ADSLブースター (81レス)
1-

1
(1): 2001/07/25(水)23:09 ID:6bGVoHiw(1/2) AAS
なんか、簡単にできそうな気がします。
気がするだけですが。
使えば違法ですが、作ってみたい気がします。
できますか?
52
(1): anonymous@ p7048-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp 2005/12/08(木)23:32 ID:4b14jnkH(1) AAS
ADSLブースターまだ売ってますか?ヽ(`Д´)ノクレヨ
53
(1): anonymous@ 2005/12/09(金)00:13 ID:??? AAS
>>52
外部リンク[html]:www.intercom.co.jp
54: anonymous@ p7048-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp [fusianasan] 2005/12/09(金)00:41 ID:??? AA×
>>53

55
(1): V.34 56Kモデムぶーすたー 2005/12/10(土)19:35 ID:nMPvjnmU(1) AAS
・Whirlpool News - Breakthrough ADSL booster announced
 外部リンク[cfm]:whirlpool.net.au

> オーストラリアtelco社はADSL回線を収容局から20Km先まで延長させる
> 装置の試験を開始した…

・Whirlpool News - Breakthrough ADSL booster announced
 外部リンク[cfm]:whirlpool.net.au

> Telstra社は、「DSLエクステンダ」装置の試験を終え、すでに既存のメタル
> 電話回線網で使用できるようになった…

・Extel Communications - expandsl
 外部リンク[html]:www.extel.com.au

> 不確実なDSL要求密度、長いケーブル、およびDSLブロッカーはもう有益な
> DSLサービスへのバリアではありません!! Extelの革新的な新技術は、これまで
> 設置が容易でなかった地域でのDSLAM配備を可能とします!!超小型
> 冷却ファンなし、防水どこにでも設置できるDSLAM装置。

いすどんに金をつぎ込んでる間にもアナログモデムは当時の300ぼ〜以下からは
考えられないほど進化した。光(FTTH)にたいしてこんな事はないだろうと
思ったら全くない訳でも無いようだぞ。
56: anonymous@ 235.60.30.125.dy.iij4u.or.jp 2005/12/10(土)21:32 ID:??? AAS
>>55
残念だけど
・下り総送信電力は、100Ωで終端され、20.0dBm を超えないこと。
・上り総送信電力は、100Ωで終端され、12.5dBm を超えないこと。
という制限がある以上、送信ブースタを日本で使うのは無理だね。

技術参考資料
外部リンク[pdf]:www.acca.ne.jp
外部リンク[pdf]:www.eaccess.net
57: 酢豚 2005/12/12(月)22:16 ID:veTXovzJ(1) AAS
でもつかえるでしょ。
58: ふしななさん 2006/07/24(月)00:37 ID:VeALiIqu(1) AAS
定期age
59: anonymous@359476006813777 2007/12/19(水)12:01 ID:tickJ4t/(1) AAS
定期age
60: anonymous@P219108008182.ppp.prin.ne.jp 2007/12/19(水)19:22 ID:dJtyf3tg(1) AAS
>1さん
誰が、ブスだって?失礼な
61: anonymous@p072.net219126022.tnc.ne.jp 2007/12/22(土)02:45 ID:??? AAS

62: anonymous 2007/12/22(土)12:19 ID:/OqfvKvR(1) AAS
こんなのあったのか
63: 酢豚 2007/12/23(日)13:44 ID:3EdUvjE3(1) AAS
俺か…。
64: anonymous@i220-108-24-106.s02.a001.ap.plala.or.jp 2008/02/24(日)02:18 ID:9JOIORE1(1) AAS
あげ
65: Fushianasan 2009/07/26(日)19:21 ID:??? AAS
1年以上レスがない
66: anonymous@p7130-ipbfp803osakakita.osaka.ocn.ne.jp 2009/07/29(水)22:23 ID:N/K5dujC(1) AAS
yahooオークションでWeb Caster 3100SV出てたよ、無線カード付だって、今1200円買いかな、
67: age [age] 2009/10/23(金)22:30 ID:??? AAS
あげ
68: にゅー 2010/04/23(金)15:28 ID:Qt5rwvHE(1) AAS
あげ
69: age 2012/01/18(水)22:39 ID:UkoPgvRV(1) AAS
2011年の書き込みがない。訴訟
70: anonymous@softbank221025218014.bbtec.net 2013/06/09(日)17:50 ID:??? AAS
70ゲット
71: anonymous 2013/10/04(金)06:14 ID:??? AAS
ADSLブースター
72: anonymous [age] 2014/04/11(金)14:12 ID:??? AAS
ブースター
73: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/07/02(水)06:01 ID:??? AAS
アンテナブースターの使い方を間違えると、綺麗に受信できないのは確か。
74: anonymous 2014/07/28(月)13:48 ID:??? AAS
ぬるぽ
75: anonymous@fp8393cadb.ibra607.ap.nuro.jp 2016/10/31(月)10:50 ID:R15fTSkU(1) AAS
良スレ上げ晒し
76: anonymous@123.230.229.205.eo.eaccess.ne.jp 2017/04/11(火)03:12 ID:g6XQ/XRR(1) AAS
フェライトコア
77: 2017/12/28(木)07:05 ID:qH5jGHED(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

