[過去ログ] 保湿塗り薬「ヒルドイド」、患者負担額増 美容目的の不正利用急増 [323057825] (153レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 【ほん吉】 (庭) [US] 2024/04/21(日)21:28 ID:NHi5UqsZ0(1) AAS
厚生労働省が、アトピー性皮膚炎などの治療に使われる保湿用塗り薬「ヒルドイド」の患者負担額を10月から引き上げることが、21日分かった。
安価な後発品(ジェネリック)の利用を促し、医療費を抑制する狙い。
医療上の必要があると医師が判断した場合は、引き上げの対象外となる。
ヒルドイドは美容目的での不適切な利用が増え、医療費の無駄遣いだとの批判も出ていた。
厚労省は10月から、特許が切れた先発医薬品について、ジェネリックの販売から年数が経過していたり、
置き換えが一定以上進んでいたりする場合は負担額を引き上げる方針で、ヒルドイドも対象となった。
実際の負担額は、薬のタイプや処方量、年齢などに応じた自己負担割合によって異なる。
3割負担の人がクリームのヒルドイドを300グラム処方される場合、窓口負担は、現行より774円増の2439円となる。
ヒルドイドは、雑誌や交流サイト(SNS)などで「美肌になれる」と紹介され、
公的医療保険を適用すれば安く入手できることから、化粧品代わりに使う人が増加し、問題となっていた。
ヒルドイド、10月に自己負担増 保湿薬、医療費抑制で厚労省
外部リンク[html]:www.47news.jp
124: (埼玉県) [RU] 2024/04/22(月)14:30 ID:kW0iDpqY0(2/2) AAS
海外からお取り寄せするのが結構かかるのか。
ヒマラ屋ですら高杉に見えちゃうよ。
125: (やわらか銀行) [ニダ] 2024/04/22(月)15:16 ID:R0tywI9P0(1) AAS
610ハップは無くなり薬は値上げ…アトピーの人かわいそう
126(1): (みょ) [ニダ] 2024/04/22(月)15:51 ID:XEB48+ml0(1) AAS
永瀬廉がCMやってたのとは違うんか
127: (茸) [US] 2024/04/22(月)16:01 ID:BOQgWP0V0(1) AAS
そもそもジェネリック優遇がおかしいだろ
水虫薬と睡眠薬間違えるとか、品質クソな安かろう悪かろうなのバレたぞ
128: (庭) [GR] 2024/04/22(月)16:17 ID:jdLZP5+t0(1) AAS
僕のスペルマイドを塗りこめばツルンツルンになるよ
129: (大阪府) [SE] 2024/04/22(月)18:48 ID:TTwIDyeQ0(1) AAS
本当に困ってる奴に使わせてあげて
130(1): (ジパング) [US] 2024/04/22(月)19:00 ID:anjRz5Js0(1) AAS
たまに皮膚科行くと「塗り続けると無いとダメな身体になるから治ったら止めろ」と言われて弱いやつを最小限から始めさせられる。まともな医者なんだろうけど
131(1): 山下 警備員[Lv.3][新][苗][芽](ジパング) [GB] 2024/04/22(月)19:51 ID:mEAi39KQ0(1) AAS
皮膚科って女性医師多いよな
132: 警備員[Lv.7][新][苗][芽](ジパング) [ニダ] 2024/04/22(月)22:28 ID:7TawfO/t0(1) AAS
>>6
職場にアトピーの人居たけどかなり辛そうだった
133: (広島県) [US] 2024/04/22(月)23:21 ID:0N0OoKe50(1) AAS
>>126
あれはヒルマイルド。これはヒルドイド
134: (やわらか銀行) [ニダ] 2024/04/23(火)01:30 ID:+ILfH6rn0(1) AAS
使った事あるけどいまいちだった
個人的にヘパリンクリームの方が保湿力あって好きだわ
135: (庭) [ニダ] 2024/04/23(火)03:43 ID:Yag95ebW0(1) AAS
メンタームHPプラスってのが良かった
136: 警備員[Lv.6][新][苗][芽](大阪府) [RO] 2024/04/23(火)03:51 ID:QyJJPnOQ0(1) AAS
転売ヤーのせいで月2本だとアトピー患者には足りねえんだよな
