【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_164【AI○○】 (812レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49
(1): (ワッチョイ 12f0-2qPF [59.171.36.60]) 09/24(水)22:14:01.14 ID:4dW7gGnw0(1) AAS
>>45
絵師は特権階級&絵柄の私物化も追加で。AI無産さんたちって絵師や漫画家を親の仇のように逆恨みで叩いてるはずなのになぜか絵師が特権階級に見えるぐらい羨ましいらしい
289: (ワッチョイ 85a3-FWCH [2001:318:e105:165:*]) 09/28(日)01:35:30.14 ID:lBa/ywbm0(1/6) AAS
アイツら頭おかしいんだよ
309
(3): (ワッチョイ aaf0-DRPC [59.166.141.55]) 09/28(日)15:14:25.14 ID:YRbz9OMe0(1/4) AAS
>>302
Pixiv百科事典の「反AI」記事をほぼ一人で都合よく編集されてることも晒されてましたっけ
更新履歴見れば誰が編集してるかすぐ分かるんだけど、あそこまで固執するのは凄まじい……
規制派側の方にも一部過激な発言、行動があって、そこは反省しないといけないと思っているけど、その1の非を10にも100にもして書ける面の皮の厚さは凄いよ、悪い意味で。もうすっかり見かけなくなった、電車の中吊り広告に下品な見出しを並べまくってたゴシップ誌ライター並の想像力だわ
327: (ワッチョイ d59d-eVjJ [126.168.186.70]) 09/28(日)17:41:42.14 ID:wF/5oj8w0(3/14) AAS
こんなスレの住民が良識訴えてるから、うわって思っただけよ
正直このまま醜態晒してもらってた方が面白くて助かるよ

「でも反AIってこんな奴らだぜ?」ってこのスレ見せりゃ一発納得だし
410: (ワッチョイ d59d-Duv+ [126.221.93.236]) 09/29(月)00:56:24.14 ID:66uC4MBt0(3/7) AAS
おこなの?
458: (ワッチョイ 6667-i4MC [2400:406e:2f2e:1600:*]) 09/29(月)15:35:23.14 ID:TomlJVZ50(5/9) AAS
つか誰でも使える生成AIの悪用が浸透していると警察に指摘されたり犯罪者が動機を手軽さと発言してるのに生成AI関係無いとは一体()
559
(1): (ワッチョイ 858f-Xine [2001:318:e105:165:* [上級国民]]) 09/30(火)22:02:17.14 ID:3KLYFGW30(3/4) AAS
>>558
元々会話成立しないアレな奴しか居ないのに一箇所に集めたらそらそうなる
604: (ワッチョイ 6667-i4MC [2400:406e:2f2e:1600:*]) 10/01(水)19:46:56.14 ID:8zH4WccU0(3/4) AAS
一次ソース確認しない情弱や権利意識が低くて脊髄反射で反応しちゃう人間炙り出すツールとしては優秀だと思う
712: (ワッチョイ aaf0-RoLV [59.171.36.60]) 10/02(木)23:19:05.14 ID:HyTsugLY0(4/4) AAS
>>706
才能の民主化とか絵師は特権階級とかもそうだけど、AIガイジたちって絵師を異様に敵視して叩くのはやっぱりルサンチマンとすっぱい葡萄なんだなって思う
声優とか小説とか音楽家とかもAIの被害にあってるのに絵師と漫画家だけには攻撃力がダンチだしこいつら。無産の絵が描けないコンプレックスって怖いね
734
(1): (ワッチョイ 0de2-Xf3w [2001:268:73a9:6273:*]) 10/03(金)03:55:14.14 ID:VF9GO98Q0(5/6) AAS
>>731
これで少しでも良識ある奴が足洗ってくれるといいんだが

それともSora2は悪いAIだけど自分が使ってるAIはいいAIで別!!って何とか正当化するんだろうか
801: (ワッチョイ aa70-FO+e [59.137.204.61]) 10/03(金)20:26:02.14 ID:P3iC7aK10(1) AAS
「才能の民主化」の再放送ではあるんだけど
有象無象の捨て垢反反ではなく推進派の中ではだいぶ影響力とバックボーンがあり ルサンチマン駆動じゃないですよ無邪気なテック界隈ですよって顔をずっとしていた人間があれとほぼ同等の妄言を並べ始めるとか行くところまで行ってしまってる感じがすごい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s