【おうち英語】知育垢を気長に見守るスレ【高級積み木】 ★7 (961レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
361(4): (ラクッペペ MM4b-s1+b) 08/22(金)22:41 ID:oXlzLavIM(1) AAS
幼少期のIQは環境要因が強めって研究結果もあるから実際知育してる子は短期的には賢くなるんだと思う
ただ同じ研究で成長後のIQは遺伝要因が強くなるって言われてるから大体の知育勢のお子さんは結局親と同程度のIQに落ち着くんだろうね
所謂「神童も二十歳すぎればただの人」現象
親自身のIQがさほど高くない知育勢が子どもにしてやれるのは学ぶ楽しさや自己肯定感を身につけることであって
「人より早く◯◯ができた」「人より◯◯の点数が高い」などと人と比べてマウントを取る価値観に染まってしまうと最終的に凡人に伍した時にその価値観で自分の首を絞めるんだよなあ
362: (ワッチョイ d3f0-Ymbz) 08/22(金)23:02 ID:QbSU/PVq0(1) AAS
>>361
ぐうの音も出ないわ
363: (ワッチョイ db97-/mBo) 08/22(金)23:17 ID:BUyw1orP0(2/2) AAS
>>361
積み木積んでる親たちに100回読ませたい文章
367(1): (ワッチョイ 5b7c-JDPo) 08/23(土)07:47 ID:hlFLcGW50(1) AAS
>>361
知育垢はこの研究のことどう思ってるんだろう知らないのかな?
馴れ合いや仲間外れや試し行為に勤しんでる場合ではないのにね
374: (ワッチョイ 2932-raPY) 08/24(日)07:59 ID:tpQcelZd0(1) AAS
>>361 >>367
だから英語だけ早期教育するのが正解
両親とも帰国子女に簡単に追いつけるような人なら別だけど、そもそもそんな人は東大でもどれだけいるかどうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s