しょうがいぢをやヲチスレ184 (942レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ a7e2-RbZ5) 10/10(金)16:06 ID:DI1evGuj0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
頑張ってるのはわかるけど、時には首をかしげてしまうことも
そんな障害児ママ(パパ)さんのブログをマターリヲチするスレです
※お子さんについて叩くのはNGです
※ブログ主への凸、また関係各所への凸も禁止です。
※ヲチするポイントは人それぞれです。
自分と意見が違うからといって突っかかるのはもめる原因になるのでやめましょう。
※ヲチャヲチは荒れる元なのでやめましょう。
ここにいる以上みんな同じくゲスいですwというかヲチャヲチはLR違反です。
次スレは>>970の人が立ててください。
※テンプレは過去スレを参照にしてください。
※直リン禁止(h抜きも直リンです)
※スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
魚拓はこちらから
外部リンク:Archive.is
前スレ
しょうがいぢをやヲチスレ183
2chスレ:net
関連スレ
しょうがいぢをやヲチスレ避難所74
2chスレ:nanmin VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
913(1): (ワッチョイ 4244-/wpG) 11/16(日)17:14 ID:SipCFPa70(1) AAS
SK-II買う前に子供にまともなご飯食べさせてあげなよ
914: (ワッチョイ 72d5-/wpG) 11/16(日)17:33 ID:a1iw4Dtt0(3/3) AAS
ビュッフェは無理ゲー
部屋食のところに泊まればよかったのに
915(1): (ワッチョイ 222d-Xiq3) 11/16(日)18:23 ID:GjYRv6QI0(2/2) AAS
>>913
自分は過食で好きなもの好きなだけ食べて、SK-IIね…子供達普段何食べてるんかな。
栄養は給食と、週末に旦那さんと子供達の外食で摂ってるのかな
916: (ワッチョイ fede-/wpG) 11/16(日)21:40 ID:oWfUQVp/0(1) AAS
>>915
自分だけやりたい事やってるよな。眠たくなったら寝てるし
やめたいさんが、こんにちは友達も成績が下がった仲間のようにコメント返信してて、こんにちはが少し不機嫌っぽくて笑ったw
917: (ワッチョイ 619d-PO2j) 11/16(日)21:48 ID:3dJeuV0q0(1) AAS
ついこの間手放す!諦めた!みたいなこと言ってたのに結局勉強やらせよう押し付けようとしてるんじゃん
旦那も普段は穏やかで神様()みたいな人なんでしょ?その旦那にあそこまで罵られるってどういうことか分からないんだな
918: (JP 0H7d-9QmB) 11/16(日)22:07 ID:3Od++q93H(1) AAS
息子は待てないので、が引っかかる
オーブンで焼けるの見つつワクテカするの楽しいでしょうしオーブン突然開けるような行動する子でもない
待てないのは新幹線さん?
前に息子君が楽しみにしてるバス待たず帰ったりしてたし息子君が作りたいレシピのケーキ作ったら良いのに面倒くさくてやめたのかな
919(1): (ワッチョイ 825d-B0QV) 11/16(日)22:15 ID:zzlT6VdT0(2/2) AAS
やめたいさんは何言ってもやめられないよ
息子より母親がこだわり強すぎる
米欄で長男wisc受けてないのか聞かれて「(母親が)数字にこだわりすぎるから検査しないほうがいいと言われた」って答えてた 医者にも母親本人が問題と指摘されてんのに分かってないんだろうね
920: (ワッチョイ f94f-/wpG) 11/16(日)22:58 ID:cgNV/LZt0(1) AAS
>>919
主治医有能過ぎて笑ってしまった
921(1): (ワッチョイ f99f-cgO+) 11/17(月)07:07 ID:ZI1T37ND0(1) AAS
自分が2人ともさんの娘だったら、そのまま施設にでも預けてくれた方がいいわ。特性のある子供の相手で毎日疲弊しているとはいえ、2人ともさんの中だと娘さんはまるっきりの邪魔者扱い。娘さんの立場にしてみたら、精神的に不安定で常に被害者意識の強い母親に左右される生活より施設で落ち着いた大人たちに見守られて暮らしたいよ。
922: (ワッチョイ 914f-Chtt) 11/17(月)07:25 ID:hOYXApSQ0(1/3) AAS
娘にはまだ判断できないからなぁ
子供にとってはどんな親でも親だしまだ小2でしょ?
923: (ワッチョイ 2283-RBNC) 11/17(月)07:56 ID:YGicZoyK0(1) AAS
二個母
小2の九九はがっつりお勉強させなくても、大半は塾なしでリズムとか使って徐々に覚えていくよ
ここって就学前に発達検査受けてたっけ?
指とかの療育はさておき、学習面の療育は何かから回ってるよね
924: (ワッチョイ 822b-cgO+) 11/17(月)08:25 ID:brmJMR+60(1/2) AAS
カオナシ2年で分数はまだ学校で習ってたないのに先取りして勉強なんかさせるからストレスで外でやらかすんじゃない?
