[過去ログ] 日本って戦争で中國に勝てるの? 核ミサイル飛んでくる😢 [659060378] (115レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): アキフェックス(ジパング) [US] 08/13(水)10:56 ID:4vGf6vqV0(1/11) AAS

石油が入らなければ日本はアウト。
”生命線”は中国に握られているのです。

中国の潜水艦が、
太平洋の入り口辺りに突如プカッと浮上してきたら? 
もう誰も通れなくなります。

日本は石油の9割以上を中東から輸入しています。
中東で石油を積んだ船は、インド洋を通り、マレーシアやシンガポール、
インドネシアの間のマラッカ海峡を抜けて、南シナ海に出ます。
その先にあるのが台湾です。

フィリピンとの間のバシー海峡を抜け、
沖縄などの南西諸島の東側を通って日本に到着します。
台湾有事、つまり中国が台湾に侵略戦争をしかけたら、どうなりますか?

戦争でドンパチやっている場所など、誰も通りたくないでしょう。
しかも石油を積んでいるタンカーには、日本人は乗っていません。
船籍や運営会社は日本でも、乗組員は全員が外国人です。
命の危険を冒してまで、日本人のために
石油を運んでくれる外国人がいると思いますか? 
私には、到底いるとは思えません。

画像
画像リンク


外部リンク:www.gentosha.jp
86: エアロモナス(みかか) [ニダ] 08/14(木)10:04 ID:7D0PDxNw0(1) AAS
またしつこく建ててる
意味ある議論?
87
(2): デスルフレラ(やわらか銀行) [AU] 08/14(木)10:05 ID:Of+rfUkk0(2/6) AAS
>>84
中国は海洋進出を果たしたい
その場合、日本列島が邪魔
画像リンク

88
(1): ロドスピリルム(庭) [ニダ] 08/14(木)10:13 ID:UTyutrzf0(1/3) AAS
>>84
支那が欲しいのは海域ですよ
89
(1): ニトロスピラ(東京都) [US] 08/14(木)10:16 ID:CJAA7biW0(1/4) AAS
核ミサイル飛んでくるのが分かっているなら対抗手段持たないとね。
90
(1): デスルフレラ(やわらか銀行) [AU] 08/14(木)10:20 ID:Of+rfUkk0(3/6) AAS
>>89
ミサイル防衛
91: カウロバクター(ジパング) [BR] 08/14(木)10:31 ID:qg1RDbq/0(1) AAS

勝てない
92
(1): ニトロスピラ(東京都) [US] 08/14(木)10:32 ID:CJAA7biW0(2/4) AAS
>>90
おっ、すごい防衛だけでなんとかなるんだ。
野球で守備だけしているチームが勝つ確率教えて?ねー、防衛してるだけで相手が諦めてくれるんでしょ?
93: カウロバクター(ジパング) [US] 08/14(木)10:33 ID:oWHi/9Ik0(1) AAS

無理
94: デスルフレラ(やわらか銀行) [AU] 08/14(木)10:34 ID:Of+rfUkk0(4/6) AAS
>>92
ほれ
敵地攻撃能力の獲得

画像リンク


画像リンク

95: クトノモナス(茸) [US] 08/14(木)12:15 ID:Wkjz1V2n0(1/3) AAS
>>73
さすが2013年の四川大地震で87000人の死者行方不明者出して
今もM6から7のその余震が発生しては犠牲者出してる国は自然と国民の生命の考え方から違うな
96
(2): クトノモナス(茸) [US] 08/14(木)12:24 ID:Wkjz1V2n0(2/3) AAS
>>87
>>88
中国は太平洋の半分、ハワイの手前まで中国の影響下に置きたくて、戦後ずっと画策してきたんだよね
人口が減って国力が衰退する前に、軍拡して台湾侵攻したがってたのもそのためだし
でも想像していたより早く人口が減り始めて経済も破綻してしまった
後は一発逆転狙って台湾侵攻を実行するか、諦めて緩やかな衰退を選ぶか
97
(1): デスルフロモナス(やわらか銀行) [FR] 08/14(木)13:07 ID:kDWJTi+k0(1/4) AAS
>>96
太平洋半分寄越せって言ったからな

年5月にアメリカ太平洋軍総司令官、ティモシー・J・キーティング海軍大将が訪中した際、中国海軍幹部から、ハワイを基点に米中が太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されていた事が2008年の上院軍事委員会公聴会で明らかにされた。中国海軍幹部は、中国が航空母艦を保有した場合、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理する事で合意したいと申出た。キーティング司令官は「冗談だとしても、人民解放軍の戦略構想を示すもの」とした。なおキーティング司令官は提案者を伏せたが、2007年5月時点で中国海軍の呉勝利司令官と会談している為、この発言は呉司令官に可能性が高い。
98
(2): ロドスピリルム(庭) [ニダ] 08/14(木)13:10 ID:UTyutrzf0(2/3) AAS
>>96
経済復興には西側と仲良くするしか手はないと思います
台湾有事はできませんね
習近平も降ろされるでしょう
99
(1): デスルフロモナス(やわらか銀行) [FR] 08/14(木)13:11 ID:kDWJTi+k0(2/4) AAS
>>98
BRICsで結束すんじゃねーの?奴らw
100: ストレプトスポランギウム(茸) [CA] 08/14(木)13:18 ID:B0zOS2jl0(1) AAS
>>1
キチガイアスペは何度も同じ糞スレを立てるんだな