137: 警備員[Lv.4][新][苗][芽](ジパング) [US] 2024/04/23(火)07:38 ID:OrBf2Wch0(1) AAS
そもそもコロナのせいでマスク常用となり、日本人の顔にニキビやシミやイボが増えたせいだよな
てことはコロナぶちまいた中国のせいであり、侵略を防げなかった政府のせいである
よって保険適用どころか無料配布が妥当である
138(1): (やわらか銀行) [ニダ] 2024/04/23(火)12:10 ID:YfT4iWNe0(1) AAS
手術跡の治療に貰ってるけど、効果感じないんだよな。
139: (茸) [US] 2024/04/23(火)12:15 ID:SO+8DiPh0(1/2) AAS
>>131
皮膚科はほかの科の医師が片手間に標榜してるの多いからな
外科みたく体力使わないし産科や小児科みたく訴訟リスクも比較的無いし
140: (茸) [ニダ] 2024/04/23(火)12:19 ID:fW8zAlox0(1) AAS
>>138
手術じゃないけど傷跡に塗るように整形外科で出されて、その後回された形成外科ではあれはあまり効果ないよって言われた
薬剤師が言うにはケロイドにならないってことだけどどうなんだろうな
141: (千葉県) [ZA] 2024/04/23(火)17:10 ID:bfCfgui/0(1) AAS
目の下にステロイド入りのボラギノール塗るのも流行ってたけど危険度わかってないんだよな
ネットで注意してる人にも反撃してやがるし馬鹿ばっか。副作用で苦しめばいいww
142: 警備員[Lv.2][新][苗][芽](庭) [US] 2024/04/23(火)17:16 ID:yRh9ac9h0(1) AAS
がん患者も抗がん剤の副作用で皮膚が乾燥するから処方されるな。
全身分だからかなりの量を出される
143: (庭) [US] 2024/04/23(火)17:34 ID:gKMHrnLW0(1) AAS
>>99
ハゲスレにスレが立つぞ
144: (茸) [US] 2024/04/23(火)18:27 ID:SO+8DiPh0(2/2) AAS
ヒルドイドでハゲが治るって電通とフジテレビあたりに煽らせたら、お前らが飛びついてちゃおちゅーるぐらい売れるんじゃね?
お前らも経済回せるな良かったね
145: 警備員[Lv.11][新][苗](光) [VN] 2024/04/23(火)18:27 ID:+Dc5h7E/0(1) AAS
>>70
ワロタ
146: 警備員[Lv.15(前15)][苗][芽](大阪府) [NL] 2024/04/23(火)18:47 ID:bm0pEukl0(1) AAS
豚の腸から取ってるんだろ
腸液www
147: (東京都) [JP] 2024/04/23(火)19:05 ID:CMaVDby20(1) AAS
高校生までは病院代無料だから、娘にもらわせて転売してるの多いよな
148: (東京都) [US] 2024/04/23(火)19:09 ID:V/uVgHjx0(1) AAS
一番保湿に効くのは肌に水塗ってからサランラップ貼っとくことなんだけど
これだと安上がりすぎてどこも取り上げてくれんかな
149: (沖縄県) [CN] 2024/04/23(火)20:45 ID:TdPqNSTy0(1) AAS
>>130
似たような感じで湿布とか栄養ドリンクとか安いやつ買ってる
どうせたまにしか使わないから効き目弱くても十分効くし使い切ってまた連続して買うときにランク一つ上げてる
そんでまた暫く使わないからリセットになってるわ
150: 警備員[Lv.7][新][苗][芽](埼玉県) [PT] 2024/04/23(火)21:33 ID:MxMTHgmP0(1) AAS
なーにがどんぐりじゃーい
151: (大阪府) [US] 2024/04/23(火)21:55 ID:fCwTtb0a0(1) AAS
オレみたいに全身アトピーにやられてる人間にはヒルドイドなんて全然効果ないがなw
152: (茸) [ニダ] 2024/04/23(火)22:04 ID:u8Z+yLms0(1) AAS
>>41
糖尿の患者だろ?
足が汗をかかずに乾燥してひび割れて切れる
マジで危険だから処方される
153: (神奈川県) [US] 2024/04/23(火)22:10 ID:AWhYQ2rP0(1) AAS
あとヒルドイド10本
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*