このカリスマ講師の情報 (229レス)
上下前次1-新
1(2): カリスマン [age] 2001/07/30(月)18:53 ID:??? AAS
<a href="外部リンク[html]:www.ulm-com.co.jp">
外部リンク:www.ulm-com.co.jp
200: anonymous@ p43116-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp 04/11/24 14:44 ID:hLmO6Asn(1) AAS
ヒマだー
よしのは今何やってんのー?
201: anonymous@ YahooBB219052088060.bbtec.net 2005/10/05(水)00:49 ID:wXEPsZde(1) AAS
同じ学科の後輩。
ちょっとマジに芳野さんの詳細を追っている人です。
彼に色々PC関係のこと、習ったんで。
今どこにいるんですかねぇ?
202: ねこ 2006/03/22(水)10:55 ID:Uz/UGG2u(1) AAS
芳野先生のことをよくもここまでこきおろしてくれたものだ。
先生をしているころの芳野先生を知っているわけではないし
どういうことをしていたか詳しくはわからないけど、現在の
彼からは想像できないようなことばかり書かれていて非常に
ショックだ!!
めっさ腹立つ!! 面白半分に彼を批判すな!!
203: anonymous@ 125x100x25x58.ap125.ftth.ucom.ne.jp 2006/10/17(火)11:59 ID:vwqVHmoP(1) AAS
昼の専門学校の生徒に一人すさまじい子がいます。
この子には普段から手を焼かされているんですが、今日は本当に脱力するようなことがありました。
W0RDで表を挿入する際、「5行3列の表を挿入」と言ったにもかかわらず、彼は5行5列の表を挿入しました。
なぜ?と問うと一言。
「5列が好きだから」
脱力しても、いいですか? いいですよね?(泣)
-------------------------------------
つーか、その子、っていうか、本当は「子」っていうような年ではなくて休み時間に喫煙所でタバコすったりするれっきとした「成人」なんですけど・・・子供と一緒とは・・・(爆)
「成人」じゃなくて「星人」かもしれないと思う今日この頃。
--------------------------------------
(Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...
カークさんが若い頃はよく「新人類」と言われましたが(年がばれる)、最近は「人類」ですらないんですねぇ(爆)
--------------------------------------
外部リンク[pl]:mixi.jpの日記より。
NPO法人 静岡PCサポートネットワーク外部リンク:www.npo-linc.comの副理事、楸 禾久は
MIXI内でカークと名乗り、上記のような派遣先の生徒の悪口を公開していた。
外部リンク[pl]:mixi.jp
これからPCサポートネットワークをご利用なさる時はよく選んでからにした方がいいと思います。
お気をつけを。
204: anonymous@61.204.193.194.customerlink.pwd.ne.jp 2008/03/08(土)22:37 ID:hX4yUi6K(1) AAS
age
205: 伊藤伊織 [うおおおおおお] 2008/05/05(月)15:02 ID:??? AAS
2 0 7 6 3 4 7 8 7 4
6 2 6 1 3 1 0 5 1 0
6 6 8 0 6 0 8 7 4 7
8 1 2 7 7 6 8 4 0 1
7 7 6 6 7 5 1 3 4 6
206: anonymous [hage] 2009/10/24(土)21:32 ID:??? AAS
カリスマかどうか知らんが、メーカーのエンジニアは、
207: メモ [hoge] 2010/02/03(水)01:01 ID:??? AAS
age
208: 【51.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/06/17(日)22:17 ID:??? AAS
>>1のリンク先見れない
209: anonymous 2013/09/13(金)17:17 ID:??? AAS
カリスマ講師
210: 自己責任名無しさん 2013/11/17(日)15:05 ID:??? AAS
無断リンクが嫌、って女子中学生かよww
株式会社ネッツイーシステムズ
2chスレ:saku2ch
211(1): anonymous 2013/11/17(日)17:03 ID:P/KCsKTs(1) AAS
株式会社ネッツイーシステムズ
2chスレ:saku2ch
212: もも 2013/11/17(日)17:46 ID:??? AAS
ひでぇブスだな
213(1): anonymous@g160.124-45-162.ppp.wakwak.ne.jp 2013/11/17(日)21:08 ID:??? AAS
10年も放置しておいて
いまさら早急もねえもんだ
