マクドナルド関係「ポケモンカードは300万枚あった。希少性が薄いのになぜ転売対象になったのか」 [902666507] (253レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
183(2): デスルファルクルス(調整中) [US] 08/15(金)13:32 ID:nF0ki66P0(1/5) AAS
>>182
じゃあお前もやめろ、不快だわ
216(1): デスルファルクルス(埼玉県) [US] 08/15(金)17:52 ID:nF0ki66P0(2/5) AAS
>>195
お前醜い自演までして頭大丈夫か?
「高額」転売に経済的に優位な面なんて誰が証明してんのよ
221(1): デスルファルクルス(埼玉県) [US] 08/15(金)18:08 ID:nF0ki66P0(3/5) AAS
>>218
こっちが説明求めてるんだから先に答えてもらいたいんだがな
「本来の」売り手の意思を超えて価格発見云々ってのが正しい理由と高額ゆえ本来手に入るべきターゲットが諦めてそこから波状的にその関連商品への興味が薄れることへのデメリット
それを無視しても尚メリットがあるのかと
227(1): デスルファルクルス(埼玉県) [US] 08/15(金)18:54 ID:nF0ki66P0(4/5) AAS
>>225
長文ご苦労なことだが、その本来の価格とやらも法的根拠はないんだよな
転売はあくまでも現在違法ではない
しかし別に法のお墨付きがあるわけでもない
そして物を売る以前の作業、物を考える、作るという工程を踏まえない。
考えられない人間の理屈なのだよ
つまり転売屋こそが底辺だとわかるべきだな
237: デスルファルクルス(埼玉県) [US] 08/15(金)19:29 ID:nF0ki66P0(5/5) AAS
法に触れてないからいいなんて言ってるからその法云々以前の話だろって説明なのに
これだから境界は困る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s