢き殺し…ソ連軍が1000人超の日本人を虐殺した「葛根廟事件」生存者が目撃した“光景
外部リンク:news.yahoo.co.jp
〈「内臓が飛び出ても突撃していきました」第2次世界大戦末期、“ゲリラ特攻”を続けた旧日本軍の部隊長が振り返る「兵士たちの最期」〉 から続く
【貴重画像】キャタピラで踏み殺される人、機関銃で撃たれる人…1000人超の日本人が虐殺された「葛根廟事件」を写真で見る
第2次世界大戦の末期、ソ連軍が侵攻した満州ではいくつもの惨劇が繰り広げられた。中でも、8月14日に西部国境に近い地域で起きた「葛根廟(かっこんびょう)事件」は、ソ連軍による民間人殺害事件のうち、最も大きなものの一つとされる。
事件の生存者によると、現場の草原には女性や子どもの悲鳴が響き、血の海で死んでいる母にすがりつく赤ん坊もいたという。そして、ソ連軍が去った後には死体が折り重なっていた——当時の様子を『 満州スパイ戦秘史 』(永井靖二著、朝日新聞出版)から一部抜粋し、お届けする。
◆◆◆
本書は、アメリカに保管されている証言録音から、関東軍が満州で繰り広げていた諜報戦などの内実を解き明かそうというものだ。だが、彼らの言動の陰で開拓団員をはじめとした在留邦人や、兵士らが郷里に残してきた家族は、どんな目に遭ったのかという点にも、少しだけでも触れておかなければならないと考えている。
前述の挺進大隊や国境守備隊の一部を除けば、満州国へなだれ込んだソ連軍の前面に立たされたのは、各地に居留する民間邦人や開拓団員らだった。
1945年8月14日には、満州国の西部国境に近い葛根廟付近で、避難民1000人以上が戦車部隊に虐殺される「葛根廟事件」が起きた。ソ連軍による民間人の殺害事件で、最大規模の一つとされる。
東京都練馬区の大島満吉(取材当時85歳)は、生存者の一人だ。
人々は戦車に潰され、何百もの死体が折り重なっていた
ソ連軍は機関銃で民間人を掃射し、さらに逃げる人を戦車で潰していった(©早田貫一、写真提供=平和祈念展示資料館)
女性や子どもが大部分だった避難民約1300人の列に14日昼前、戦車14両を含むソ連軍部隊が追いついた。当時9歳だった大島らは、長く延びた列の後続を待つため休憩中だった。
2歳の妹を背負った母が水筒を取り出している時、「戦車だ、逃げろ」と声が上がって人々が走り出した。エンジン音が近づき、丘の稜線から戦車が現れ、人々に向けて機関銃の掃射を始めた。
戦車がうなりを上げてジグザグ走行し、立ちすくむ人、逃げ惑う人をひきつぶした。キャタピラの音、エンジンのきしみ、逃げ惑う人々の悲鳴……。機関銃の猛烈な掃射音とともに、人間の体が跳ね上がるのが見えた。
大島は母と一緒に近くの溝に身を潜めた。一度、ソ連兵と視線が合ったが、自分たちには銃を向けず、ほかの方向を掃射して遠ざかった。必死でうずくまるうち、銃声は遠のいていった。
溝を這い上ると、何百という死体が折り重なっていた。やがて夜になり、生き残った人々も絶望のあまり自決を始めた。
27: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)18:48 ID:oDrtH2jt0(4/12) AAS
ロシアのハイエナを撃退した日本軍、占守島守備隊が北海道を救った話
占守島の戦いとは ー その1
ソ連は1945年8月8日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日侵略を開始した。
8月15日に日本がポツダム宣言を受諾して米英中が対日停戦した後もソ連軍は攻撃を止めず、満州や樺太で日本市民を虐殺しまくっていた。
そんな中、千島列島最北端の島、占守島の日本軍守備隊は日本軍首脳部からの命令に従い、自軍の武装解除を粛々と進めていた。しかし、突如国籍を隠蔽した軍隊からの攻撃を受けて状況が一変する。
28: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)18:51 ID:oDrtH2jt0(5/12) AAS
ロシアのハイエナを撃退した日本軍、占守島守備隊が北海道を救った話
占守島の戦いとは ー その2
8月17日:国籍マークを隠した軍隊が占守島を爆撃。
8月18日:国籍マークを隠した軍隊が占守島への上陸を開始。 日本軍が反撃。 日本軍は敵が米軍かソ連軍が分からぬまま戦っており、敵がソ連軍だとわかったのは戦闘開始からだいぶ後になってからだという。日本軍は武装解除を始めた後で、所有戦車の4割しか稼働出来ないなど、かなり不利な状況に置かれた。