KQRZCWXHM2
78: 2018/02/16(金)03:21 ID:??? AA×

79: 2018/05/21(月)20:09 ID:WI69FONG(1) AAS
ユニークで個性的な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

K0X2G
80: 700万円超の衝撃価格 「マツダCX-60」 2022/04/04(月)17:13 ID:sw82UB6x(1) AAS
マツダの次世代をになう「ラージ商品群」の第1弾となるのが、DセグメントSUVの「CX-60」である。CX-60は日本でも販売予定だが、まずは去る2022年3月上旬に欧州で先行デビューしたことは既報のとおりだ。それに合わせて欧州各国のマツダ公式ウェブサイトではCX-60現地価格も発表されたのだが、その価格が「高いのでは?」とクルマ好きの間でちょっとした話題となっている。

というわけで、ここでは英国におけるCX-60の価格を例にとってみる。スタート価格となる「エクスクルーシブライン」グレードの価格が4万3950ポンド(邦貨にして約703万円、以下同じ)、最上級の「タクミ」で4万8050ポンド(約768万円)である。いっぽう、現在のマツダ国内フラッグシップである「CX-8」は最上級グレードでも本体価格500万円を切る。こうして額面を単純に比較すると、なるほどCX-60は明らかに高価に見える。しかも、この後にはさらに高額になるであろう3列シートの「CX-80」も控えるのだ。

すでにご承知の向きも多いように、CX-60は、エンジンを縦置きするFRレイアウトをベースとした新開発アーキテクチャーを土台とする。FRレイアウトといえば世界的にもメルセデス・ベンツやBMWを筆頭とする高級車ブランドが好むレイアウトであり、マツダにしても一部のスポーツカーをのぞけば、1990年代半ばごろには横置きFFレイアウトベースに統一されていた。にもかかわらず、ここにきてのFRレイアウト回帰に加えて、このご時世に新しく直列6気筒エンジンまで新開発するという。しかも、その注目の第1陣が邦貨換算700万円台となれば、「マツダはBMWにでもなったつもりか?」と賛否を生むのも当然かもしれない。

しかし、実際のところ、CX-60は本当に高価なのだろうか。

外部リンク:www.google.com

画像リンク

81: 右後ろ足を切断されたキジトラ猫 2023/03/26(日)02:08 ID:/YmIt+MI(1) AAS
愛知県一宮市内で、右後ろ足を切断されたキジトラ猫が見つかりました。同市内で保護猫活動に取り組むボランティアのhinataboccoさん(@hinatabocco_k)が保護し、警察に通報。hinataboccoさんによると、何者かが刃物でキジトラ猫の足を切断したとみられ、愛知県警一宮署が動物愛護法違反(虐待)の疑いがあるとみて捜査しているといいます。

hinataboccoさんは「2キロほど離れた場所で猫の虐待事件が起きており、その関連を含めて警察の方が捜査しています。早く犯人が捕まることを願っています」と話しています。

ごみ置き場で片足の猫を保護 何者かが刃物で足を切断した可能性が高い
後ろ足を切断されたキジトラ猫が保護されたのは、3月15日午前1時ごろ。ごみ置き場に設置した保護器に入ったそうです。

「ごみの日になると後ろ足が1本ない猫ちゃんがゴミをあさっているとの情報をいただきました。捜索してみると、ごみ置き場を何度も行ったり来たりして、匂いをかぎ食べられるものを探しているようでした。すぐに保護器を設置いたしましたが、なかなか入らずいなくなっていましたが…それから2週間違うごみ置き場に現れたとの情報があり、保護器を設置。ようやく夜中に猫ちゃんが入ってくれたんです」(hinataboccoさん)

キジトラ猫を保護した後、夜明けを待って動物病院へ。獣医師に足の切断部分について診てもらいました。

(中略)

全国で虐待事件が起きています。小さな命の大切さをみんなが考えてほしい…どうしたら小さな命にみんなが目を向けてくれるのだろか?日々考えています。これからも小さな命を守ることに一生懸命頑張ります」(hinataboccoさん)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*