214(2): anonymous 2013/11/18(月)10:17 ID:wjfi/pKN(1) AAS
>>211
3 :削ジェンヌ ★:2013/11/18(月) 10:08:12.03 0
>>1
第三者の感想のような。
10年以上も前の投稿を参考にされる方はなかなかいらっしゃらないと思いますが
反論があれば当該スレッドへどうぞ。
無断リンクというものは削除理由になりません。
215: anonymous@e0109-106-188-160-93.uqwimax.jp 2013/11/18(月)10:49 ID:XTvPJz5M(1) AAS
記念かきこ
216: anonymous 2013/11/21(木)19:13 ID:mEUjY0VN(1) AAS
>>214
なるほどな
217: anonymous 2013/11/28(木)12:35 ID:HgUpheSv(1) AAS
削除人さんが正しいな
218: anonymous 2013/12/03(火)07:34 ID:h8dOVBFU(1) AAS
今どき無断リンク
219: anonymous 2013/12/10(火)14:29 ID:??? AAS
ウェブ上に上げたからにはすべからくリンクフリー
リンクされたくないなら自分で弾くか、パス制にすれば
220: anonymous [age] 2014/04/18(金)06:39 ID:??? AAS
このカリスマ講師の情報
221: anonymous 2014/07/30(水)14:53 ID:??? AAS
ぬるぽ
222: anonymous [age] 2015/02/10(火)00:55 ID:??? AAS
情報
223: demekin[at]dummynet [kokodayo@softbank.co.jp] 2017/07/31(月)08:22 ID:??? AAS
Photo Visionのアドレスなので
URL付きのメールはdropしております
今でも見ている方いるのかな??
224: 2017/12/28(木)06:11 ID:qH5jGHED(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
RKJX02VLF9
225: demekin[at]dummynet [kokodayo@softbank.ne.jp] 2018/02/05(月)02:10 ID:??? AAS
メールアドレス
微妙に違っていました
再度 投稿します
226: 2018/02/15(木)20:26 ID:??? AA×

227: 2018/05/21(月)18:23 ID:WI69FONG(1) AAS
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
VYLMU
228: 2020/08/12(水)08:23 ID:o1IH3ORl(1) AAS
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
229: 日銀の白川前総裁、異次元緩和で「資源配分にゆがみ」 2023/03/02(木)14:23 ID:YgyMW5GP(1) AAS
白川方明・前日銀総裁は1日公開された国際通貨基金(IMF)の季刊誌に寄稿し、黒田東彦総裁による異次元緩和に疑問を呈した。金融政策が「物価に与えた影響は控えめだった」と指摘。解雇の少ない日本の雇用慣行が賃上げの弱さに影響しているとして、米欧と同じ2%の物価目標を掲げることに懐疑的な見方を示した。
季刊誌は「金融政策の新たな方向性」として特集を組み、学識者や中央銀行の元幹部らが参加した。白川氏は「金融政策の基礎と枠組みを見直すとき」と題し、英文で寄稿した。
白川氏はまず、低インフレの長期化で政策金利がゼロ近くに張り付くことを警戒する声について「根拠のない恐怖」と表現。実質的なゼロ金利が「景気後退時に利下げを通じて経済を安定させる能力を低下させる」とした米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の過去の発言に対しても「事実によって実証されなければならない」と指摘した。
理由として日本の1人当たり国内総生産(GDP)の成長率が、日銀がゼロ金利に達して非伝統的金融政策を開始した2000年から異次元緩和前の12年にかけて主要7カ国(G7)の平均と同程度だった点をあげた。
異次元緩和は、物価を押し上げる効果が小さかった一方で構造問題への改革を遅らせる「応急措置」になったとの見方を示した。長期の金融緩和で「資源配分のゆがみがもたらす生産性への悪影響が深刻になる」とした。簡単に労働者を解雇できない日本の大企業は「将来の成長に確信が持てない限り賃上げには慎重で、それがインフレ率の低下につながっている」と指摘した。
季刊誌では元インド中銀総裁のラジャン・シカゴ大教授も日本の金融緩和に疑義を呈した。物価の下落が止まらなくなるデフレスパイラルに陥らない限り、低インフレを過度に心配する必要はないと説明。「数十年にわたる低インフレは、日本の成長と労働生産性を鈍化させた原因ではない。高齢化と労働力人口の減少がより大きな原因だ」と分析した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.776s*