[過去ログ] 【速報】アメリカ、日銀に忠告「利上げして円高にしろ。インフレを終わらせろ」 [237216734] (702レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
480: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:35 ID:Y30IZLgC0(1/16) AAS
>>1
おかのした!(´・ω・`)ゞ
482: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:37 ID:Y30IZLgC0(2/16) AAS
>>1
おかのした!(´・ω・`)ゞ
484(1): ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:39 ID:Y30IZLgC0(3/16) AAS
1990年の金利は6.08%
今は株価が当時を超えてるから金利は6.08%より高くとも間違いではない。
486: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:40 ID:Y30IZLgC0(4/16) AAS
氷河期世代をつくりだした時代の金利は変動はあったが、2%を下回った事は無い。
487: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:41 ID:Y30IZLgC0(5/16) AAS
金利を0.5から6にすりゃ良いだろ
それで俺が住宅ローン組む時に0金利で頼む
491: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:46 ID:Y30IZLgC0(6/16) AAS
金利が上昇すると日本で芸能やスポーツは
下火になるからさっさとアイツらほふるのに
やって差し上げろ。今は1990年とは違うんだろ、同じなら何故金利を6%にしないんだ。ん?>>1
492: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)04:47 ID:Y30IZLgC0(7/16) AAS
>>489
当時の株価を追い抜いてるのに?今は当時よりも上場株銘柄が数倍あって総額も100倍以上あるのにか?
503: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:10 ID:Y30IZLgC0(8/16) AAS
1990年の日本と違うのは、実は上場企業数が激増したから簡単に金利を上げる根拠が得られないという事かなー(笑)
506: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:12 ID:Y30IZLgC0(9/16) AAS
>>495
ネット工作会社
516: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:20 ID:Y30IZLgC0(10/16) AAS
>>501
5年もので1%だから買うやついるだろ
昨年の今頃に募集出てた三菱HCキャピタルの5年債の利回りが1.36、7年もので1.6
その際の個人国債の基準金利が3年もので0.4
こりゃあ次の社債の利回りが気になるな!
518: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:21 ID:Y30IZLgC0(11/16) AAS
>>515
公務員は輸出の仕事しないよな
527: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:27 ID:Y30IZLgC0(12/16) AAS
>>100
マジかよ
住宅ローンて働いてないと組めない銀行があったのかよ!
529(1): ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:28 ID:Y30IZLgC0(13/16) AAS
>>526
外人入れた連中だぞ
そいつら未満の外人が今後日本で暴れる
531: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:29 ID:Y30IZLgC0(14/16) AAS
>>528
アメリカの金利は7%くらいでちょうど良いくらい
532: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)05:30 ID:Y30IZLgC0(15/16) AAS
あー早くアメリカは観念して金利あげないかな
546: ビフィドバクテリウム(茸) [GB] 08/14(木)06:21 ID:Y30IZLgC0(16/16) AAS
>>534
クルドがあなたの老後を待つまで大人しくしてるわけがない
今日も暴れてますぜ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s