[過去ログ] 反aiさんウォッチスレ part12 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 10/24(金)08:55 ID:t9TauRcY(1/3) AAS
 まあ同性婚違法化(刑事罰付き)とかにしなければ、明記しようがしまいが、フレンドリーシップなんたら都市みたいな一部地域で終わらせようがなんでもいいわな 
  
 流石に違法になったらちょっと待てよってなるわ。同性愛者じゃないけれど 
714: 10/24(金)09:52 ID:lPG2ZjDs(1) AAS
 「私は黒人ポルノが好きです。黒人の結婚を違法化しなければなんでもいいわな」と言ってるキチガイがいるなら、実はAIイラストをオカズにしてる反AIもいるのかなと思ったりして 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 「黒人はピエロや娼婦でいるのは好きだけど、対等な隣人や上司・政治家・医者等の上級職にいるのは耐えられない」とか白人が言ったらグロもグロ 
 なんなら前者を以て「黒人に寛容」とか自己評価する腐女子はもう人間じゃない 
715: 10/24(金)10:07 ID:+FpKP9ER(1) AAS
 同性愛者だけど、腐女子はBLが性的マイノリティの性生活をマジョリティが醜悪に誇張してポルノ化するミンストレル・ショーであることを自覚し、自重して 
716: 10/24(金)10:14 ID:8rTratki(1/3) AAS
 どうキチガイかは説明できないがとりあえず言い返したいのでレッテルは貼っておけの図 
717: 10/24(金)11:51 ID:t9TauRcY(2/3) AAS
 BLは表現の自由 
 同性婚は幸福追求権 
 全く別ベクトルの問題なんだよなぁ 
  