中国人の平均年収は40万円
中国の李首相が口を滑らせて言ってしまったから間違い
だから中国人の乞食が日本に働きにゾロゾロ来るんだよ
どこの馬鹿だよ、中国人が金持ちだと言ってる馬鹿は
101
(2): ニトロスピラ(東京都) [US] 08/14(木)13:40 ID:CJAA7biW0(3/4) AAS
>>98
BRICsだけで経済回せるならいいけどそれ以外の国とも仲良くしないといけないなら太平洋どうのは無理だろ。
太平洋欲しいのは中露の2カ国だけじゃん。
102
(1): デスルフロモナス(やわらか銀行) [AU] 08/14(木)13:47 ID:Of+rfUkk0(5/6) AAS
>>101
人口パワーだろうな
中共はアフリカへの影響力も強めてるし
資源と人口で世界を牛耳るつもりやろ
103
(2): デスルフロモナス(やわらか銀行) [AU] 08/14(木)13:48 ID:Of+rfUkk0(6/6) AAS
>>101
西太平洋とインド洋さえとれれば
アフリカを取り込める
104
(1): クトノモナス(茸) [US] 08/14(木)13:54 ID:Wkjz1V2n0(3/3) AAS
>>103
やっぱり対中国包囲網考えるとインドは外せないんだよね
105
(1): ニトロスピラ(東京都) [US] 08/14(木)14:03 ID:CJAA7biW0(4/4) AAS
>>102,103
人口パワーは必要だけどアフリカ全てが中国につくわけじゃないし、人口だけあっても…。
インドはBRICsには入っても西側を潰す行為に力を貸すとは思えない、何よりインド洋は俺のものだになるはず。
中国はインド洋に手を出しているのでその点では中国はインドの敵だろ。
106
(1): ロドスピリルム(庭) [ニダ] 08/14(木)14:19 ID:UTyutrzf0(3/3) AAS
>>99
そのBRICSの会議にロシアのプーチンも中国の習近平も参加しなくなってるけどな
107
(1): フラボバクテリウム(庭) [US] 08/14(木)15:01 ID:0QyB7vW90(1) AAS
あの強権的なロシアがウクライナにすら戦術核使えないんだぞ
中国だって使えないだろ
108: パルヴルアーキュラ(庭) [US] 08/14(木)15:03 ID:DrCBYcOD0(1) AAS
>>107
ロシアは同族だから使わないけど、中国人は平気で放射性物質で
汚染された地域でも住み着きそうだから構わず撃ちそうだけど。

ま、福島のとき真っ先に中国人大挙して帰国してたものの(´・ω・`)
109: デスルフロモナス(SB-Android) [US] 08/14(木)16:02 ID:XJRJe4JT0(1/3) AAS
>>105
人口はまんま国力のパラメータやで
110: デスルフロモナス(SB-Android) [US] 08/14(木)16:04 ID:XJRJe4JT0(2/3) AAS
>>106
メリケンがアホなことしてるから
再び結束の動きがある
外部リンク:www.nikkei.com
111: デスルフロモナス(SB-Android) [US] 08/14(木)16:13 ID:XJRJe4JT0(3/3) AAS
>>104
インドはどっち付かずだからなぁ
導入してる兵器体系がロシア系統だし
112
(1): フランキア(東京都) [US] 08/14(木)20:19 ID:5rV4loBk0(1/2) AAS
>>87
そんなわけないだろw
ロシアにとって日本は邪魔だが、中国側からならいくらでも海洋進出出来るルートはあるんだから。
113
(1): フランキア(東京都) [US] 08/14(木)20:21 ID:5rV4loBk0(2/2) AAS
>>97
と言っても遠洋に出るだけの兵站能力は無いけどな。
だから真珠の首飾り計画を進めて補給路を確保しようとしてたが結局インドの抵抗があって上手くいってない。
114: デスルフロモナス(やわらか銀行) [FR] 08/14(木)20:25 ID:kDWJTi+k0(3/4) AAS
>>112
例えばどこよw
115: デスルフロモナス(やわらか銀行) [FR] 08/14(木)20:26 ID:kDWJTi+k0(4/4) AAS
>>113
日本列島がある限り
奴らが西太平洋の制海権を獲得するのは無理❗w
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*