8月19日:戦車第11連隊(士魂部隊)などの奮戦により、ソ連軍は日本軍よりもはるかに大きい損害を出して撃退される。
後日、ソ連政府機関紙イズベスチアはソ連軍の甚大な被害に対し、「8月19日はソ連人民の喪の日である」と述べた。
8月21日:ソ連軍の支援部隊が続々と到着する中、日本軍首脳部からの命令に従い、占守島守備隊はソ連軍に降伏。 生き残った日本兵はシベリアに抑留された。
29: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)18:54 ID:oDrtH2jt0(6/12) AAS
ロシアのハイエナを撃退した日本軍、占守島守備隊が北海道を救った話
占守島の戦いとは ー その3
1945年9月1日:ソ連軍、択捉・国後・色丹島の占領を完了。
1945年9月2日:日本政府、降伏文書に調印。
1945年9月5日:ソ連軍、歯舞群島の占領を完了。
スターリンは北海道など日本の主要な島の占領を強く望んでいたが、いかに厚顔無恥なロシア人とは言え、世界中の戦火が消えた中でこれ以上侵略戦争を継続することは出来ず、時間切れとなった。
占守島守備隊の奮戦が無ければ北海道は間違いなくロシア領となったであろう。
30(2): クトノモナス(茸) [ニダ] 08/14(木)19:00 ID:2VVDFvU+0(1) AAS
爆弾抱えて突っ込んでくるのは民間人とは言わないわ
31: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)19:09 ID:oDrtH2jt0(7/12) AAS
>>30
詳しく言ってみろ
そこのゴキブリロシアの工作員
32: エルシミクロビウム(庭) [US] 08/14(木)19:48 ID:luYWT+qn0(1/5) AAS
>>4
捏造じゃないが、なんで?
33: エルシミクロビウム(庭) [US] 08/14(木)19:48 ID:luYWT+qn0(2/5) AAS
>>14
?
34: エルシミクロビウム(庭) [US] 08/14(木)19:48 ID:luYWT+qn0(3/5) AAS
>>30
????
35: エルシミクロビウム(庭) [US] 08/14(木)19:49 ID:luYWT+qn0(4/5) AAS
>>3
関係ない話いいからw
36: エルシミクロビウム(庭) [US] 08/14(木)19:51 ID:luYWT+qn0(5/5) AAS
>>7
幕府の頃から露は悩みの種で鎖国を始めたきっかけに露助がある
特に松前藩やちょっかい何度も出してきてるし
37: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)20:01 ID:oDrtH2jt0(8/12) AAS
日本が戦争に負けるのは確実と見たロシア人たちは、
火事場泥棒の好機を絶対に逃すまいとし、
早速、ソ連外相モロトフが1945年4月5日に日ソ中立条約の破棄を佐藤尚武駐ソ大使に通告した。
佐藤尚武駐ソ大使が日ソ中立条約第3条を根拠に「通告後一年間は条約有効」とモロトフに反論すると、
モロトフは「誤解があった」として日ソ中立条約は期限切れとなる1946年(昭和21年)4月25日までは有効であることを認めた。
ソ連は広島に原爆が投下された2日後の1945年8月8日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日侵略を開始する。
38: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)20:04 ID:oDrtH2jt0(9/12) AAS
ロシア人たちは日本が無条件降伏した後も執拗に日本市民を虐殺し続けた。
第二次世界大戦時のロシア(ソ連)の所業
原爆投下後にソ連は日ソ不可侵条約を一方的に破棄し、満州樺太で
無差別攻撃を実施、約13万人の日本市民を虐殺した。
日本軍が全面停戦した1945年8月15日をもって、
米国英国中国はそれに応ずる形で即座に停戦したが、
ソ連軍は国籍マークを隠蔽して戦闘を継続し、
1945年9月2日の日本の降服文調印すらも無視して
攻撃を続け、北方領土全島の占領を完了した1945年9月5日
になってようやく停戦した。
戦闘中のソ連軍は日本軍の抵抗が無くなっても執拗に
日本市民の虐殺を続けた。
ソ連による日本市民虐殺の代表的事件
葛根廟事件:
日本が無条件降伏する前日の1945年8月14日、ソ連軍から逃げる日本人民間人の集団(9割以上が女性や子供)が満洲国興安総省の葛根廟付近においてソ連軍の襲撃を受け、千人以上が虐殺された事件。
ソ連軍戦車隊14両がジグザグ走行で避難民を踏み潰し、戦車から逃れた人々に機銃掃射を加える攻撃を何度も繰り返した後、戦車やトラックから降りてきたソ連兵が銃や銃剣で避難民を殺害して回った。
三船殉難事件:
日本の無条件降伏受諾を受けて米英中が停戦した後の1945年8月22日、
ソ連軍に侵攻された樺太から逃げる民間人を乗せた疎開船3隻が
ソ連軍潜水艦の攻撃を受け2隻が沈没した事件。ソ連軍潜水艦は
船から投げ出されて海に浮いている民間人に機銃掃射を行い
1708名以上が虐殺された。
敦化事件:
日本の無条件降伏受諾を受けて米英中が停戦した後の1945年8月27日、
満州の王子製紙女子社員約200名がソ連兵に連日集団強姦され、
絶望の末に家族と共に集団自決した。
39: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)20:31 ID:oDrtH2jt0(10/12) AAS
ロシアのハイエナを撃退した日本軍、占守島守備隊が北海道を救った話
占守島の戦いとは ー その1
ソ連は1945年8月8日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日侵略を開始した。
8月15日に日本がポツダム宣言を受諾して米英中が対日停戦した後もソ連軍は攻撃を止めず、満州や樺太で日本市民を虐殺しまくっていた。
そんな中、千島列島最北端の島、占守島の日本軍守備隊は日本軍首脳部からの命令に従い、自軍の武装解除を粛々と進めていた。しかし、突如国籍を隠蔽した軍隊からの攻撃を受けて状況が一変する。
40: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)20:35 ID:oDrtH2jt0(11/12) AAS
ロシアのハイエナを撃退した日本軍、占守島守備隊が北海道を救った話
占守島の戦いとは ー その2
8月17日:国籍マークを隠した軍隊が占守島を爆撃。
8月18日:国籍マークを隠した軍隊が占守島への上陸を開始。 日本軍が反撃。 日本軍は敵が米軍かソ連軍が分からぬまま戦っており、敵がソ連軍だとわかったのは戦闘開始からだいぶ後になってからだという。日本軍は武装解除を始めた後で、所有戦車の4割しか稼働出来ないなど、かなり不利な状況に置かれた。
8月19日:戦車第11連隊(士魂部隊)などの奮戦により、ソ連軍は日本軍よりもはるかに大きい損害を出して撃退される。
後日、ソ連政府機関紙イズベスチアはソ連軍の甚大な被害に対し、「8月19日はソ連人民の喪の日である」と述べた。
8月21日:ソ連軍の支援部隊が続々と到着する中、日本軍首脳部からの命令に従い、占守島守備隊はソ連軍に降伏。 生き残った日本兵はシベリアに抑留された。
41: テルモトガ(ジパング) [US] 08/14(木)20:38 ID:oDrtH2jt0(12/12) AAS
ロシアのハイエナを撃退した日本軍、占守島守備隊が北海道を救った話
占守島の戦いとは ー その3
1945年9月1日:ソ連軍、択捉・国後・色丹島の占領を完了。
1945年9月2日:日本政府、降伏文書に調印。
1945年9月5日:ソ連軍、歯舞群島の占領を完了。
スターリンは北海道など日本の主要な島の占領を強く望んでいたが、いかに厚顔無恥なロシア人とは言え、世界中の戦火が消えた中でこれ以上侵略戦争を継続することは出来ず、時間切れとなった。
占守島守備隊の奮戦が無ければ北海道は間違いなくロシア領となったであろう。
42: ロドスピリルム(茸) [KR] 08/14(木)20:40 ID:qml+dZzq0(1) AAS
昔コンスタンチンとか言うロスケの小僧を人道的に助けたが
あんなことすることなかった
ユダ公もや
近頃のユダ公の発言はなんや
後ろ足で砂かけやがって
おまえらまとめて氏にさらせ
43: シュードノカルディア(やわらか銀行) [FR] 08/14(木)21:01 ID:rQ+pee5u0(1) AAS
>>14
バカチョンさぁ
44: オセアノスピリルム(長野県) [US] [age] 08/14(木)21:27 ID:tpi2Ner50(1) AAS
南京大虐殺は否定しておきながら葛根廟事件や通州事件は肯定するのか!おかしいだろ!!