 これ同一視したら、2次元限定のショ夕コンは現実でも青少年を襲いかねないって話にもなるんやが 
 そういえば、いつぞやに居ましたね。現実と空想の区別がつかず某ゲームを批難したBL作家さん。その上少年をどうこうしたいと言ってた人 
718: 10/24(金)11:52 ID:QIvnFc6n(1) AAS
 政治にもAIにも首突っ込んでくるなよ、恥ずかしい連中だな腐女子は。ブルースカイ行け 
719: 10/24(金)13:26 ID:QxtRShoL(1/2) AAS
 >>702 
 ゴリライブやっぱ身内からも嫌われてんだな 
 絵師にまで嫌われたら終わりやろ 
720: 10/24(金)13:26 ID:QxtRShoL(2/2) AAS
 つかゴリライブ別名義で絵描いてるのか 
 特定できねえかな 
721: 10/24(金)14:50 ID:jSPxYcYA(1/3) AAS
 特定する価値なし 
722: 10/24(金)15:22 ID:HhwyJkti(1) AAS
 >>706 
 散々赤松・山田議員を敵に回してきて 
 愛国無罪思考を統一教会に利用されてる(参政とか支持しちゃってるような)タイプの反さんが 
 唯一見つけた希望の光が今の例の大臣なんです 
 そっとしておいてあげてください… 
723: 10/24(金)15:29 ID:t9TauRcY(3/3) AAS
 なんなら赤松、山田落とすキャンペーンやった上でヨイショしてるの最高にグロテスク 
 こういうヤツにも選挙権があるって思うと、間接民主制の今の体制が正しいのか疑問になってくるのまじでやめて欲しい 
724(1): 10/24(金)17:01 ID:kQRvY9in(1) AAS
 反AI腐女子が腐女子の中で孤立してて面白い 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
 外部リンク:x.com 
725: 10/24(金)17:01 ID:dtKHLMg2(1) AAS
 チョヨケーキくん現実見れてえらいね〜 
 外部リンク:x.com 
726: 10/24(金)17:20 ID:U73d5pwP(1) AAS
 「ひき逃げしたやつがいるから車乗ってるやつはひき逃げされても文句言えないよね~」と言ったら頭がおかしいやつ扱いされると思うけど生成AIに関してはまかり通っている 
727: 10/24(金)19:19 ID:1lhORYFU(1) AAS
 >>724 
 スレチだけど 
 ヘタリアって作風は女っぽいのに 
 男作者だということになってたよな 
 でも女作者だったんだな 
 作風が女っぽいから納得 
728: 10/24(金)19:28 ID:st6XbHdH(1) AAS
 反AI派は女々しいなぁ 
 外部リンク:x.com 
729: 10/24(金)20:30 ID:8rTratki(2/3) AAS
 そもそも自民自体は規制寄りなんだけどw 
 外部リンク:x.com 
730: 10/24(金)20:30 ID:8rTratki(3/3) AAS
 表現規制ね 
731: 10/24(金)21:23 ID:EBwrs9V6(1/7) AAS
 >>701 
 俺もアイデアだしとかに利用してるが 
 先行者利益なんつってもたかが数年で 
 皆AI使うの前提になりゃうまみなんかねーな 
 ソラとかみるとやっぱ最終的に 
 全部AIでよくねになると思うし手書きの介入する余地があと何年残るかねえ 
 コモディティ化はさけられないと思うよ 
732(1): 10/24(金)22:49 ID:jSPxYcYA(2/3) AAS
 ブランド的価値を高めればいいだけ、これまでの歴史と何も変わらない 
733: 10/24(金)23:07 ID:EBwrs9V6(2/7) AAS
 >>732 
 ブランド価値ってなによ 
 模倣はAIでだれでも瞬時だよ 
 ドラゴンボールなみのブランド力があるならまあわかるが 
 絵柄も、テキストも、デザインも 
 AIなら普通に模倣簡単な時代になるだろうし 
 そこらに転がってる有象無象のお前だけのオンリーワンなブランドなんかないんだよ 
734: 10/24(金)23:12 ID:EBwrs9V6(3/7) AAS
 売れないカスは模倣されないけどさwww 
 売れたら皆こぞって模倣するの 
 それは手書き時代からそうだがAIで 
 本物とかわらんものがぽんぽん生えてくるの 
 今は拙い部分も、ちょいと技術がないと手直しなしだと変な部分も消えていくの 
 ソラ2みた辺りで確信したね 
 AIにできないことなんかないと 
735(1): 10/24(金)23:18 ID:jSPxYcYA(3/3) AAS
 どういう立場で語ってるのかよく分からんが、まずは歴史を学んでみては? 
736: 10/24(金)23:22 ID:EBwrs9V6(4/7) AAS
 AI使っといてなぜ自分が特別な才能があると思い込めるんやろ 
 俺もグロック、ソシャゲ風イラストとか 
 色々触って構図やデザインのアイデア出しに今は重宝してるが 
 AI進化したらネットがスマホで普及したように 
 スマホで誰でも無料で使える時代は必ず来るし 
 スマホで誰でもできるものに価値なんか残らねーとわかりそうなもんやが 
 俺は趣味で楽しむつもりだからいいが 
 ブランドとかいってるやつは片腹痛いね 
737: 10/24(金)23:23 ID:EBwrs9V6(5/7) AAS
 >>735 
 いやお前みたいな末端にブランドなんかないから 
 漫画がテレビアニメとかになった経験がある作家とかなら謝る 
738: 10/24(金)23:31 ID:EBwrs9V6(6/7) AAS
 今はバブルで競いあってるAIサービスは 
 昔ドットコムバブルがはじけてアマゾンとGoogle意外駆逐されたように 
 多分オープンAIとグロックあたりに技術は集約される 
 エロ、アニメ、漫画色々その2つあれば自在にできるようになるよ 
 声優を選べたり、さんめんずがあれば 
 キャラを自在に動かせたりするようになるだろう 
 ものの数分で30分アニメができるようになる日も来ると思う 
 いままで無理だろっていわれたことは全部できるようになったからな 
739: 10/24(金)23:41 ID:EBwrs9V6(7/7) AAS
 AIが使える、ちょいとだけイラストも描ける 
 そんなの意味ない技術になるのは目に見えてるだろ 
 プロンプトとかだっていまは 
 日本語で入力してグロックやソラで遊べる 
 コモディティ化されるんだから 
 今やってることはなんら意味がない 
 ちょっとお金がいま稼げるくらいだな 
 あとからやる方が楽にクオリティ高いものを生成できる 
 スマホだって初期のはショボかったでしょ? 
 スキルがいらなくなるものに先行者利益なんてものはない 
 夢を見るな 
740(1): 10/25(土)00:03 ID:NVedZeT2(1) AAS
 あ〜…、ようやく意味が分かった。>>701の発言から読み違えてるって事か 
 ここに書き込むよりもXで反反AIでもした方が反応貰えると思うぞ 
741: 10/25(土)00:13 ID:I2zdP/vY(1/12) AAS
 >>740 
 読み違いもなにも 
 俺が言ってる通りにならないと思うの? 
 いやまじで不思議なんだわ 
 このまま人間の手が介在する必要があるままAIが都合よく進化してくれると思ってることがね 
742: 10/25(土)00:23 ID:iHgl0/OX(1/5) AAS
 先行者利益とは言えないけど、今反AIが足踏みしている中で発展途上のAIを活用して何かしらの利益を享受できいるならそれはそれで別にいいんじゃない?って思うけどな 
  
 > 皆AI使うの前提になりゃ 
  
 個人的には今反AIしてる絵描きも活用するこの時代が早くきてほしいと願ってる。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s