YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart25 (71レス)
上下前次1-新
1(3): 2023/09/18(月)07:31 ID:??? AAS
【お約束】
ここはYAMAHAルーターなどで小規模〜大規模のネットワークを
構築、運用する人のための情報交換スレッドです。
ネットボランチシリーズ(コンシューマー向け)、業務用向け機器でもYAMAHAルーターの
設定方法、YAMAHAルーターの使い方などハードウェア寄りの話題は関連スレへ
【公式サイト】
RTXシリーズルーター
外部リンク:network.yamaha.com
RTpro - ヤマハネットワーク周辺機器 技術情報ページ
外部リンク:www.rtpro.yamaha.co.jp
ヤマハネットワーク機器
外部リンク:network.yamaha.com
【関連スレ】
YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 26
2chスレ:hard
【過去スレ・前スレ】
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart19
2chスレ:network
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart20
2chスレ:network
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart21
2chスレ:network
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart22
2chスレ:network
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart23
2chスレ:network
YAMAHA業務向けルーター運用構築スレッドPart24
2chスレ:network
42: 04/08(火)20:42 ID:??? AAS
なんか、RTX1300って不安定じゃない?
体感で悪いけど5%くらいでスカ引かされてる感じ
43: 04/09(水)23:40 ID:GDuKkEuO(1) AAS
業務で100~200台一括導入でもしてるん?
44: 04/19(土)12:49 ID:7yXx4I7v(1) AAS
スレ伸びてないな、以前とは違う
45(2): 04/19(土)13:58 ID:??? AAS
安定してるからじゃん?
ウチもなんの問題もなし
あと新製品出ないからかな。10GbpsのRTX850?出ないかな
46: 04/19(土)15:04 ID:fSpoblQ3(1/2) AAS
>>45
確かに安定性は抜群
しかし新入りがいないのかも
47(1): 04/19(土)15:05 ID:fSpoblQ3(2/2) AAS
>>45
10Gbpsと言っても、IPv6だとしてもその速度でインターネットは走れないのでは
48: 05/23(金)14:12 ID:??? AAS
>>47
光クロスなら、全く駄目だね
なんなら200Mbpsの時もある
49: 06/30(月)13:55 ID:4lbcLTNI(1) AAS
インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃^^!
www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑こいつがレプ
50(1): 07/14(月)20:16 ID:gA/hzst3(1) AAS
十年くらい前は、このスレはとても活気があったと思う。最近はルーター使う人が少なくなったんだろうか?
51(1): 07/16(水)20:51 ID:??? AAS
RTX1300に温度センサー載せないのはなんでなんだ!
52: 07/17(木)02:47 ID:ZN5XhQJD(1) AAS
>>51
show env(tab)で、リモートから温度確認できるのは便利だったな
室内の温度変化に関係するものな
53: 07/22(火)17:29 ID:lNlS2LSb(1) AAS
>>50
個人用途としては安いWi-Fiルーターのルーティング性能が良くなったから
敢えてこういう業務用の有線ルーターを使う意義が希薄になった
54: 07/23(水)11:31 ID:??? AAS
有線ルーターにしても、1Gbpsの範囲だとよほど凝ったことしなきゃTP-Linkので十分だもんな
信条的にはあんまり使いたくはないが、値段がRTX1220の1/10だもんなぁ
55: 08/01(金)20:41 ID:1PbqbsjS(1) AAS
ヤマハ業務ルータースレに出入りする人間がTP-Linkで良いなどと発言するとはな
平均的なレベルはそうとう落ちたと察するにたる
56: 08/01(金)22:05 ID:PnXGLCcv(1) AAS
家で使うなら好きにすればいいんじゃない
57: 08/02(土)03:11 ID:??? AAS
ルーターはヤマハでAPはTP-Linkがベスト解だよ
58(1): 08/02(土)03:35 ID:??? AAS
中国製はともかく中国メーカーのは性能以前に何仕込まれているかわからんから買わない使わない
59(1): 08/02(土)07:56 ID:9zCles6F(1/2) AAS
>>58
あるいは自分でロム書き換えるとかな
60: 08/02(土)09:32 ID:C9kBCDhq(1) AAS
TP-Linkは踏み台にされてる事例があるんだから怖くて使えないだろ
61(1): !id:ignore [age] 08/02(土)10:09 ID:??? AAS
最寄りの年金事務所がTP-Link使ってて吹いた
62: 08/02(土)10:09 ID:??? AAS
>>59
業務用途にそんな物使えないしブートローダに細工されてたらその上のOS変えても意味がないだろ
63(1): 08/02(土)18:20 ID:9zCles6F(2/2) AAS
>>61
TP-LINKのスイッチなら良いよな
64: !id:ignore [age] 08/02(土)20:30 ID:??? AAS
>>63
APだよ
65(1): 08/02(土)21:21 ID:??? AAS
TP-LINKは中国
TP-Linkは売られた中国以外
66: 08/02(土)22:54 ID:??? AAS
家のAPはUbiquitiだな。
67: 08/03(日)00:23 ID:S4GtHtfY(1) AAS
小沢一郎と小澤一郎的な
68: 08/03(日)21:54 ID:szXV63rn(1) AAS
>>65
ウインドウズなら区別できないクソ仕様
69: 08/10(日)23:39 ID:SnbnVthX(1) AAS
840はいつ出荷開始?
70: !id:ignore [age] 08/10(日)23:40 ID:??? AAS
NWR100まだ?
71: 08/11(月)16:53 ID:ojItg35e(1) AAS
緊急パスワードなくなるんか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*