って言う輩がいそう
45(1): イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ] 08/14(木)22:14 ID:XwdXBott0(1) AAS
占守島守備隊の生き残りの証言、てのをこないだNHKのラジオでやってたらしいな
103才だっけか
46: ロドスピリルム(茸) [ニダ] 08/14(木)23:34 ID:g74Evo740(1) AAS
生き神様やな
47: フソバクテリウム(みかか) [JP] 08/15(金)01:41 ID:hdG6Nm5e0(1) AAS
全部誇張されてるけどな
48: ストレプトスポランギウム(ジパング) [US] 08/15(金)02:39 ID:ljkNNfjW0(1/2) AAS
アメリカと連携したプロジェクト.フラ
49: (ジパング) [US] 08/15(金)02:40 ID:ljkNNfjW0(2/2) AAS
ソ連の参戦はアメリカのせい
50: アナエロリネア(やわらか銀行) [DE] 08/15(金)03:05 ID:4/7jZP140(1) AAS
ロスケがどう言う民族であるか身をもって教えてくれる大虐殺
51: コルディイモナス(庭) [CA] 08/15(金)03:18 ID:EORTevbK0(1) AAS
>>45
占守島は要塞化されていて日本軍は戦車50両に射程26キロの15センチカノン砲をはじめ各種の砲
ソ連軍は上陸したのは歩兵と対戦車砲4門だけで圧倒的戦力差なのにそれで戦闘を行い大被害を出した、ここで戦略ミスが出たね
52: アクチノポリスポラ(調整中) [GB] 08/15(金)12:15 ID:T8ivgtYH0(1) AAS
風邪のひきはじめには葛根湯
53: ミクロコックス(調整中) [JP] 08/15(金)12:18 ID:LYTAPhnc0(1) AAS
当時のソ連軍の満州侵攻の兵士たちの多くは字も読めないヤバい奴だらけだったそうな。
あの時代は誰もが狂っていたのは確かだ
アメリカだってノルマンディー上陸でフランス開放をしたが、かなり多くのフランス人女性がアメリカ兵の犠牲になったという史実もある
日本だって日本国内で憲兵隊が女子高生に「あ、こいつ制服の下モンペ履いてない!けしからん」って男たちが連れ去って・・・
という歴史もある。当時は皆狂ってた。それを80年たって美化してる奴ら・・・
54: エントモプラズマ(調整中) [US] 08/15(金)12:36 ID:0y66RLOS0(1) AAS
うん、だからロシア人って救われないじゃん。
軍備だけで、全然文化的な生活してないし、支那や北鮮と一緒
神様はちゃんと見てる
55: テルモトガ(調整中) [US] 08/15(金)13:33 ID:zo0C0voT0(1/2) AAS
日本が戦争に負けるのは確実と見たロシア人たちは、
火事場泥棒の好機を絶対に逃すまいとし、
早速、ソ連外相モロトフが1945年4月5日に日ソ中立条約の破棄を佐藤尚武駐ソ大使に通告した。
佐藤尚武駐ソ大使が日ソ中立条約第3条を根拠に「通告後一年間は条約有効」とモロトフに反論すると、
モロトフは「誤解があった」として日ソ中立条約は期限切れとなる1946年(昭和21年)4月25日までは有効であることを認めた。
ソ連は広島に原爆が投下された2日後の1945年8月8日に日ソ中立条約を一方的に破棄して対日侵略を開始する。
56: テルモトガ(調整中) [US] 08/15(金)13:36 ID:zo0C0voT0(2/2) AAS
ロシア人たちは日本が無条件降伏した後も執拗に日本市民を虐殺し続けた。
第二次世界大戦時のロシア(ソ連)の所業
原爆投下後にソ連は日ソ不可侵条約を一方的に破棄し、満州樺太で
無差別攻撃を実施、約13万人の日本市民を虐殺した。
日本軍が全面停戦した1945年8月15日をもって、
米国英国中国はそれに応ずる形で即座に停戦したが、
ソ連軍は国籍マークを隠蔽して戦闘を継続し、
1945年9月2日の日本の降服文調印すらも無視して
攻撃を続け、北方領土全島の占領を完了した1945年9月5日
になってようやく停戦した。
戦闘中のソ連軍は日本軍の抵抗が無くなっても執拗に
日本市民の虐殺を続けた。
ソ連による日本市民虐殺の代表的事件
葛根廟事件:
日本が無条件降伏する前日の1945年8月14日、ソ連軍から逃げる日本人民間人の集団(9割以上が女性や子供)が満洲国興安総省の葛根廟付近においてソ連軍の襲撃を受け、千人以上が虐殺された事件。
ソ連軍戦車隊14両がジグザグ走行で避難民を踏み潰し、戦車から逃れた人々に機銃掃射を加える攻撃を何度も繰り返した後、戦車やトラックから降りてきたソ連兵が銃や銃剣で避難民を殺害して回った。
三船殉難事件:
日本の無条件降伏受諾を受けて米英中が停戦した後の1945年8月22日、
ソ連軍に侵攻された樺太から逃げる民間人を乗せた疎開船3隻が
ソ連軍潜水艦の攻撃を受け2隻が沈没した事件。ソ連軍潜水艦は
船から投げ出されて海に浮いている民間人に機銃掃射を行い
1708名以上が虐殺された。
敦化事件:
日本の無条件降伏受諾を受けて米英中が停戦した後の1945年8月27日、
満州の王子製紙女子社員約200名がソ連兵に連日集団強姦され、
絶望の末に家族と共に集団自決した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s