イライラしようが言う事聞いてやるんだから親が変われば変わりそう
925: (ワッチョイ 4609-FMGC) 11/17(月)08:42 ID:r9YLLPzz0(1) AAS
掛け算なんて毎日家で唱えていれば覚えるよね
塾や家庭学習をそれだけやって入らないなら支援級行ってもいいんじゃないの?手や難聴のこともあるし、二個はそっちのが良さそう
大抵11月くらいには殆どの子が覚えていて、覚えていない子は何か持っている子か家で全く見てもらえてない子くらいだったな
926: (ワッチョイ 8216-CMuU) 11/17(月)09:43 ID:ObS4zaEh0(1) AAS
二個、境界〜軽度知的なんだろうね
ここの母は、落ち着きがない問題児が普通級なんだからうちの子も大丈夫かもと言って
発達障害と知的障害の違いも分かってないし、怒鳴って怒って勉強させるばかりだから子供がかわいそうだわ
927: (ワッチョイ fecb-/wpG) 11/17(月)10:22 ID:lnUuJEHO0(1/2) AAS
>>921
施設で暮らすのもなかなか大変そうだよ
928: (ワッチョイ 69f0-P1tG) 11/17(月)10:26 ID:g9UJp6E30(1) AAS
保育園時代も預ける時間長く、学校と週6で放課後デイ、休みは隔週しか母親と接する事ができない
健常児でも環境や性格で丁寧に接しないといけない子は沢山いるのに、自閉症ある子ってより一層愛着関係こじれやすいし、家には発達障害の兄がいて、毎日外出ばかりだと刺激され疲れて特性強まりやすそう
この子の安全基地はどこで誰なんだろう?毎日癇癪するのもしんどいだろうね
929: (ワッチョイ 465c-cgO+) 11/17(月)12:11 ID:JT/8B7te0(1) AAS
学校ではそこまで問題ないんだよね
家での様子をまわりに知って欲しいとずっと書いてるけど母ヲヤ自身が積み上げてきたものの結果だと思うけどね
これだけ疎まれて常に施設だ児相だ言ってる母ヲヤじゃ子も感じ取るし誰でもメンタルおかしくなるよ
この人超絶人嫌いなのになんで結婚なんかしようと思ったんだろ、味方ひとりも出てこないよね
930: (ワッチョイ 6e41-U+BT) 11/17(月)12:18 ID:0yOqrBOI0(1) AAS
小2の子がいるけど、11月頭の授業参観ではかけ算一通り終わっててランダムに答える練習してたよ。授業ペース遅い学校?
931: (ワッチョイ 91dd-Chtt) 11/17(月)13:23 ID:hOYXApSQ0(2/3) AAS
2個
小2でそこまで勉強やらせてる家庭は少ないよ
公文だけ、タブレットだけ、くらいじゃないのかなぁやってても
中受組が小4から進学塾へ行き始めるくらいで小2から塾って…
しかも九九程度でそんな猛勉強しなきゃいけないならこの先詰むでしょう
宿題程度しかやってない子も多いよ
932: (ワッチョイ 91dd-Chtt) 11/17(月)13:23 ID:hOYXApSQ0(3/3) AAS
ここも母親が察知能力が低そうだから大変だねシングルだし
933: (ワッチョイ fedc-/wpG) 11/17(月)14:28 ID:lnUuJEHO0(2/2) AAS
学童行ったり放デイ行ったり、健常児でも疲れて荒れそうなスケジュールだよね
母親のメンタル次第で突然知らない場所にお泊まりさせられるし子どもが不安定になる要素しかない
934: (ワッチョイ 8230-cgO+) 11/17(月)15:03 ID:brmJMR+60(2/2) AAS
健常でも毎日長い時間預けられてる子は荒れる傾向だよね
お兄ちゃんばかり優しくていう嫉妬からのかまってとか
母親と一緒に行って急に預けるのトラウマになりそう
935: (ワッチョイ 22ca-RBNC) 11/17(月)18:55 ID:Qm+aql8m0(1) AAS
檸檬娘めんどくせぇ
母親もうだうだ言って結局動かないくせに文句ばかり言って何だかね
936: (ワッチョイ 06d8-Chtt) 11/18(火)07:42 ID:y9RCnYb10(1/2) AAS
押し込みいちいち大袈裟な
ここは親含めて要フォロー扱いされてるだろうな
937: (ワッチョイ 06d8-Chtt) 11/18(火)07:59 ID:y9RCnYb10(2/2) AAS
サンタの正体に気づいたくらいで大人になりかけてる青年てww
938: (ワッチョイ 829a-PhWt) 11/18(火)08:04 ID:Np+A5uSr0(1) AAS
エッセイストか文豪気取りでいちいち面白いよね
939: (ワッチョイ 821f-CMuU) 11/18(火)09:07 ID:rNBMPHhe0(1) AAS
11歳の子供が親に直接「うちは貧乏でお金がないの?」と聞くこと自体、空気読めない感じが分かる
押し込みさんはこれが成長だと思ってるんだ
940: (JP 0H66-PhWt) 11/18(火)11:04 ID:MpJoux8xH(1) AAS
風呂キャン息子
家庭教師だって息子が希望したわけでもないんだよね?
社会では通用しない!とかいったって、学校という社会にも不適合だから不登校なんだし親のやらせたいことをくどくどいったって通じないと思うんだけど
ASDなんだし、曜日変更で連日家庭教師がくる日なら事前周知してあげたらいいのになんで騙し討ちみたいなことするんだろう
941: (ワッチョイ 69f0-/wpG) 11/18(火)18:08 ID:Au5Hbapi0(1) AAS
二人ともに本当にコメント来てるのか、妄想なのかちょっとわかんないけど、「児相に丸投げ」って言葉のチョイスは確かに少し違う感じがした
自分的には「この人の今までずっとしてきた妹への関わりの結果によって生じた問題や関係を児相などに尻拭いさせようとしている」っていう感想だなぁ
もう迎えに行かなきゃ良かったのでは?
妹が早く大人になってこのヲヤと障害兄を捨てて幸せになって欲しいと心から願うわ
942: (ワッチョイ c585-PhWt) 11/18(火)19:33 ID:+oegDyW80(1) AAS
二人とものこんなコメントきましたひどい!は妄想かほぼ作り話だと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.474s*